予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
電力グループとして沖縄県内の重要な電気インフラの一端を担っています。
インバウンド需要や基地返還など再開発による業務が増加する仕事です。
年平均有給休暇取得日数は14日と多く、自分で働き方を決めやすい職場です。
取材に応じてくれた同期入社の興那覇さん(左)と謝花さん(右)。仕事は真剣、オフタイムはフラットでアットホームと、メリハリある環境が魅力だと語ってくれました。
学生時代に学んだ建築の知識を活かしたいと就職活動を進める中で、沖電グループの一員として土木や建築、電力設備などの調査・計画・設計・工事監理に取り組む当社を知り、地元沖縄に役立ちたいという想いで入社を決意しました。所属する技術部 土建グループは、沖縄電力が所有する変電所の設計や調査を担当しています。現地へ足を運んで経年劣化や不測の事態の発生有無を直接確認し、補修や建て替えの必要性、必要であればいつ頃にすべきかなどを検討しています。また、工事の際には工程管理や品質管理、安全管理といった監理業務を通じて工事が円滑に進むよう尽力することが主な仕事です。仕事では、変電所の新設や増設の際に建物の設計図作成にも携わるなど、学生時代の学びも活かされています。イメージをCADで見える化し、実際に完成した時の喜び・感動は計り知れません。住宅やオフィスとは異なり、生活に欠かすことのできない電力供給に役立てる点や、発電所や変電所といった特殊な建物に関われる点も当社の大きな魅力だと思います。興那覇大希<2020年入社/技術部 土建グループ>高校・大学と電気を学び、大学在学中には当社のインターンシップを経験。生活の根幹となる電力供給を担っていること、また社員の皆さんが気さくに接してくれた社風にも惹かれ入社を決意しました。所属する技術部 変電グループでは、新設変電所の設計や、既設変電所の機器追加や増設などに伴う設計を担当しています。電気回路の接続関係を示す結線図にも最大限の気を配り、発電所で生み出された電力が各家庭や学校、病院や事業者のもとへ間違いなく届くよう小事徹底の気概は欠かせません。オフィスで図面と向き合う仕事ですが、実は入社するまで建設図面に関わった経験はありませんでした。不明点ばかりのスタートでしたが、丁寧なOJTや先輩方への積極的な質問、現地へ足を運んでの確認を繰り返すことで理解を深めるなど、自らの成長を実感する機会に溢れています。自らの仕事が電力供給に直結するため重責を感じることもありますが、沖縄の街並みに溶け込むような意匠を変電所設計に加えたいという夢に向かって突き進んでいるところです!皆さんにもぜひ、「できること」ではなく「やりたいこと」に主眼を置き、興味・関心ある世界へと飛び込んでみてほしいと思います。謝花寛<2020年入社/技術部 変電グループ>
<大学院> 琉球大学、山口大学、宮崎大学 <大学> 琉球大学、宮崎大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、専修学校パシフィックテクノカレッジ、サイ・テク・カレッジ