最終更新日:2025/4/1

アーバンシステム(株)

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
30億3969万円(2023年度実績、税抜) 27億6121万円(2022年度実績、税抜)
従業員
158名

『都市生活をもっと素敵に』

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    当社ではジョブローテーションで様々な部門を経験しスキルアップを目指ていける環境が整っています。

  • 安定性・将来性

    BtoBのストックビジネスで今後の不動産課題である中古物件長寿命化により益々活性化が見込まれる業界です。

  • 職場環境

    フラットな人間関係で質問や意見を伝えやすく、より良い変化にも柔軟に対応、順応できる環境にあります。

会社紹介記事

PHOTO
暮らしと共に未来を創る

自分も会社も「価値あるもの」となり社会から必要とされ続ける

PHOTO

100年企業を目指せる安定性

【人々の当り前の暮らしを支え続ける】
アーバンシステムのメイン事業の1つは建物の管理です。
創立の1990年より首都圏周辺にお住まいの人々の生活に寄り添っています。

私たちが管理する物件に住む方々は何も問題なく毎日が過ぎていく。

新しさこそ無いモノのその当り前を守ることこそが『住』において最大の幸せです。
建物の老朽化で問題が起こったとしても早急に対応して元の何も問題ない生活を送っていただくことに力を注いでいます。

そんなお仕事から生まれることは「ありがとう」や「あなたが対応してくれて良かった」の感謝の言葉です。

【毎日小さな幸せを提供し続ける】
もう1つのメイン事業がリフォームです。
小さな幸せとは新生活を迎える人へ提供しています。

お部屋探しの決め手で「見た部屋の中で一番綺麗な部屋がここでした!」
そんな嬉しいお声を沢山いただけます。
新居での新生活はその人の人生の中でちょっとしたイベントです。
そこに直接的ではないですが30,000室以上を管理している当社は素敵なお部屋作りをして毎日誰かに『感動』という小さな幸せを提供しています。

【地域や人々に必要とされ続ける】
社会に貢献するためには地域の方々との接点はとても重要です。
地域に愛される企業になることを目的に自社や地域団体とのイベント開催を積極的に行なっています。
自社イベントは「ハロウィン」「クリスマス」などを子供たちへ向けて行っています。
地域の方々からは「子供が毎年イベントを楽しみにしています」と嬉しいお言葉をいただけています。

会社データ

事業内容
当社の事業は、大手企業とのB to B事業で、安定した連続増収増益の中で、
自社ベンチャーにも挑戦している不動産管理会社です。
メイン業務は、プロパティマネジメント業務の中の賃貸物件の建物管理に特化した会社です。
その他、ヘルスケア事業・インバウンド・アウトバウンド事業も立ち上げ、ソーシャルビジネスを追求し、日々、チャレンジし続けています。

◆不動産管理部門
『建物管理』
 ・協力会社を派遣してのマンションの清掃・点検業務のマネジメント。

『リフォーム』
 ・退室に伴う点検やリフォームの工程管理、品質管理。

『リビングサポート』
 ・相談や不具合対応などのサービスコール業務

◆リノベーション部門
 ・ニーズに合ったお部屋作りのプランニング
 ・完成したお部屋のアフターケア

◆買取再販部門
 ・物件の仕入れ
 ・自社ブランドプランでのリノベーション

◆不動産仲介部門
 ・不動産仲介
 ・不動産売買

◆企画/広報部門
 ・広報活動
 ・新規事業プロジェクトの発案
 ・CSR活動、SDGsの取り組み
 ・環境ビジネスプラスの運営
 ・和僑会の運営
 ・留学支援サービス
 ・ヘルスケア事業
 ・アウトバウンド、インバウンド事業


<資格・免許>
マンション管理業者登録 : 国土交通大臣(4)第032518号
一般建設業 : 東京都知事許可(般・30)第120285号
宅地建物取引業 : 東京都知事(4)第83788号
二級建築士事務所:東京都知事登録第14321号
産業廃棄物収集運搬業許可:第161315号(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)
本社郵便番号 179-0081
本社所在地 東京都練馬区北町2-29-10 マルニビル 1F
本社電話番号 03-5922-3600
設立 1990年7月24日
資本金 1,000万円
従業員 158名
売上高 30億3969万円(2023年度実績、税抜)
27億6121万円(2022年度実績、税抜)
事業所 ■本社■
 東京都練馬区北町2-29-10 マルニビル1F

■事業所■
●練馬事業所
 東京都練馬区北町2-30-19 東京トロフィービル2F
●横浜事業所
 横浜市戸塚区川上町87-4 N&Fビル1-2F
●城東事業所
 東京都江東区亀戸6-57-20 亀戸東口駅前ビル3F
●赤坂事業所
 東京都港区元赤坂1-6-2 安全ビルレジデンス2004
●さいたまサテライトオフィス
 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-454-1ウェルネス454 2F
●建築事業部 城西センター
 東京都武蔵野市中町1-15-8 赤木ビル3F
●建築事業部 城東センター
 東京都江東区亀戸6-57-20 亀戸東口駅前ビル3F
●不動産仲介部
 東京都北区王子5-10-5朝日クレスパリオ王子106
●王子流通センター
 東京都北区神谷1-27-1古矢ビル1F
代表者からのメッセージ 当社は「不動産管理」の中の最も生活に直結する『建物管理』という事業に特化した会社です。
創業以来、この分野に集中した業務形態をとって参りました。
その結果、固定管理費が毎月売り上げとなる【ストック型ビジネス】のスタイルを完成させました。
その中には高い専門性やノウハウを着実に蓄積してきた実績と信頼があると信じています。
そしてこの安定性を土台として新たな分野へチャレンジし続けています。
そのチャレンジが当社にとっての基本である『管理事業』の更なる発展に続き、価値のある業務としてお客様に提供できるものになると思っています。
管理事業も新規事業も、ソーシャルビジネスを追求し、新しい時代の価値観を創生し、関わる人々が幸せだと感じていただける想いへと繋がっていくと信じています。
経営方針と理念 (1)みんなの個性を尊重し、みんながカッコよくなれる会社を目指す
(2)常識を疑い、常に新しい価値観を創造する会社を目指す
(3)多様な人生を受け入れ、認め合う社風をこころざす
(4)生まれ変わっても、また働きたいと思える企業を創り、100年企業を目指す
売上高 30億3969万円(2023年度実績、税抜)
27億6121万円(2022年度実績、税抜)
26億3400万円(2021年度実績、税抜)
23億753万円(2020年度実績、税抜)
22億1429万円(2019年度実績、税抜)
従業員数 158名
平均年齢 全体:36.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆全体研修・・・全社員が対象。年2回実施(6月、11月)
 半期の経営実績、動向、今後のビジョンについての説明
 安全大会、ハラスメント研修等

◆新卒社員研修(4月1ヶ月間)
 ビジネスマナー基礎研修、業務研修、有識者による社会研修(政治家や
 他社役員)、同期交友研修(小旅行)
 その後、先輩に付き5か月間程度のOJT教育。

◆若年層マネージング研修
 将来のマネージャー育成、チームビルディング研修

◆中途社員ブラッシュアップ研修
 ビジネス基礎マナー、仕事への動機付け研修

◆役職者研修
 役職者別マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格支援制度
業務に役立つ資格取得の為の講習費用や受験料は会社負担
合格するとお祝い金支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
本人の希望により役員面談を実施
社内検定制度 制度あり
◆巡回員認定試験(社内資格であり、管理物件の定期巡回員を養成するためのもの)
当社独自の検定で、消防点検や植栽管理まで巡回業務全てのチェック項目を筆記と実技で試験し、この検定に合格したスタッフだけが、当社の巡回員として認定されます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京外国語大学
<大学>
青森公立大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、共立女子大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、千葉商科大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京成徳大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、明治大学、明星大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------------------------
大卒    5名   3名   4名   4名   2名   4名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 1 1 2
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アーバンシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアーバンシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アーバンシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アーバンシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アーバンシステム(株)の会社概要