最終更新日:2025/2/3

かわさき屋(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
宮崎県
資本金
2000万
売上高
2億2600万円 ※2024年8月決算
従業員
20名

「宮崎を 全国へ 世界へ」あなたの成長が地域の発展に

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ワークライフバランスを重視!月平均所定外労働時間4時間、有給休暇消化率90パーセント以上を達成。

  • 職場環境

    小さな会社だからこそ、意見を出し合って仕事ができます。

  • やりがい

    日本全国が商圏。宮崎にいながら全国で活躍できます。

会社紹介記事

PHOTO
社員・スタッフ、部署間の垣根が低く、横も縦も風通しの良い社風。お互いに意見交換しながら、抜群のチームワークで目標へ進んでいくスタイルも魅力的だ。
PHOTO
切干大根、ビーフスパイスといった商品は小売店やECサイトでも販売されている。SNSや動画サイトでレシピを提供するなど、美味しく食べてもらうための情報発信にも注力。

宮崎の食の魅力を世界へ! 新事業でますますオモシロくなる『かわさき屋』です!

PHOTO

研究職出身の川崎社長。「最初から仕事を楽しめる人はそうそういません。楽しくする、面白くするのは自分の心構えひとつ!」と、自身の経験からメッセージを伝えてくれた。

当社は宮崎産農産乾物の専門商社として創立。以来、近隣地域の農家さんが手塩にかけて育てる“大根”を天日干しした「切干大根(きりぼしだいこん)」を中心とした商品の販売を手がけています。実は現在の拠点であるここ、宮崎県綾町は国内でも有数の切干大根の産地。西から吹く冷たい風と、宮崎ならではの元気な太陽光で作り上げる、昔ながらの製法が自慢です。

私たちの仕事は、農家さんが加工した切干大根を買い取り、袋詰めして全国へ届けること。これまでは販路拡大に使命感をもって努力してきました。農家さんとも直接顔を合わせ、コミュニケーションを図りながら、より良いものづくりに邁進。実際に「販売先の選択肢が増えた」と喜んでもらっています。この農家さんの喜びを、もっといろんな人が味わえたらいいな。そうすれば面白い事業になるかもしれない!ということで実は当社、じわじわと事業転換を図っている最中なのです。

どんな事業かというと、宮崎の食に関する商品開発と販売です。最初に手がけたのは、宮崎市の人気焼肉店とコラボしたスパイス。私自身が、「スパイス作りたいなぁ」と思っていたとき、たまたま友人の友人という繋がりで、焼肉店社長と知り合ったのがきっかけでした。味覚は素人ですが、その部分はプロが補ってくれます。私たちは、全国へ売るためのノウハウ提供とマーケティングを担当。タッグを組むことで光明が見えるのではないかと挑戦したところ、現在までに約5000本を出荷。なかなか好評なんですよ!このようなカタチで、今後は宮崎県内の食を扱う企業、飲食店などとコラボして商品開発&販売を行っていきます。

当社の持ち味は、若手メンバーが多くどんどんチャレンジできるところ。地元宮崎県が大好きで、宮崎をもっと面白くしたいという思いの強さも人一倍です。まだ小さな会社なので、小回りが利くのも魅力かも。その代わり、手が足りないときは担当業務以外の仕事をすることもあります。みんなで力を足し合い、意見を出し合いながら目標に向かって頑張る醍醐味を味わえるのはかわさき屋だからこそ。全国に向けて二の矢、三の矢を放つためにも、私たちに負けないくらい宮崎が好きで、食に興味のある人を求めています。目指すは世界進出! 海外販路の開拓にも今後積極的に取り組んでいきます。
代表取締役/川崎 勇樹

会社データ

事業内容
▼商品の共同開発を含めた食品の開発・販売
▼農産乾物の加工・販売
本社郵便番号 880-1302
本社所在地 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣4567-1
本社電話番号 0985-30-7371
創業 2012年
設立 2012年
資本金 2000万
従業員 20名
売上高 2億2600万円
※2024年8月決算

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
図書購入・有料のセミナーは会社負担しています。業務に関わる資格取得は会社で半額補助しております。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発の支援として、図書の購入およびセミナー受講にかかる費用については、会社が負担しています。また、業務に関係する資格取得の希望があった場合、会社から半額の補助を出しています
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宮崎大学、宮崎公立大学、公立鳥取環境大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

かわさき屋(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ