最終更新日:2025/6/20

(株)ビジネスコンサルタント

業種

  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億1,000万円
売上高
84憶円(2025年3月現在)
従業員
446名(2024年4月1日現在)

【創業62年|年間取引社数2,000社以上】成長も変革も成功の鍵は人|企業の課題解決を通じて、人・組織・社会を豊かにすることを目指すコンサルティングファームです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    昨年度過去最高売上達成。限られた人の力を最大化することは、重要な経営課題の1つです。

  • やりがい

    1年目から責任あるタスクアサインがあり、自己成長が顧客への貢献に直結する仕事です。

  • 制度・働き方

    「400人400通りの働き方」を標榜し、制度ではなく1人ひとりのキャリア実現を個別に描きます。

会社紹介記事

PHOTO
働く人々の行動を変えることで企業が求める変革を実現する“イノベーションプロデューサー”として、業界や規模を問わず、あらゆる組織のサポートをします。
PHOTO
コンサルタントの経験や知見だけでなく、各専門分野における世界の学者や実務家とパートナーシップを結んで協働し、顧客企業に最適なソリューションを提供をします。

わたしたちは、Well-being経営の共創パートナーです。

PHOTO

自己成長のための多彩なキャリアを共に考え、選択できる

「コンサルティング会社」と聞いて、思い浮かぶのはどのような仕事でしょうか?

コンサルティング事業は、戦略策定、売上向上支援、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善、DX推進、働き方改革、不動産・建築・人材・金融といった各業界の専門アドバイス…など、いろいろな取り組みがあります。

当社は、行動科学・組織開発のノウハウをベースとして、主に人的資本の側面から企業の問題解決を支援しています。新戦略も新システムも、職場に浸透し社員一人ひとりが活用しなければ価値を発揮しません。そのため、顧客企業の社員の方々と一緒に変化を共創することを大切にしています。

そして、我々の提案は、関わる全ての人々が喜び・幸せを感じながら経済的にも豊かになれる会社づくり(Well-being経営)につながるようにプログラムデザインをしていきます。誰かの我慢や何かの犠牲の上に成り立つ経営は長続きしません。心理的安全な職場で、わくわくする仕事に向き合うからこそ、1+1+1が5にも6にもなるような相乗効果や斬新なアイデアが生まれ、コンサルタントがいなくなっても持続的な成長が続くと考えています。

クライアントは多種多様、大手企業から中小企業まで、業種もメーカー、ゼネコン、IT、インフラ、農業、小売など、業界業種を問わず10,000社以上の顧客基盤と世界30か国の海外パートナーをもち、年間約2,000社との取引を行っています。

もちろん、自社で働く社員のWell-being(ウェルビーング)を高めていくことにも力を注いでいます。働きがいも働きやすさもと両方求めることは単純なことではないかもしれませんが、欲張りなことでもありません。私たちは、自分たちの手で、自身の働くを楽しく豊かにするために、挑戦し成長を続けていきます。

会社データ

事業内容
“変わるを実現する”人と組織のプロフェッショナルとして、連携する国内外の研究者や実務家がもつ組織開発・人材開発のノウハウ・テクノロジーを「コンサルティング」「教育・研修」「調査・診断」の3つのソリューションに落とし込み、クライアントの経営課題に合わせて提供します。

●コンサルティング例
 ・サステイナブル戦略立案  ・ダイバシティ/女性活躍推進  ・中期経営計画策定
 ・新規事業開発  ・業務改革  ・コンプライアンス  ・組織文化変革/職場開発 
 ・人事制度構築/運用  ・アセスメント/評価  ・タレントマネジメント  ・営業力強化

●教育・研修例
 ・経営者、役員向けプログラム  ・次世代幹部育成  ・リーダーシップ開発
 ・マネジメント強化  ・キャリアプログラム  ・各種ビジネススキル習得
 ・異業種交流/公開講座  ・個別コーチング

●調査・診断例
 ・組織健康度診断  ・組織効果性サーベイ  ・コンプライアンス診断
 ・グローバルポテンシャル診断  ・各種個人スタイル診断  ・オリジナルサーベイの作成

PHOTO

本社郵便番号 101-0029
本社所在地 東京都千代田区神田相生町一番地
秋葉原センタープレイスビル 8階
※2026年、東京駅周辺に移転予定
本社電話番号 03-6260-7571(代)
設立 1964年(昭和39年)2月24日
資本金 4億1,000万円
従業員 446名(2024年4月1日現在)
売上高 84憶円(2025年3月現在)
事業所 【国内21都市】
札幌、青森、盛岡、仙台、新潟、長野、北関東(埼玉)、東京、横浜、静岡、名古屋、金沢、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、松山、福岡、熊本
【海外6都市】
バンコク・上海・ハノイ・ホーチミン・シンガポール・ジャカルタ
主要加盟団体 一般社団法人 グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
一般社団法人 経営倫理実践研究センター
公益社団法人 全日本能率連盟(全能連)
日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)
一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)
特定非営利活動法人 OD Network Japan
Project Management Institute(USA)
提携パートナー 一般社団法人 日本ポジティブ心理学協会
BCK Consulting Group,Inc.(South Korea)
Bambria Consulthing,Inc.(USA)
Cegos Group(Europe and Asia)
CrossKnowledge Group,Ltd.(France)
The Natural Step International (Sweden)
The Schutz Company,Inc.(USA)
VIA Institute on Character(USA)
沿革
  • 1964
    • 資本金50万円で創業(銀座)
  • 1970
    • ビーコンシステム(現株式会社リンクレア)設立
  • 1976
    • SAG(現ユニリタグループ)設立
  • 1982
    • スリービー(現ユニリタグループ)設立
  • 1999
    • 経営倫理実践センター(BERC)加盟
      BCon Korea,Inc設立(ソウル)
  • 2003
    • 日本経済団体連合会加盟
  • 2005
    • Business Consultants(Shanghai),Inc設立(上海)
      仏Cross Knowledge社と契約し、e-learning事業開始
  • 2013
    • 日本初VIAプログラム導入
      VIA Institute on Characterとパートナーシップ締結
  • 2014
    • ~非営利組織に人材育成サービスを届ける~
      株式会社ビーコンラーニングサービス設立

      The Natural Step(TNS)と提携
      北欧へのサステイナブル視察ツアーを実施
  • 2017
    • Business Consultants Vietnam Co.,Ltd 設立(ハノイ)
  • 2018
    • Business Consultants South East Asia Co.,Ltd 設立(バンコク)

      内閣府の地方創生SDGs官民連携プラットフォームへの参画と分科会主催
      UNGC,GCNJ及び日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)に加入
  • 2019
    • PT Business Consultants Indonesia 設立(ジャカルタ)
      Business Consultants (Singapore) Pte,Ltd 設立(シンガポール)
  • 2022
    • 協賛パートナー100社でWell-being共創ラボ立ち上げ
      ペパーダイン大学と協働したMSODプロジェクト開始
  • 2023
    • ~デジタルで「学び」をデザインする~
      株式会社LDcube 創立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 7 15
    取得者 5 7 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    62.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.5%
      (143名中25名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員(1次研修、2次研修、フォロー研修)
■年次別研修(2・3・4・5年目など若手中心に定期開催)
■ラーニングプラットフォーム(いつでもどこからでも必要な知識にアクセス可能)
■業界、サービス勉強会(全社員参加可能なコンサルタントによる社内情報シェア)
■社内留学制度(国内・海外の他オフィスでの仕事体験)
■社外公開講座への参加(他社の方と一緒に学ぶ)
■BCon English Club(英語能力維持のための有志の集まり)

など、自己成長のための機会が多くあります。
自己啓発支援制度 制度あり
全日本能率連盟「MC認定制度」の資格取得支援
大学ビジネススクールへの参加支援
メンター制度 制度なし
当社は「チームで育てる」という文化があり、配属先のチームリーダーが責任をもって新入社員を預かり、チーム全員で新人を育成します。少数精鋭のプロフェッショナル集団として実力主義を掲げる会社ですが、個人主義ではありません。基本的にどのような案件も1人で担当することはなく、先輩やコンサルタントと一緒になって取り組んでいただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
キャリアコンサルタント資格保有者が複数人在籍しており、いつでも誰にでも相談できます。上司との定期的な1ON1もあります。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、学習院大学、関西大学、京都大学、近畿大学、駒澤大学、埼玉大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、津田塾大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年
-----------------------------------------------
大卒  17名   19名   23名
院卒  1名    1名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 11 26
    2023年 15 5 20
    2022年 13 5 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ビジネスコンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビジネスコンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビジネスコンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビジネスコンサルタントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビジネスコンサルタントの会社概要