最終更新日:2025/4/1

ミタニ建設工業(株)

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
高知県
資本金
2,000万円
売上高
41億959万円(2024年9月)
従業員
191名

【3年連続ホワイト企業大賞 特別賞 受賞/年間休日126日】高知から生み出す、新しい『カタチ』。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「建設業を進化させ、日本を変えていく」という経営理念のもと、地域創生に挑戦しています。

  • やりがい

    地域の人・建設に関わる人・社員、その先の地域と地域をつなぐ重要な役割を担えます。

  • 職場環境

    会社とは自己実現の舞台!社員どうし公私ともに応援しあえる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
ICTなどの最新技術も積極的に導入中!建設業のプロとして、地元高知をより住みやすい場所にしていくために、幅広い技術力で安全安心を届けています。
PHOTO
女性や文系出身社員も現場監督として活躍中!全社員の成功(幸せ)をサポートするという経営理念を軸に、社員の働きがいに力を入れています。高知で活躍・貢献できます!

新しい『カタチ』を、高知から。

PHOTO

ミタニ建設工業株式会社 代表取締役社長 三谷剛平

ミタニ建設工業は
高知をより住みやすいカタチにしていく総合建設会社であり、
地域の縁の下の力持ちとして活躍してきました。

創業から50年以上
地域の人々に支えられてきたからこそ
もっと高知に貢献したい。

そう思っていた時に感じたことは
IT化が進む世の中で地域のつながりは薄れ、次第に格差は拡がっているということでした。

それを解決するために、
今必要なことは、デジタル的なことではなく
人と人とのアナログ的『繋がり』
いわばコミュニティだと思っています。

だからこそ
「建設業を進化させ、日本を変えていく」
という経営理念を軸に、「ものづくり」の枠組みを超え、
新たな挑戦を始めています。

それは、
人と人、企業と企業、地域と地域が繋がる新しいカタチをつくること。

そしてそのために、
社員主導型の新しい会社のカタチをつくり
社員一人一人が幸せになるための
新しい人生のカタチづくりができる会社にしていくことが、責任だと持っています。

ぜひ、みなさんと一緒に
高知から、様々な新しい「カタチ」を創り出していきたい。
その先に、各地域で頑張っている人との連携
そして、今の日本が抱える問題の解決ができると思っています。

会社データ

事業内容
私たちの仕事は、
総合建設業(土木・建築・舗装)として
土地を切り拓く・道を造る・建物を建てるなどの
いわゆるインフラ整備が中心です。

その中で施工管理(現場監督)は
工事現場の状態・人の動きすべてを把握・管理し
安全・円滑に工事を進めるための
プロジェクトマネジメントをしていきます!

私たちの仕事はインフラ整備をして
高知をより住みやすい場所にしていくことだけが
ゴールではありません。

地域の人、建設に関わる人、
働く社員、その先の地域と地域をつなげ
より良い明日を切り拓いていく
重要な役割も担っています。

今では、建設業界の枠を超え、
五台山の再開発事業など
「地域創生企業」を目指して高知から生まれる
新しい地域のカタチつくりに挑戦しています!

そんなミタニ建設だからこそ、
建設業に限らず、幅広い業務を経験することができます。

ー幅広い仕事内容ー
★工事部門
・土木部
・建築部
・舗装部

★管理部門
・営業技術部
・経営管理部
・総務部
・ICT推進部
・安全対策部

★事業部門
・企画開発部
・情報通信部
ーーーーーーーーー

また人材の育成にも力を入れており
コーチングや自立型人材の育成支援を通して
男性・女性、理系・文系など関係なく、どんな人でも活躍中。
特に施工管理は理系・文系どちらも大活躍しています!

ー実際に活躍している社員ー
・高知工科大学 経済マネジメント学群
・高知県立大学 社会福祉学科
ーーーーーーーーーーーーー

PHOTO

現場・社員・地域の人と関わり、高知県でまちづくりに従事しています。

本社郵便番号 780-8086
本社所在地 高知県高知市針木東町27番28号
本社電話番号 088-844-2111
創業 1956年
設立 1970年
資本金 2,000万円
従業員 191名
売上高 41億959万円(2024年9月)
事業所 高幡営業所/高岡郡津野町船戸1213-2
日高営業所/高岡郡日高村本郷868-1
東部営業所(芸西)/安芸郡芸西村西分乙219-1
室戸営業所/室戸市元甲1900-1
南国営業所/南国市物部薬師堂540-1
中央工事事務所/高知市針木東町27番28号
吾北出張所/吾川郡いの町小川高岩
主な取引先 国土交通省/高知県/高知市 等
関連会社 かもべ開発(株)/グリーンフィールゴルフ倶楽部
みたに産業(株)・(株)カイセイ・ミドリ警備(株)
(株)ヤイロ商事・(株)みんぷろ・
(有)こじま・(同)四国に新幹線を
平均年齢 44.0歳
沿革
  • 1970年
    • 三谷道路(株)を設立
  • 1972年
    • 特定建設業許可(土木・舗装)取得
      本社移転(大川筋1丁目5-25から鴨部139へ)
  • 1973年
    • 商号変更:ミタニ建設工業(株)
  • 1975年
    • 高松営業所開設
      特定建設業許可(建築)取得
  • 1983年
    • 献血活動開始
  • 1991年
    • 本社ビル完成、移転(高知市針木東町27-28)
      社屋回り清掃開始
  • 1995年
    • 第二ビル、独身寮完成
  • 1996年
    • 代表者変更:三谷一彦から三谷勝水へ
      グリーンフィールゴルフ倶楽部グランドオープン
  • 1997年
    • 東京事務所開設
  • 1999年
    • ISO9001(品質マネジメント)取得
  • 2009年
    • 地域防犯パトロール、こども見守りパトロールを始める
      代表者変更:三谷勝水から三谷剛平へ
  • 2010年
    • BCP認定(国土交通省 四国地方整備局)
  • 2011年
    • エコアクション21取得
      宮城県へ東日本大震災排水ポンプ活動へ
  • 2012年
    • 地域防災イベント開始
      地域エネルギー事業部設立
  • 2013年
    • サンライトミタニ電力発電所開設
      電気工事業許可取得
  • 2016年
    • 「やいろちゃんのもり」読み聞かせ活動開始
      防災出前授業開始
  • 2017年
    • OHSAS 18001取得
      高知ソーラー発電所売電開始
      健康経営優良法人認定
  • 2019年
    • 高知県ワークライフバランス推進企業認定
  • 2020年
    • 設立50周年
  • 2021年
    • ISO45001(労働安全マネジメント)取得
      ISO14001(環境マネジメント)取得
      「SDGsの絵本」発行
      SDGsの授業開始
      健康経営優良法人ブライト500認定
      「角煮家こじま」完全子会社化
      「エックスモバイル」代理店営業開始
      こうちSDGs推進企業登録
  • 2022年
    • 工事成績優秀企業(国土交通省 四国地方整備局)
  • 2023年
    • 工事成績優秀企業(国土交通省 四国地方整備局)
      ホワイト企業大賞 【特別賞】働きがい追求賞
  • 2024年
    • 工事成績優秀企業(国土交通省 四国地方整備局)
      ホワイト企業大賞 【特別賞】チームワークが創る、顧客満足と社会貢献賞
      KOCHI Work Style Award 2023 準グランプリ
      奈半利町と包括連携協定締結
      中小企業版SBT認定
      第13回健康寿命をのばそう!アワード 厚生労働大臣 優秀賞
  • 2025年
    • ホワイト企業大賞 【特別賞】未来をつくる社員主導の会社づくり賞
      KOCHI Work Style Award 2024 グランプリ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (17名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、新入社員合宿、PC・スマートフォン学習、資格取得研修、若手社員合同のCAD・測量実習、自律型研修、外部研修への参加 他
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度
外部研修への参加 他
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 3 12
    2023年 5 2 7
    2022年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 8 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ミタニ建設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンミタニ建設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミタニ建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ミタニ建設工業(株)の会社概要