予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
役職・年齢に関わらず、誰にでも相談しやすい環境。社内イベントもあり、距離を縮める機会が沢山あります。
時短勤務や産休・育児休暇の制度があり、ライフステージが変わっても働きやすい環境です。
今年の9月で会社設立28年。今後のさらなる成長と繁栄を目指し、地方営業所も増設中です。
「私は、東京エリアを中心とした関東圏のお客様先訪問のほか、月に1回ほど遠方への出張があります。アクティブに働きたいという人にもピッタリの職場ですね」
私は学生時代に観光やアジア文化を学んでいたこともあり、もともと観光に携わる仕事を希望していました。しかし、私が就職活動をしていたときは、コロナ禍により志望していた企業の多くが採用を見合わせる状況に。そんななか、積極的に人材を採用していたのが当社でした。ホテルアメニティやノベルティグッズ、衛生用品などの企画や販売で観光業界を支援する当社のビジネスに興味を持ち、ぜひチャレンジしてみたいと思ったのです。入社後、まずは先輩社員の営業活動に同行したり、事務業務を担当しながら当社のビジネスや営業のスタイル、商材への理解を深めていきました。私の場合は、上司や先輩からお客様を引き継ぎ、営業活動を一人で行うようになったのは1年目の秋頃でしたね。以来、商社や大手ホテルチェーンのお客様を定期的に訪問、ニーズをヒアリングし、ご希望にマッチした商品を提案・提供しています。当社が扱う商品数は約2,500品。在庫も豊富に揃えており、お客様の幅広いニーズへ的確かつスピーディーに応えられることが強みです。ノベルティは既存のラインナップをお客様仕様にカスタマイズすることが多く、商品の企画に関わることができるのも当社の営業ならではの面白さ。企業オリジナルのロゴやデザインを入れる“名入れバッグ”は、私がいま提案に注力している商材の一つです。さらに、2023年からは清掃ロボットや配膳ロボットも扱うようになり、提案の幅がさらに広がりました。以前、ホテルを営む新規のお客様からさっそく興味を持っていただき、1週間にわたる現地テストを実施。そして最終的に契約へ繋げられたのは、大きな自信になりましたね。観光業界は人手不足という社会課題に直面しており、そうした課題解決の手助けができることもやりがいです。経験を重ねるごとに“できること”が増え成長の手応えも感じていますが、実績としてはまだまだこれからだと思っています。今後は大型案件にも積極的にチャレンジしながら、お客様や会社へしっかりと貢献していきたいです。<K.K/営業部/2022年新卒入社>
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、関西大学、神田外語大学、近畿大学、駒澤大学、女子美術大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、新潟大学、日本大学、広島大学、文化学園大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 淑徳大学短期大学部、専門学校日本デザイナー学院
アメリカエドモンズコミュニティカレッジ、アメリカイースタンワシントン大学、ベトナム国家大学、台湾国立成功大学