最終更新日:2025/6/14

(株)イデックスリテール熊本

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
熊本県
資本金
2,000万円
売上高
2025年3月期 54億1737万円
従業員
82名(2025年4月1日時点)

~なくてはならないなにかを~ お客様のカーライフをトータルサポートするIDEXのグループ企業です!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    社員が1番の財産!充実した福利厚生と研修制度!

  • 安定性・将来性

    年2回(夏・冬)支給月数4.0ヶ月分(2024年度実績)業績に応じて3月に期末賞与支給(直近3年支給有)

会社紹介記事

PHOTO
山鹿店は、これまでのイメージを払拭したサービスステーション。「車を売っているお店でガソリンも入れられる」というワンストップの店づくりを目指しています
PHOTO
車の購入を目的に来店されたお客様に、販売やカーリースをご提案しています。中古車はもちろん、国産車すべてのメーカーの車が販売できるのも当社の大きな強みです

新出光100%出資。エネルギーとカーライフ関連サービスを通して地域社会に貢献

■新出光の100%出資子会社
弊社は、(株)新出光の熊本地域におけるガソリンスタンド部門として独立。2011年、新出光100%出資子会社として設立しました。サービスステーションをメインに、熊本エリアに重油や軽油の輸送を行うローリー事業、企業向けの燃料販売などを主な事業としています。特に近年、サービスステーションでは給油だけでなく車の販売から車検、メンテナンスまでワンストップでサービスを提供。エネルギー・自動車をはじめ、世の中に有意義な商品を時代に合わせてお客様にご提案しながら、地域社会の発展に貢献し続けたいと考えています。

■現在と次の時代に対応した事業
エネルギーやカーライフに関わる社会環境は大きな転換期を迎えています。エネルギーも脱化石燃料が叫ばれていますが、一方で、有事の際に欠かせないのが石油エネルギーです。特に災害が多いわが国では、大きな地震や台風などが発生すれば、液体燃料が重要なインフラの一端を担うことになります。今後も、新しい時代に向けて脱化石燃料を視野に入れつつ、石油系のエネルギーを扱う企業として社会的使命を果たしていきたいと思っています。また、車のメンテナンスという点では、車の自動運転化に伴い、高度な整備技術や充実した設備が求められています。弊社においても、新出光グループならではのブランド力、スケールメリットを最大限に生かし、人財の育成や設備投資を行いながら、次の時代に向けての準備を行っています。

■現場の声を生かし働きやすい会社づくり
弊社の一番大切な財産である人材を「人財」と捉え、グループ全体で階層別、職種別の研修に力を入れています。また、通信講座でスキルアップになると認められるものは、会社で支援します。一方で、労働時間の削減や有休の取得推進など働き方改革にも取り組んでいます。分業化による業務負担や残業の削減は、営業面での成果や仕事のやりがいにもつながっています。これらの中には、現場の声をもとに採用した取り組みも少なくありません。このように、現場から自由な発言がしやすい環境も弊社の大きな特長と言えるでしょう。

会社データ

事業内容
石油製品の販売
サービスステーション(ガソリンスタンド)運営
整備工場(車検・鈑金・一般整備)の運営
新車中古車販売買取
カーリース事業
燃料油(軽油・灯油・重油)の配送
保険取次店
コンビニエンスストア運営
本社郵便番号 869-1236
本社所在地 熊本県菊池郡大津町大字杉水3373-1
本社電話番号 096-293-8881
設立 2011年8月19日
資本金 2,000万円
従業員 82名(2025年4月1日時点)
売上高 2025年3月期 54億1737万円
業績 2025年3月期
売上高   54億1737万円
売上総利益 10億1711万円
営業利益    7383万円
経常利益    7652万円
株主構成 (株)新出光
主な取引先 (株)新出光
平均年齢 43歳(2025年3月31日時点)
平均勤続年数 7年(2025年3月31日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (82名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
1年目:新入社員研修(入社時)・新入社員フォロー研修(10月頃)
2年目:セカンドフォロー研修(7月頃)
3年目:ブラッシュアップ研修(10月頃)
入社して3年間、社会人デビューをしっかりフォローします!
その他、キーパー研修・タイヤ販売の研修等、専門性を高めるための研修、店長マネジメント研修等の階層別研修を随時実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育制度
受講者が毎年増加している通信教育は200コース以上!

資格取得、ビジネス実務、営業、経理、語学、ITなどのジャンルから自分で選べ、修了時には会社から≪奨励金の支給≫があります。
社員のスキルアップを支援する制度の一つです!
メンター制度 制度あり
制度あり

先輩社員がメンター(指導者)となり、新入社員(メンティ)の相談を受けて、アドバイスを行いながら年間を通して社会人としてのメンティの成長を促すことを目的としています。

そのため、時にはプライベートの相談にのったり、メンター・メンティで集まって食事に行くことも!
基本的には1年間の制度ですが、部署など必要に応じてメンターを選任します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内昇級試験
車販キャリアパス3級試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本学園大学、熊本県立大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年  2025年(予)
----------------------------------------------------------------
 大卒  2名    3名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2024年 0 0 0
    2025年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 2 33.3%
    2024年 0 0 0%
    2025年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)イデックスリテール熊本

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イデックスリテール熊本の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イデックスリテール熊本を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)イデックスリテール熊本の会社概要