最終更新日:2025/2/3

ホワイトエッセンス(株)

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 専門コンサルティング
  • 化学
  • 精密機器
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都
資本金
7,750万円
売上高
47億円
従業員
145名

【内々定まで最短2週間】★平均年齢29歳★25歳課長★30歳部長で年収1000万円★初任給30万円~★世界で唯一のビジネスモデル「医療×フランチャイズ×SPA」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    フランチャイズ事業で安定した収益×新規事業への積極投資国内シェアNO1の自社商材を海外に展開拡大中!

  • 制度・働き方

    【渋谷勤務&転勤なし】土日祝休み・年間休日125日!

会社紹介記事

PHOTO
「仕方なくイヤイヤ通う歯科医院」から「健康者が楽しく通い続ける歯科医院」へ、業界の常識を変えていく。経営者との真剣勝負で自分の力が試される刺激的な仕事です!
PHOTO
国内・海外問わず、世の中の沢山の人々の笑顔創造に貢献することができます。当社は若手に挑戦の機会を惜しみなく与え、20代で部長や課長に抜擢される社員も存在します。

人々の笑顔でコミュニケーションを活性化させる"審美歯科"の大きな可能性

PHOTO

代表取締役社長:坂本佳昭

私たちは、ホワイトエッセンスを笑顔創造産業として位置づけ、人々に健康的な歯と素敵な笑顔を提供し、人との出会いやコミュニケーション活動が楽しくなるような生活を提案していくことだと定義しております。

従来の歯科医院といえば、虫歯を治す、入れ歯を作るなど、歯の病気に対応する業種として社会において非常に重要な役割を担ってきました。
しかし、日本国民の生活レベルが向上し、虫歯や歯周病の数が減少してきているということや、少子化、保険財政の逼迫という問題に加えて、国内における歯科医院の数は68,000院を超えて、過当競争になっているという社会経済状況は歯科医院の業態変化の必要性を示しています。

一方で治療ニーズに代わって、白い歯や綺麗な歯並びに対する消費者ニーズは急激に高まりつつあり、いまや白い歯は芸能人のものだけではなくなってきています。保険治療制度は、国民の健康レベルの底上げをする上で多大な功績を残してきましたが、今後は最新の技術を良心的な金額で提供していく美容医療サービスや顧客中心主義の医療対応が求められていると感じている方もたくさんおられます。

ホワイトエッセンスの事業は、こういった状況を踏まえ誕生しました。

私たちのビジョンは、口元の美容と予防の新しい歯科サービスの価値を市場に訴えかけ、チェーンオペレーションによって統一化されたサービスを顧客の期待を上回るレベルで実現し、それによってホワイトエッセンスに通えば通うほど笑顔が素敵になる、通えば通うほど健康になれる、という結果をお客様に提供していくことです。
そういった意味で、ホワイトエッセンスの理念=笑顔創造産業であると考えます。

なお、審美歯科のフランチャイズという前人未到の新分野を切り開いていくわけですから、毎日が手さぐりで、様々な困難もあります。だからこそ、取り組む価値があると考えております。簡単に結果が出る事業、儲けを最重視した事業であれば、それは私たちの仕事ではないので、他の企業様に任せます。
私たちは新しい市場を創造していくことに喜びと価値を見出す開拓者でありたいと思っております。

会社データ

事業内容
01. フランチャイズ事業
健康な人が笑顔を求めて通う、新しい業態の歯科医院を全国にフランチャイズ方式で展開しています。
全国に303医院展開しており、年間60万人以上がエステ感覚で通院いただいています。


02. 医療機器の製造・販売業
オーラルケア商品や歯のホワイトニングで使用するホワイトニング材・照射器等の医療機器を、自社で開発・製造・販売までおこなっています。
特に医療機器であるホワイトニング材は、業界最高レベルの漂白効果があり、特許取得・国内シェア82%と圧倒的な占有率となっています。


03. 新規事業
当社の経営理念「笑顔創造産業」を体現するために、ホワイトニングやフランチャイズ事業と親和性の高い新規ビジネスを立ち上げていきます。
現在は、
・国内シェアNO1の自社商材を海外展開拡大中
・新技術の矯正を事業化
・人材プラットフォームの事業化


■キーワードで見るホワイトエッセンス
#フランチャイズ #世界で唯一 #ビジネスモデル #経営コンサルティング #研究開発 #特許取得 #薬事認可取得 #業界NO1 #国内シェアNO1 
#海外事業 #新規事業 #東京 #プラットフォーム #新しい常識を創る 
#挑戦 #圧倒的成長 #大手とベンチャーのいいとこ取り 
#コンサルティング×メーカーの両立企業 
#分析してコンサル #支援員 #IT #DX
本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル11F
本社電話番号 03-6434-1330
設立 2003年10月
資本金 7,750万円
従業員 145名
売上高 47億円
事業所 《本社》
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 3-12-18 渋谷南東急ビル 11階

《川崎製造所》
〒210-0807 神奈川県川崎市川崎区港町2-7

《溝の口研究・開発所》
〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟311号室

《研修センター》
〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 地下1階
平均年齢 32歳
平均給与 617万円
認定一覧 ★\2年連続/ 健康経営優良法人(大規模法人部門)に認定されました!
★安全衛生優良企業 

社員一人ひとりが心身ともに健康で、職場における働きがいを実感し、能力を最大限発揮できる職場環境づくりをしております。
学生の皆さんへ 当社は「笑顔創造産業」という経営理念のもと、美容歯科のフランチャイズを全国に303院展開し、運営する事業本部です。

当社が20年以上実現させている医療機関のフランチャイズ化は、法規制などの問題から、非常に実現が難しい事業です。参入障壁が非常に高く、現状競合他社となる企業が存在しないため、唯一無二のビジネスモデルを実現しており、安定性と社会貢献性が高い事業です。また、自社工場を保有し、ホワイトニング薬剤などもすべて自社で製造し加盟院に卸す、SPAを実現できていることから、利益率も非常に高く、創業以来黒字経営です。

少子高齢化を背景に増大する『医療費問題』や7割が赤字と言われる医療機関の『低い生産性の問題』を
解決する、社会的意義のある仕事です。

経営理念は「笑顔創造産業」。
顧客の笑顔=顧客満足と考え、何よりも顧客満足を第一に追求していくことを価値観としている会社です。

そのため、職務は一人一人の裁量の範囲は大きいですが、根本的にはチームで「顧客満足」を最大化するにはどうすればいいか、という視点のもとに協力して業務にあたっています。

【年齢に関係なく、若手から役職に抜擢!】
当社に入社する社員は、「若手から市場価値を上げたい!」と非常に向上心を持っている社員が多いです。そして、会社としても若手社員には大きな期待を持っています。

最短で、2年目から担当加盟院20店舗ほどの経営者と直接関わり、経営コンサルタントとして事業戦略の立案から実行までをリードしていく、現場に深く入り込んだ仕事で、あなたの提案がダイレクトに事業の未来を創ります。若くから社内外問わず経営者と関わる機会が多いため、経営者目線や視座を短期間で手に入れられる環境です。

また、手を上げれば挑戦の機会を提供し、結果を出すことができれば役職やそれに見合った報酬等、社員にもどんどん還元しています。

例えば、
●新卒入社3年目(25歳)で6人の部下を持つ課長
●部長クラスであれば年収1000万円、課長クラスであれば年収900万円
を超える事例もございます!


「人々に素敵な笑顔を提供したい」
「若手のうちに経営者相手に仕事をしたい」
「圧倒的成長をしたい」
「正解のないことに挑戦をしたい」
「社会貢献がしたい」

そんな皆さんのご応募をお待ちしています!
沿革
  • 2003年
    • ホワイトエッセンス(株)(旧社名:(株)エイ・アイ・シー)を設立
  • 2004年
    • 一般歯科医院へのフランチャイズ展開開始
  • 2005年
    • 本社増床のため渋谷区桜丘町へ移転
  • 2006年
    • 研修センター開設
  • 2007年
    • コールセンター設置
  • 2011年
    • ホワイトエッセンス加盟院数50院突破
  • 2012年
    • 増床のため渋谷区渋谷3丁目に移転
  • 2014年
    • ホワイトエッセンス加盟院数100院突破
  • 2015年
    • ヘルスケア事業部設置
  • 2016年
    • 歯面漂白用活性化装置「WE Light クラス2」管理医療機器(クラス2)として薬事承認取得
      歯科衛生士人材紹介課設置
      本社、同ビル11階に増床移転及びリニューアル
      ホワイトエッセンス加盟院数150院突破
      子会社(株)エイ・アイ・シー・キャリアを設立
  • 2017年
    • かながわサイエンスパーク内に「溝口研究製造所」を設立
      (株)エイ・アイ・シー・キャリアの商号を(株)メディカルウーマンキャリアに変更
  • 2018年
    • 子会社(株)メディカルウーマンキャリアを合併
      歯科用漂白材「ホワイトエッセンスホワイトニング プロ」高度管理医療機器(クラス3)として薬事承認取得
  • 2019年
    • 社名をホワイトエッセンス(株)に変更
      新ブランド「WEcare」展開開始
  • 2020年
    • ホワイトエッセンス加盟院数200院突破
      歯のクリーニング技術力向上支援のためのウルトラファインバブル発生装置販売開始
      ホワイトニング症例数100万件突破
  • 2021年
    • クリーニング症例数100万件突破
      医薬品含有歯科用歯面清掃補助剤「ホワイトエッセンスホワイトニング ホーム10%」高度管理医療機器(クラス3)として薬事承認取得
  • 2022年
    • ホワイトエッセンス加盟院数250院突破
      一般歯科医院向けに「WEcare」のリブランドを実施
  • 2023年
    • 口腔内スキャナ薬事認可取得と発売

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.4%
      (23名中4名)
    • 2023年度

    ※リーダー職以上の比率 当社では取締役1名が女性で、今後女性管理職比率30%を目指しています。

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社して1か月間、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎をしっかり学びます。

【今年の新卒研修は...】
ビジネスマナー・プロフェッショナルマインド・ビジネススタンス・段取り&コミュニケーション研修・報連相研修などを行いました!
※研修内容については、毎年内容をアップグレードしておりますので変更がある場合もございます!

■フォロー研修
配属後も、週1の個人面談や、先輩(メンター)の下で会社や各事業部の仕事内容へのサポートを行います。

■ITリテラシー研修

■コンプライアンス研修
■社内学習ツールあり
 経営・歯科臨床・決算書(財務)・自社知識をEラーニングのようなシステムで
 いつでもどこでも学習できます!
自己啓発支援制度 制度あり
図書手当
資格取得手当(会社が定めるもの)
TOEIC860点以上 報奨金あり 
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、九州大学、京都大学、筑波大学、東京医科歯科大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、京都大学、札幌医科大学、静岡大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京海洋大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、名古屋大学、新潟大学、一橋大学、広島大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、明治学院大学

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    28名  15名   16名
大学院卒  1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 6 16
    2023年 8 7 15
    2022年 15 14 29
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ホワイトエッセンス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ホワイトエッセンス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ