最終更新日:2025/4/2

(株)スズキ自販沖縄

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
スズキ自販沖縄はスズキ(株)100%出資の直営自動車ディーラーです。2021年に新拠点の名護店を開設し現在全9拠点。今後もどんどん沖縄県内に進出の予定です!
PHOTO
人生の中でも大きな買い物であり、毎日の生活の必需品である【クルマ】を販売・アフターフォローする大切なお仕事です。

募集コース

コース名
営業職(新車・中古車部門)
スズキの新車を販売、管理を行っていただきます。
営業部門には「直販営業」と「業販営業」の2種類があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 直販営業

 ショールームでお客様に直接販売する営業。新車部門と中古車部門があります。
【車両販売】見積もり・試乗・査定
【車両注文後】書類回収・任意保険提案・納車準備
【納車後】アフターフォロー(点検・車検案内・事故故障時の対応)

他、ショールームへ来店されたお客様の接客応対や電話応対なども行います。
お客様のご自宅へ訪問することがありますが、飛び込み訪問営業は一切行っておりません。
販売も大切ですが、それ以上にお客様へのアフターフォローがとても大切なお仕事です。

配属職種2 業販営業

スズキの販売店を通してお客様に販売する卸売営業。
基本活動はスズキの車を取り扱っているお店(販売店)に訪問します。

・カタログを置いたり、新しい商品の提案や紹介を行います。
・のぼりやポスターが古くなっていたり色褪せているものがあれば新しいものに変えます。
・販売店に置いてある車が汚れている時には綺麗にします。
・販売店のスタッフと一緒に商談に同席したり、販売店に代わり商談することもあります。
・販売店が販売した車両の発注や部品発注を行い、車両が届いたら販売店まで車両を届けます。
・車両販売だけでなく部品の拡販も行います。

他、直販営業同様に任意保険取扱いや中古車査定資格も取得します。
販売店との信頼関係がとても大切なお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 集団面接

  6. 個人面接

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 採用試験は2回開催いたします。
それぞれ締切日が異なりますので、ご注意ください。

【第一次募集】書類提出締切:2025年3月17日(月)17:00必着
1筆記試験:2025年3月18日(火)10:00
2集団面接:2025年3月25日(火)約50~60分
3最終面接:2025年4月7日(月)・8日(火)約30分
4内定:4月7日(月)の週で内定ご案内

【第二次募集】書類提出締切:2025年4月24日(木)17:00必着
1筆記試験:2025年4月25日(金)10:00
2集団面接:2025年5月13日(火)約50~60分
3最終面接:2025年5月19日(月)約30分
4内定:5月19日(月)の週で内定ご案内

◎筆記試験について・・
 筆記試験はSHL社のマークシート試験「IMAGES(イメジス)」を実施します。
◎筆記試験、面接の時間帯は相談可能です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 1履歴書(スズキ自販沖縄専用)※1
2卒業(見込)証明書
3成績証明書

※1・・会社説明会もしくはスズキ自販沖縄採用ブログからダウンロード可能
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2018年アリーナコザ店 大型店舗として移転
2021年アリーナ名護店 開設

今後も拠点拡大予定です♪
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は沖縄本島のみです。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4大卒

(月給)178,000円

175,000円

3,000円

短大・専門卒

(月給)166,000円

163,000円

3,000円

【諸手当内訳】
仕事給一律3,000円
他、時間外手当(100%)、通勤手当、報奨金、住宅手当、役職手当、子育て支援手当などは対象者ごとに別途支給。

★仕事給・・・職務ランクが上がると、もらえる金額も上がります!
★住宅手当・・世帯主のみ。例外として、島しょ・県外出身の学生が勤務する場合は支給。

  • 試用期間あり

入社後6か月間(4月~9月)は試用期間となり、10月から正規登用です。
※期間中は仕事給3,000円支給なし

  • 固定残業制度なし

会議やイベント等で定時前の出勤がある場合や定時以降は残業とみなし、残業代は100%支給します。
また、残業を行う場合は上長への事前申請が必要となります。

諸手当 ■仕事給
■時間外手当(100%支給)
■通勤手当
■奨励金
■住宅手当(扶養者・離島出身者・県外出身者)
■子育て支援手当
■チームリーダー手当
■役職手当 他
昇給 年1回(4月)平均6,000円
賞与 年2回(7月・12月)
※採用初年度1.61カ月
 勤続2年目以降6.2カ月(2025年度)

★賞与は基本給だけでなく仕事給とチームリーダー手当と役職手当も加味されます!
年間休日数 110日
休日休暇 会社カレンダーによる年間110日(年末年始・夏季・GW休暇を含む)
定休日
【直販営業】毎月第2・第3火曜日+毎週水曜日
【業販営業】水・日・祝を中心とした休み

2025年長期連休:GW5日間・夏季7日間(+旧盆1日)・年末年始8日間

有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、通院休暇(妊娠中の女性)

■有給は4月1日から10日間付与。年間5日以上、必ず有給取得すること。
 入社年度が上がるにつれ有給日数が繰り越し加算されます(最高40日まで)
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生
■従業員車両購入制度
■社用車貸出制度(業販営業)
■自動車保険団体割引
■部品・工賃割引
■リフレッシュ休暇
■結婚休暇
■忌引休暇
■ライフサポート休暇
■育児・介護時短勤務制度
■カウンセリングサポートサービス
■財形貯蓄制度
■子会社従業員持株制度
■定期健康診断
■退職金制度
■福利厚生倶楽部(組合)
■かりゆしウェア貸与 他

社内制度
■スズキ代理店全国優秀営業スタッフ表彰制度
全国で軽自動車・小型車の販売台数、粗利金額の成績上位400位以内のスタッフが対象
■スズキ自動車保険マスター制度
年間任意保険獲得数が36件以上のスタッフが対象

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 沖縄

■アリーナ牧港(浦添市港川252-7)      *業販・直販拠点
■アリーナ浦添東(浦添市西原5-1-7)     *直販拠点(新車のみ)
■アリーナ那覇国場(那覇市上間531-1)    *業販・直販拠点
■アリーナ安謝(那覇市安謝630-22)     *直販拠点(新車のみ)
■アリーナ豊崎(豊見城市与根512-4)     *直販拠点
■アリーナ東浜(与那原町東浜23-6)      *業販・直販拠点
■アリーナ北谷(北谷町美浜2-1-7)      *直販拠点
■アリーナコザ(うるま市前原320)       *業販・直販拠点
■アリーナ名護(名護市為又1219-269)   *業販・直販拠点

勤務時間
  • 9:30~18:10
    実働7.4時間/1日

    【直販営業】9:30~18:10(実働7.4時間 休憩60分)
         ※ショールームオープン時間10:00~18:00

    【業販営業】9:00~17:40(実働7.4時間 休憩60分)

    ★育児(子が小学3年生まで)や介護の方は時短勤務制度も利用可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
アドバイザー制度 制度あり
新入社員ひとりにつき1名の先輩社員がアドバイザーとしてつき、サポート。
アドバイザー以外にもサポートしてくれる先輩が沢山いるので、安心!
研修制度 制度あり
新入社員研修、入社2年目研修、階層別研修(入社2年目、入社5年目など)、中古自動車査定士資格講習、専門研修等

4月~5月の2か月間は本社にて研修。
出張やオンラインで、他県のスズキグループと一緒に研修を受ける機会もあります。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講援助制度
メンター制度 制度あり
入社して1年間は、新入社員1人ひとりに1名の先輩社員がアドバイザーとしてつきサポート。
社内資格制度 制度あり
スズキ販売士制度(1級~3級)

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)スズキ自販沖縄を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スズキ自販沖縄の前年の採用データ