最終更新日:2025/2/3

ユタカ工業(株)

業種

  • 専門コンサルティング
  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
山口県
資本金
3,000万円
売上高
19億7,000万円※2024年度
従業員
27名 ※グループ計68名

【奨学金返済支援制度あり】知識ゼロから地域に貢献するスペシャリストに!周防大島のプロフェッショナル集団

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は6.5時間と短く、働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、プライベートとメリハリをつけて働ける職場です!2024年度は年間休日128日!

  • やりがい

    地図にも残る!歴史にも残る!誇らしい仕事!

会社紹介記事

PHOTO
瀬戸内の穏やかな場所にある社内は、和気あいあいとした雰囲気です!休みの日には仲間と釣りなども!
PHOTO
文系だったため右も左も分からないまま入社だったとしても、研修や社内の皆さんの家族のようなサポートで一人前になれます!

周防大島の期待を私たちが応える【島のスペシャリストへ】

PHOTO

大小さまざまな規模の工事を幅広く手掛けることができ、チャレンジする機会が多くあるため成長のスピードも早いです!

設立以来「山口県や周防大島地方、岩国米軍基地に関する案件」を主に担当している当社では、行政からの信頼と実績を着実に積んでおり今では
【公共工事がほぼ100%!!】
県下有数の高い実績を持つ企業として、業界内でも広く認知されています!

私たちが大切にしているのは「地域に根付いた事業を行い、地域の発展を支えたい」という想いです。
そのため、いずれは皆さんも地域の新規プロジェクトを一人で行えるくらいの方になっていただきたいと思っております!

たくさん経験を積んでいただける環境ですので、若手社員にも責任のあるポジションで活躍できる可能性もゴロゴロ転がっています!

【ユタカ工業の8つの魅力】
01:業界内でも圧倒的な実績で、豊かな地域の実現に貢献するプロフェッショナル集団

02:社員との風通し良い環境で「孤立させない」「悩ませない」、それが当たり前のすぐに質問できる文化

03:1年間まるっと先輩社員が研修!知識0からでも先輩のアシスタントとしての研修で安心して業務に入っていけます!

04:地図にも残る!歴史にも残る!誇らしい仕事!

05:一日7.5時間勤務、年間休日120日以上、プライベートとメリハリをつけて働ける職場環境

06:奨学金全額返済支援制度あり!10年間、最大15,000円/月!!

07:挑戦・成長を全力応援!資格取得支援として受験費・講習費などの費用を全額会社負担いたします!

08:住宅手当、車両手当、残業月平均6時間と働きやすい環境を整えています!

会社データ

事業内容

PHOTO

ユタカ工業のある周防大島はきれいな海に囲まれ「瀬戸内のハワイ」といわれています。近年ではUIターン層多く、おしゃれなカフェなども多数です。

■山口県・周防大島に本社を構える総合建設企業です。
主に国や県から発注される道路工事・港湾工事など「地域にとって欠かせないインフラ整備」に関わる事業を通して、周防大島の人々の暮らしに貢献しています。

■多様な事業内容
岩国米軍基地関連の土木工事事業、周防大島の自然を活用した太陽光発電事業なども手掛ける、積極的な展開を図る会社です。
本社郵便番号 742-2301
本社所在地 山口県大島郡周防大島町久賀中辻下5130-4
本社電話番号 0820-79-0274
設立 1942年6月1日
資本金 3,000万円
従業員 27名 ※グループ計68名
売上高 19億7,000万円※2024年度
事業所 本社/山口県大島郡周防大島町大字久賀中辻下5130-4
岩国営業所/山口県岩国市牛野谷町1-8-24
平均年齢 52.8歳(2024年度)
沿革
  • 昭和17年
    • 創業
  • 昭和43年
    • (有)迫田組設立登記
  • 昭和49年
    • ユタカエ業(有)に社名変更
  • 平成08年
    • ユタカエ業(株)に変更
  • 平成12年
    • 岩国出張所を岩国営業所に変更
  • 平成13年
    • 柳井営業所開設
  • 平成17年
    • 久賀本社開設
  • 平成18年
    • ISO14001 環境認証取得
  • 平成21年
    • ISO45001 労働安全認証取得
  • 平成23年
    • ISO27001 情報セキュリティ認証取得
  • 令和6年
    • SDGs取り組み宣言

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (10名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、各現場新規入場研修、各種資格取得試験事前準備研修など
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格の費用は全額助成
メンター制度 制度あり
先輩社員がいつでも相談にのってくれる環境です!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後・入社1年目ごとの節目および随時に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山口大学、佐賀大学、広島工業大学、千葉工業大学、高崎経済大学、国士舘大学、広島修道大学、山口学芸大学、山口県立大学、広島大学、広島市立大学、広島都市学園大学、広島経済大学、県立広島大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
九州測量専門学校、修成建設専門学校、東海工業専門学校金山校、山口短期大学、山口芸術短期大学、山口県高等歯科衛生士学院、山口県立西部高等産業技術学校、山口県立東部高等産業技術学校、山口県立農業大学校、広島県立技術短期大学校(専門課程)、広島県立農業技術大学校、広島県立福山高等技術専門校、広島県立三次高等技術専門校、専門学校広島工学院大学校、広島工業大学専門学校

採用実績(人数) 2021年 1名
2022年 2名
2023年 1名
2024年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2025年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ユタカ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ