最終更新日:2025/2/3

愛知県中古自動車販売商工組合

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1憶1,088万円
売上高
35憶1264万円(2024年3月実績)
従業員
80名(2024年10月時点)

【設立40年以上の安定企業!】愛知県の認可団体で、安定して長く働くことができる!クルマが好き、人が好きな方にはぴったりな職場環境◎説明会も5月に開催予定です!

企業のここがポイント

  • 職場環境

    先輩たちの定着率は高く、10~20年働く人も多数。

  • 制度・働き方

    車好きであれば、誰でも活躍できる環境◎

  • やりがい

    愛知県の認可団体であり、県内の中古車を扱う企業570社ほどが加盟しています◎

会社紹介記事

PHOTO
JUの本部は愛知県海部郡飛島村に。毎週木曜日にオークションを開催しており、約3500台の車が出品される。開催日にはのべ700~800名程度のお客様が訪れる。
PHOTO
平均年齢は39歳。クルマ好きな職員が多く、和気あいあいと協力しながら仕事をする温かい社風が特長。

愛知県の認可団体。安定感のある組合組織で長く、快適に働いてみませんか?

PHOTO

「育児休暇制度の充実など、働きやすい環境なので離職率も低く、長く働ける制度が整った会社です」と話す総務の占部さん。

 愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知)は、愛知県の認可団体で愛知県内にある中古車販売業者の組合組織です。農家の皆さんにはJAという組合組織がありますが、それの中古車屋さん版だと考えていただければ、分かりやすいと思います。事業内容は、毎週木曜日に開催される中古車オークションの運営、オートローンの取り扱い、名義変更の代行、交通遺児への寄付活動、組合員への販売支援など、幅広く行っています。

 私たちは、組合員である中古車販売業者の経営活動をサポートするのが目的なので、売上のみを追求していく組織ではありません。収益は中古車オークションを運営していることもあり、非常に安定した基盤を持っていることが特長です。愛知県の認可団体であるため、働き方においても残業手当はもちろん、産休・育休などの各種制度、長期休暇の取得など、働きやすい環境を整えています。そのような環境なので、職員たちは和気あいあいと仕事を楽しんでいる温かい雰囲気があると思っています。

 私たちは組合員の皆さまをサポートをするため、中古車販売業者と接する機会が多くあります。組合員向けに研修会を開催したり、店づくりのアドバイスをすることもあるので、コミュニケーションをとることが好きな人が当組合で活躍していただけるかと思います。さらに「組合員のために何をすればいいのか?」を自ら考え、行動できるように成長していける人材が理想です。働きながら自主性をだんだんと身に付けていただければと思っています。

ご存じの通り、自動車業界は大きな変革期を迎えています。それに伴い、ユーザーの思考や価値観も大きく変化していくことでしょう。そのため、これまでの価値観だけではなく、新しい視点で中古車業界や組合員の発展に寄与しなければなりません。働きやすい職場であなたのチャレンジ精神や行動力を試してみませんか?(総務/占部吉輝さん)

会社データ

事業内容
<業界最大級の規模のオークションです>
中古車販売店・買取業者のみが参加できる会員制オークション。一般の方は参加できません。当組合が運営に携わるオートオークションでは、1開催に約800社が参加。毎週3500~4500台が出品され、75%前後が成約に至っています。国内はもちろん海外からの参加企業も多いです。

<豊富な種類の車と出会えます>
一般的に市場に出回っている国産の自動車が多いですが、中には高級な輸入車やトラック、海外へ販売される型落ち後の消防車、幼稚園バスなどもあります。

組合名に「中古自動車」とある通り、販売店や買い取り業者向けに、中古車のオートオークションを運営する当組合。県の認可団体として、愛知県の中古車市場を支えています。国産車の最新モデル、高級輸入車、スポーツカーといった希少な車も、ここでは日常の光景です。

運営スタッフは、出品される車の査定や管理を行ないます。車好きであれば、知識や経験は不要。実際、前職で車に関わっていた人もいれば、そうでない人もいますが、みんな車好き。ほぼ全員が未経験スタートです。

県の許可団体という安定した経営基盤があるため、職員には待遇でしっかり還元。特に運営スタッフは、オークションの最前線を支える重要なポジションだからこそ、働きやすさも整えています。

たとえば、賞与は年5ヶ月分支給で、決算賞与もご用意。実働7時間と短めで、7連休以上を年3回も取得できます。家族・住宅手当などもあり、長く安心して働ける環境です。

実際、先輩たちの定着率は高く、10~20年働く人も多数。車に囲まれて働く安定した生活を、あなたも送りませんか?
本社郵便番号 490-1443
本社所在地 愛知県海部郡飛島村新政成字戌之切932-1
本社電話番号 0567-55-1201
設立 1978年
資本金 1憶1,088万円
従業員 80名(2024年10月時点)
売上高 35憶1264万円(2024年3月実績)
事業所 ◆本部・オークション会場/愛知県海部郡飛島村新政成字戌之切932-1
◆オフィス名古屋/愛知県名古屋市中川区北江町2-10
◆オフィス豊田/愛知県豊田市若林西町宮下18-9

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、愛知学院大学、名城大学、中部大学、日本福祉大学、愛知淑徳大学、名古屋学院大学、中京大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋栄養専門学校、専門学校日産愛知自動車大学校、愛知自動車整備専門学校、中日本自動車短期大学、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、名鉄自動車専門学校

岐阜職業訓練短大、名古屋明徳短大、トライデントスクール オブ ランゲージ、山梨県都留市立都留文化大学、名古屋医療秘書福祉専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   0名  5名   2名
短大卒  0名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 5 0 5
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

愛知県中古自動車販売商工組合と業種や本社が同じ企業を探す。
愛知県中古自動車販売商工組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。