最終更新日:2025/7/28

東北紙工(株)

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
宮城県

印刷業界セミナーと会社見学会

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催

印刷の会社と聞くと、どんなことを頭に思い浮かべますか?
東北紙工では、紙やフィルムなどの様々な媒体を活用し
【デザイン】を通して、製品に【+αの付加価値】をつけ
カスタマーに素敵な商品をお届けしています。

まずは印刷業界について知ってみたい、
仕事の魅力について知り、自分と合っているのかを知りたい!
という方向けに、セミナーをご用意いたしました。

興味のある方は、是非セミナーへのご予約をお願い致します。

【実施プログラム】

(1)アイスブレイク
  参加理由・自己紹介等、気負わずに意見交換しましょう!

(2)業界について
  印刷業界のビジネスモデルや、今後の展望について

(3)東北紙工について(各職種のご紹介)
  同業他社にはない「東北紙工」のオリジナリティをご紹介!
  当日ご参加いただく皆様の興味がある職種を中心に実際に働く仲間の
  仕事内容についてご紹介します。

(4)自己理解ワーク
  興味を持ったことなど

開催時間:約1~2時間(予定)

【実施場所詳細】
WEB開催(ZOOM使用予定)
対面開催(工場職場見学予定)

概要

プログラム内容 【実施プログラム】

(1)アイスブレイク
  参加理由・自己紹介等、気負わずに意見交換しましょう!

(2)業界について
  印刷業界のビジネスモデルや、今後の展望について

(3)東北紙工について(各職種のご紹介)
  同業他社にはない「東北紙工」のオリジナリティをご紹介!
  当日ご参加いただく皆様の興味がある職種を中心に実際に働く仲間の
  仕事内容についてご紹介します。

(4)自己理解ワーク
  興味を持ったことなど

 ※対面開催の場合工場職場見学予定
学び・体験できる内容 業界研究
オフィス・工場・研究所の見学会
開催地域 宮城WEB
実施場所 東北紙工株式会社 仙台本社またはWEB
WEB参加方法 ご予約いただいた方に個別にURLをお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~9月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 短大、専門、高専、4年制大学の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月15日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 セミナー担当:佐々木 俊博
E-mail:toshi_sasaki@tohokushikoh.com
TEL:022-231-2150
東北紙工株式会社 https://www.tohokushiko.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東北紙工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東北紙工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東北紙工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東北紙工(株)のインターンシップ&キャリア