予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新卒定着率100%!平均勤続勤務年数は15年と長く、働きやすい職場環境が整っています。
自分の携わった工事が社会の生活基盤を支えていると実感できる仕事です。
創立120年以上の安定企業であり、今後も社会に、地域に必要とされる総合建設会社です。
23卒入社。建築部建築課の先輩にインタビュー!
〈池原工業の魅力はここ!〉◆創立120年以上の安定企業長年にわたって地域社会に貢献してきた実績があります。◆新卒定着率100%!平均勤続年数18年!過去3年間の新卒採用離職者は0名。長年の安定経営と働きやすい職場環境が整っています。◆資格取得支援制度有り!土木施工管理技士、建築し、建築施工管理技士の取得人数は89名。社員の資格収録や講習への参加などに対しても社員を積極的にバックアップする体制が整っているので、自分をスキルアップにはおすすめです!〈23卒の先輩社員へインタビュー!〉◆入社した理由を教えてください!もともと建設業界に興味があり、地元で大きい企業だった池原工業のことはもともと知っていました。池原工業の仕事体験に参加した際に、先輩たちの働く様子をみて、「ここで働きたい」と思ったからです。職人さんとも仲がよく、とても楽しそうな雰囲気だったんですよね。実際に歳の近い先輩がいたことで安心感がありました。あとは、残業が少ない、休日が多い等、働きやすい環境が整っていることも池原工業の魅力だと思います。◆現在の仕事内容を教えてください!主に工事の撮影(作業の証拠を残す)、他業者さんとのやりとりや工程・スケジュール管理をしています。基本的に現場の管理をする仕事がメインなので、現場作業や力仕事ることはほぼないですね。もともとものづくりが好きで、何もな状態から建物ができた時は、大きなやりがいや達成感を感じます。◆今後のビジョンを教えてください!今後は一級施工管理技士の資格をとり、自分の現場を持てるようになりたいです。実は小学生の時から建設技術に興味を持ち、一級建築になることが夢でした。高校・専門で土木や建築の勉強をしていましたが、働く仲でまだ知識が足りない時もあるので、早く一人前になれるように日々勉強しています。◆学生さんへメッセージをお願いします!自分の夢と実際の仕事で「想像と違うな」と思うこともあると思います。「何が楽しいか」「興味をもつか」で自分なりの達成感をみつけると毎日楽しく仕事をできると思います。
私たち池原工業は公共事業から注文住宅の建築工事、建設資材の製造販売をしている会社です。
<大学> 青山学院大学、足利大学、茨城大学、宇都宮大学、関東学院大学、近畿大学、国士舘大学、静岡大学、城西大学、専修大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、ものつくり大学、山梨大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 群馬工業高等専門学校、群馬日建工科専門学校、中央工学校