最終更新日:2025/6/1

(株)近畿しんきんカード

業種

  • クレジット・信販
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • その他金融

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億円
取扱高
1,896億円(2024年3月期実績)
従業員
85名(男性45名、女性40名)(2025年3月31日時点)

キャッシュレスで地域に貢献する信用金庫のクレジットカード会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    Visa・JCBブランドのクレジットカード事業で地域のキャッシュレス化に貢献

  • キャリア

    クレジットカードに関する様々な業務を経験するなかでビジネスパーソンとして成長

  • 制度・働き方

    会社は大阪梅田エリアで土日祝休み。有給消化率50%以上。働きやすい環境でワークライフバランスを実現

会社紹介記事

PHOTO
キャッシュレス社会に変革しつつある今、地域社会のキャッシュレス化を推進していくには、お客さまのニーズをくみ取り、社員一人ひとりのアイデアと挑戦が必要です!
PHOTO
ジョブローテーションでさまざまな経験を積めるのが当社の魅力。部署ごとの仕事の違いだけでなく、成長に応じて求められる役割も変わり、常に新しい発見があります。

信用金庫のネットワークを活かして地域のキャッシュレス化に貢献

PHOTO

近畿しんきんカードは、近畿・北陸地区にある44の信用金庫を設立母体として生まれたクレジットカード会社です。
当社は主にVisa・JCBブランドのクレジットカードの発行と加盟店事業を行っています。

設立母体である信用金庫は、相互扶助を目的に地域に根差した金融機関であり、取引先である中小企業や個人と強い信頼関係を持っています。この信用金庫が持つ約1400の店舗ネットワークを活かして事業展開できることが当社の強み。変化の激しいキャッシュレス業界の中でも安定した経営を行っています。

近年、日本のキャッシュレス決済比率は右肩上がりで上昇し、2024年には42.8%となりました。
社会のキャッシュレス化の流れのなかで、地域のさらなるキャッシュレス化に貢献していきます。


【近畿しんきんカードの仕事内容】

■会員サービスを考える『企画部』
カード会員向けキャンペーンの企画や広報誌等各種印刷物の作成など
■信用金庫と当社をつなぐ『営業推進部』
カードや加盟店の取次ぎを担う信用金庫へのサポート業務
■支払相談に対応する『管理部』
債権管理業務、入金処理事務など
■的確な審査でカードを発行する『業務部』
カード入会審査、キャッシング・借入審査業務
■お客さまサポートの第一線を担う『顧客サポート部』
コールセンター業務、各種変更手続き、不正利用防止のモニタリング、加盟店審査など
■会社の根幹を支える『総務部』
総務・経理業務全般


【ワークライフバランスを実現できる職場】

本社は大阪の梅田エリアに位置し、JRや各私鉄の最寄駅から徒歩圏内とアクセス良好。土日祝は休み、会社として定時退社や有給休暇の取得を推進しているので、プライベートの時間も確保できます。さらに、年に1回「リフレッシュ休暇」という連続3日間の休暇制度もあり、このリフレッシュ休暇と有給休暇を組み合わせて、一週間の休暇をとることも可能。育児短時間勤務制度は、子供が小学校を卒業するまで利用でき、仕事と子育てを両立しやすい環境です。こうしたワークライフバランスを実現しやすい条件が整っていることも当社の魅力のひとつです。

会社データ

事業内容
クレジットカードの発行ならびに取扱いに関する業務
金銭の貸付ならびに信用保証業務
本社郵便番号 530-8578
本社所在地 大阪府大阪市北区西天満4丁目13番8号
本社電話番号 06-6365-1501(代)
設立 1981年5月1日
代表者 代表取締役社長 白波瀬 誠
資本金 2億円
従業員 85名(男性45名、女性40名)(2025年3月31日時点)
取扱高 1,896億円(2024年3月期実績)
事業所 本  社:大阪市
北陸支社:金沢市
株主構成 近畿・北陸地区の信用金庫、三井住友カード(株)、(株)ジェーシービー、共栄火災海上保険(株)
関連団体・関連会社 VJA、(株)ジェーシービー、各しんきん系カード会社 他
平均年齢 41.5歳(2024年3月31日時点)
平均勤続年数 18.2年(2024年3月31日時点)
沿革
  • 1981年
    • 株式会社近畿しんきんクレジットサービス設立
      近畿2府4県を事業エリアとしてVisaカードの取扱いを開始
  • 1983年
    • 北陸支社開設 事業エリアを近畿2府4県・北陸3県に拡充
  • 1989年
    • 株式会社しんきんジェーシービー設立 JCBグループに加盟
      JCBカードの取扱いを開始
  • 1990年
    • 株式会社近畿しんきんクレジットサービス
      MasterCard(マスターカード)の取扱いを開始
  • 2002年
    • Visa ロードサービスカードの発行を開始
  • 2003年
    • 全国7地域のしんきん系カード会社統一のシンボルマーク(ビジュアル・アイデンティティー)を制定
  • 2005年
    • 株式会社近畿しんきんクレジットサービスと株式会社しんきんジェーシービーが合併し、 株式会社近畿しんきんカードに社名を変更
      Visa・MasterCard・JCBの3ブランドを取扱うカード会社として、新たなスタートをきる
  • 2006年
    • JCB「QUICPay(クイックペイ)」の本格的なサービス展開を開始
      中国銀聯(ギンレン)カード加盟店業務を開始
  • 2009年
    • Visa「近畿しんきんカードWAON」の取扱いを開始
  • 2016年
    • 「Apple Pay」の取扱いを開始
  • 2018年
    • JCB「プラチナカード」の取扱いを開始
      JCB「Google Pay」の取扱いを開始
  • 2019年
    • Visa若年層向けカード「NeoStage」の取扱いを開始
      JCB若年層向けカード「EXTAGE」の取扱いを開始
      Visa「プラチナカード」の取扱いを開始
      「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加
      「Visaのタッチ決済」の取扱いを開始
      Visa「Google Pay」の取扱いを開始
  • 2021年
    • 設立40周年
  • 2023年
    • Visa・JCBカードのデザインをリニューアル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.9%
      (27名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員>
 ビジネスマナー研修、フォローアップ研修、各部業務研修 他
<全社員>
 階層別研修、マネジメント研修、コンプライアンス研修、カードブランド研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援>
 会社が認める資格の取得者に対し、受験料や報奨金を支給
<学習支援>
 会社が認める資格取得に係る講座の受講料を補助
メンター制度 制度あり
新入社員のサポートとして「OJT制度」があります。
先輩社員が指導役となり、仕事全般をサポートします。OJTに限らず、周りの先輩社員や上司に気軽に相談できる環境ですので、安心して働くことができます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 3 5
    2024年 1 2 3
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

申込書の受付からカード入会審査をするまでの業務
N
立命館大学
文学部 人文学科 卒業
業務部 カード発行グループ
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)近畿しんきんカード

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)近畿しんきんカードの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)近畿しんきんカードと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)近畿しんきんカードを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)近畿しんきんカードの会社概要