東京本社郵便番号 |
160-0023 |
東京本社所在地 |
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F |
東京本社電話番号 |
03-6846-9055 |
大阪本社郵便番号 |
542-0081 |
大阪本社所在地 |
大阪府大阪市中央区南船場4-4-21 TODA BUILDING心斎橋4F |
創業 |
1985年 |
設立 |
1988年2月 |
資本金 |
1億円 |
従業員 |
【単体】1,034名【連結】4,681名 ※臨時雇用者を除く(2025年3月末) |
売上高 |
【単体】583億6,188万円【連結】1,003億2,800万円(2025年3月期) |
事業所一覧 |
▼全国27事業所(DXトレーニングセンター含む) 【北海道・東北エリア】 北海道支社(札幌)・盛岡支店・仙台支社
【関東エリア】 茨城支店・宇都宮支店・前橋支店・さいたま支店・千葉支店・東京本社・東京支社・神奈川支社
【北陸エリア】 新潟支店・金沢支店
【東海エリア】 静岡支店・浜松支店・名古屋支社・豊田支店
【近畿エリア】 京都支店・梅田支社・大阪本社・神戸支店
【中国エリア】 岡山支店・広島支社
【九州エリア】 福岡支社・熊本支店・鹿児島支店・那覇支店
●チャレンジドオフィス 新宿(東京)・神戸(兵庫)の2カ所に設置され、障がい者が中心となり、顧客企業へのサポートサービスを展開しています。 |
経営理念 |
【綱領】 為世為人(いせいいじん) 世のため人のために。 私たちの使命は、仕事を通じて社会と人々のために貢献することです。
【バリュープロミス】 SELFing ~探しにいこう、自分らしさを。~ 自分らしい生き方は、「なりたい自分」を思い描くことからはじまります。 自分自身の発見と開発。そうすることで生まれる、社会への貢献。 この自分らしさをカタチにする循環を、私たちは「SELFing」と呼んでいます。 SELFingは、私たちからすべてのステークホルダーの皆さまへ、提供する価値です。 |
グループ企業 |
ヒューマンホールディングス株式会社・ヒューマンアカデミー株式会社・ヒューマンスターチャイルド株式会社・ヒューマングローバルタレント株式会社・ヒューマンライフケア株式会社・ヒューマンプランニング株式会社・ダッシングディバインターナショナル株式会社・産経ヒューマンラーニング株式会社・教育提携校 学校法人佐藤学園
Human Academy America, Inc.・Human Academy Europe SAS・Human Academy Philippines, Inc.・PT. Human Mandiri Indonesia・Human Star Child (MALAYSIA) SDN. BHD.・PT. HUMAN CITA ANANDA ※主要な子会社および関連会社を掲載しています。 |
ヒューマンリソシアの魅力 |
★圧倒的な『成長環境』★ 入社1年目から、様々な顧客の、多様なニーズにコンサルティング提案していくお仕事です。もちろん不安もあると思いますが、当社は万全の教育体制なので安心してスキル・経験が身に付けられ、若手から活躍する社員も多数輩出!最短3年目からでも管理職を目指すことができたり、挑戦を後押ししてくれるような環境です。
★あたたかい『職場雰囲気』★ 若手・ベテラン・ママ・シニア・外国籍と社員のバックボーンや働く目的はそれぞれ異なります。お互いが認め合い、尊重し合うことで誰もが働きやすい職場雰囲気が作りあげられています。面倒見が良い社員が多く、困ったことがあればなんでも相談できる職場です。中には少々おせっかいすぎる人もいるかもしれません・・・(笑) |
最年少昇進 |
●課長職:新卒入社3年目(25歳) ●部長職:新卒入社6年目(28歳) 年次は関係ありません! 若手社員でも成果に対してしっかり評価される組織風土です。 |
平均年齢 |
35.7歳(2025年3月末時点) 20代若手層のみならず、中堅層やベテラン層、ママさん、シニア層、外国籍など多様な人材が活躍するダイバーシティ&インクルージョンに取り組んでいます! |
従業員の男女比 |
男性49.3%:女性50.7%(2025年3月末時点) ほぼ半々の割合でバランスが取れている職場環境です! |
新卒・中途の割合 |
新卒35.3%:中途64.7%(2025年3月末時点) 新卒採用のみに限らず、中途採用にも積極的に取り組んでいることで、鎖国的にならずに常に新しい外部の風も取り入れることができています! |
月平均残業時間 |
入社1年目:10.13時間/2年目以降:13.68時間(2025年3月末時点) 人材業界の中では圧倒的に少なめです! 生産性を意識しながら、メリハリをつけて働くことができます!! ※上記「入社1年目」のデータは、新卒・中途含めた入社1年目社員の月平均残業時間です。 ※新卒に限った入社1年目の月平均残業時間は「8.81時間」です。 |
休日・休暇 |
年間休日:120日以上 ※2025年度実績:122日 【休日】完全週休2日制(土日祝日)※部門・職種による 【休暇】夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・SELFing休暇・慶弔休暇・裁判員休暇・出産休暇・生理休暇・育児休業・介護休業 等 |
キャリアパス |
●社内公募制度/キャリチャレ制度 ヒューマングループ内でキャリアチェンジができる制度です。 年1回のグループ内公募と、年3回のキャリチャレ制度(個社内公募)があり、興味がある職種ややってみたいポジションにチャレンジすることができます!!
●キャリアパス制度 「ジェネラリストコース」「スペシャリストコース」のどちらかを選択をし、自身のキャリアアップに必要なスキル・研修を学ぶことができます。
●勤務限定制度 時短勤務、地域限定勤務、在宅勤務など自身のライフステージに合った働き方を選択できます。※条件有り
●ヒューマンアカデミー各種講座特別割引制度 グループ会社ヒューマンアカデミーでは、ビジネスで必要とされるスキル・資格を取得する講座などをはじめ計800種類以上の講座を取り扱っています。
●産経オンライン英会話割引制度 |
福利厚生 |
●社会保険各種(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険) ●退職金制度(確定拠出年金) ●従業員持株会、財形貯蓄制度 ●個人インセンティブ制度、部門サークル金制度 ●ライフイベント手当 ※条件有り →ライフイベント時(育休復帰やお子さんの入園、入学時など)に10~50万円の手当を支給 ※最大総額130万円/人まで支給 ●ヒューマンアカデミー各種講座特別割引制度 →グループ会社ヒューマンアカデミーでは、ビジネスで必要とされるスキル・資格を取得する講座などをはじめ計800種類以上の講座を取り扱っています ●ベネフィット・ステーション加入 ※会員制福利厚生サービス →スポーツクラブ、リラクゼーション、映画/グルメクーポン、レジャー/生活応援サービス等多彩な福利厚生メニューが利用可能 ●その他 |
厚生労働大臣認定 |
★女性活躍推進企業として「えるぼし認定」の最高ランク「3つ星」を取得しています★ 「えるぼし認定」とは・・・ 女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画の策定・届出等を行った事業主のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした事業主は、厚生労働大臣の認定(えるぼし認定)を受けることができます。 令和6年3月末時点で、全国2,716社がえるぼし認定を受けており、それぞれ「1つ星」「2つ星」「3つ星」と認定基準を満たしている項目数に応じて段階が分かれています。 |
沿革 |
-
1988年
- 2月:人材派遣業を目的として「ヒューマン・タッチ株式会社(現:ヒューマンリソシア株式会社)」を設立
-
1989年
-
1997年
-
2002年
- 8月:「ヒューマンホールディングス株式会社(持株会社)」が設立
-
2003年
- 4月:人材関連事業としてアウトソーシング事業を開始
11月:「ヒューマン・タッチ株式会社」を「ヒューマンリソシア株式会社」へ商号変更
-
2004年
- 10月:「ヒューマンホールディングス株式会社」が東京証券取引所JASDAQ市場(現:スタンダード市場)に株式を上場(証券コード:2415)
-
2006年
-
2012年
-
2016年
- 3月:優良派遣事業者認定取得
7月:海外ITエンジニア派遣(GIT)事業を開始
-
2017年
- 10月:RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)事業を開始
-
2021年
- 5月:「ヒューマンタッチ株式会社」より全事業を譲受
-
2021年
- 10月:「株式会社エフ・ビー・エス(ソフトウェア開発・販売事業を展開)」を子会社化
-
2024年
- 4月:東京支社を開設
11月:子会社「株式会社エフ・ビー・エス」を吸収合併 12月:「株式会社Cloud2works」より生産管理システム「Cloud2mfg」事業を譲受
-
2025年
- 3月:グループ会社「ヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社」を吸収合併
|