予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
まずは現場監督の補助として作業を行い、自身のスキルアップに向けた経験を積んでもらいます。主な作業は、測量や現場の進捗状況を記録するための写真撮影(ドローンでの撮影含む)、また発注者への提出書類の作成となります。よって、土木施工管理技術者(現場監督)は一般的に持たれているイメージ(力仕事)とは違い、ICT技術を駆使するなどスマートな仕事です。実際、インターンシップに参加した学生からも同様の感想が寄せられています。その他、希望があれば重機オペレーターや車両運転手の体験も可能なので、多様な働き方や経験を積むことで自身の可能性を探ることができます。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
土木やインフラ・都市整備等に関連する学部・学科だと、業務内容の理解が早いかと思います。その一方で、文系出身で何も知らなくても、何の先入観もなく素直に受け入れられる面もあるかと思いますので、業務内容の吸収がスムーズにいくこともあります。
(2024年04月実績)
土木施工管理技士
(月給)250,000円
220,000円
30,000円
住宅手当 一律30,000円住宅形態に関わらず全員に支給
・試用期間3カ月・給与体系等の変更なし
・入寮可(エアコン、ベッド、クローゼット、バスルーム、トイレ、食堂完備)・資格支援制度(スクール及び受験費用全額支給)・土木施工管理技術者の他、希望に応じて重機オペレーターや現場作業員、または 大型車両運転手への職種変更も可能。・上記記載以外にもありますので、是非会社説明会にご参加ください。
・屋内喫煙スペース≒3m2・屋外喫煙スペース:敷地内の東屋になります
・転勤はありません。・現場は、概ね車で30分圏内です。
休憩時間・午前30分・昼食60分・午後30分