最終更新日:2025/4/1

(株)熊本県民テレビ

業種

  • 放送
  • 広告
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
2026年春新卒採用
2026年4月入社新卒採用を募集します。
ES応募受付は2月18日~3月8日です!!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 制作部

「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」を中心とした番組を制作しています。ディレクターは県内各地の話題のスポットやグルメなどのリサーチを始め、アポ取り、ロケ、編集を行っています。そのほか「サタココ」や「カジサックのじゃないと!」などの番組も制作しています。また女子プロゴルフやサッカーなどのスポーツ中継も手掛けています。

配属職種2 報道部

報道記者は県内で日々起きる様々な出来事を、正確に、いち早く、取材し視聴者へ届けています。時には現場から生中継で事件や事故などをリポートしています。1クールに1回放送しているドキュメント番組「現場発」も報道記者がディレクターを務めています。近年では地上波だけでなくYouTubeやSNSでの記事配信にも力を入れています。

配属職種3 アナウンス部

テレビ局の“顔”であるアナウンサーが所属しています。ニュースを始め夕方情報ワイドで活躍しています。時にはテレビだけでなくイベントで司会を務めたり、保育園や学校で絵本の読み聞かせも行ったりしています。最近ではKKT公式TikTokでも活躍の場を広げています。

配属職種4 編成部

重要な仕事の1つが番組編成です。どの時間にどういった番組を放送するか決めています。県民の視聴傾向を分析し、視聴者のニーズに合ったタイムテーブルを作っています。KKTは現在、個人視聴率4年連続3冠王を獲得しています。また番宣をはじめとする広報など幅広い業務を抱えていて、会社のかじ取り役を担う部署となっています。

配属職種5 放送進行部

予定された番組やCMを正確に放送する業務を担っている部署です。ミスが起きると正しい放送ができないため、非常に重要なセクションとなっています。また日本テレビや読売テレビとは回線でつながっており、その管理・運用も手掛けています。

配属職種6 技術部

放送を行うための専門機材の選定・管理保守、生放送・生中継の際の機器操作や調整、県内に電波を届けるための中継局の保守管理、社内システム・ネットワーク構築や運用保守などを行い、準備したものが滞りなく放送されるよう様々な対応を行っています。最近ではインターネット配信も力を入れていて、幅の広い仕事を行っています。テレビ画面の向こう側で放送を支えるプロ集団です。

配属職種7 営業部

民間放送の収入源であるCMのセールスが主な仕事です。「外勤」はスポンサーや広告代理店へセールスの提案を行い、「デスク」はCM枠の販売管理や企画立案を行います。CMのセールスだけでなくイベントのセールスも行うこともあります。最近ではスポンサーのニーズに応えられるようCMを流すだけでなく配信やSNSを組み合わせた企画も立案し実現しています。

配属職種8 事業部

イベントの企画立案から運営だけでなく、住宅展示場の運営も行っています。熊本で唯一の女子ゴルフトーナメント「KKT杯バンテリンレディス」は事業部が中心となって開催しています。

配属職種9 経営戦略部

KKTの将来を見据えた経営戦略の立案を始め、会社が定めるビジョンやミッションの実現のため、会社の進むべき方向を定める部署です。その守備範囲は広く、新卒採用や社屋の管理、業務で使用する備品の手配など、全ての部署の業務が滞りなく進むよう裏方で会社を支える部署となっています。また災害時のロジスティクスも担います。

配属職種10 経理部

「経理」「会計」「財務」全般を担っていて、KKTのお金の流れを把握・管理しています。CMによる収入や経費や税金の支払いなど全ての入金・出金を管理しています。また経営に欠かせない予算や決算資料の作成も経理部の仕事です。

配属職種11 支社

KKTには東京・大阪・福岡に支社があり、各エリアに本社を置くスポンサーへのCMセールスが主な仕事です。時にはイベントのセールスもおこなっています。各支社は営業部の拠点となっていますが、東京支社には日本テレビとやり取りする業務部があり、番組編成情報やCM量などの情報をやり取りしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月8日

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 最終面接

  8. 内々定

選考方法 書類選考を通過された方には動画を送付いただく予定です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 履歴書(エントリーシート)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

4年制大学/大学院を3年以内に卒業している方(2026年3月に卒業見込みの方を含む)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)228,200円

208,200円

20,000円

大卒

(月給)220,200円

200,200円

20,000円

※一律の住宅手当20,000円は住宅形態に関わらず全員に支給となります。
※最終学歴に応じて支給。

  • 試用期間あり

6カ月の試用期間有(給与条件は同じ)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、第一級陸上無線技術士手当、家族手当、勤務地手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜早朝勤務手当、呼び出し手当 他
昇給 年1回
賞与 年4回(6月・7月・12月・1月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休二日制
祝日・年末年始・有給、慶弔・リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
民放労災保険
財形貯蓄制度
全社員に人間ドック受診(年1回)
福利厚生代行会社利用
育児休業・育児時短勤務制度(時短は未就学児の間取得可)
産休有給

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡
  • 熊本

本社(熊本市)・東京支社・大阪支社・福岡支社いずれも配属の可能性があります

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)熊本県民テレビと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)熊本県民テレビを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)熊本県民テレビの前年の採用データ