予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
昨年度過去最高売上達成。限られた人の力を最大化することは、重要な経営課題の1つです。
1年目から責任あるタスクアサインがあり、自己成長が顧客への貢献に直結する仕事です。
「400人400通りの働き方」を標榜し、制度ではなく1人ひとりのキャリア実現を個別に描きます。
自己成長のための多彩なキャリアを共に考え、選択できる
「コンサルティング会社」と聞いて、思い浮かぶのはどのような仕事でしょうか?コンサルティング事業は、戦略策定、売上向上支援、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善、DX推進、働き方改革、不動産・建築・人材・金融といった各業界の専門アドバイス…など、いろいろな取り組みがあります。当社は、行動科学・組織開発のノウハウをベースとして、主に人的資本の側面から企業の問題解決を支援しています。新戦略も新システムも、職場に浸透し社員一人ひとりが活用しなければ価値を発揮しません。そのため、顧客企業の社員の方々と一緒に変化を共創することを大切にしています。そして、我々の提案は、関わる全ての人々が喜び・幸せを感じながら経済的にも豊かになれる会社づくり(Well-being経営)につながるようにプログラムデザインをしていきます。誰かの我慢や何かの犠牲の上に成り立つ経営は長続きしません。心理的安全な職場で、わくわくする仕事に向き合うからこそ、1+1+1が5にも6にもなるような相乗効果や斬新なアイデアが生まれ、コンサルタントがいなくなっても持続的な成長が続くと考えています。クライアントは多種多様、大手企業から中小企業まで、業種もメーカー、ゼネコン、IT、インフラ、農業、小売など、業界業種を問わず10,000社以上の顧客基盤と世界30か国の海外パートナーをもち、年間約2,000社との取引を行っています。もちろん、自社で働く社員のWell-being(ウェルビーング)を高めていくことにも力を注いでいます。働きがいも働きやすさもと両方求めることは単純なことではないかもしれませんが、欲張りなことでもありません。私たちは、自分たちの手で、自身の働くを楽しく豊かにするために、挑戦し成長を続けていきます。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、大阪大学、学習院大学、関西大学、京都大学、近畿大学、駒澤大学、埼玉大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、津田塾大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学