予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
食品製造機器、医療機器、半導体関連装置等のフレームやカバー、金属部品を製造しています。
加工から組み立てまでの製造を一貫生産ワンストップで対応。安定した需要があります。
社宅・家賃補助や育児休暇の実績など福利厚生が充実しています。
失敗はおめでとう 成長(ケイケン)は、良い失敗(チャレンジ)から。どんなことでも「失敗の先に成功」が存在します。成長のための教育・仕組み作りはトップクラス!
「真似をすれば良い」「見て覚えなさい」「もっと自信をもって」等…アルバイト先でそう言われた経験のある方、いらっしゃいませんか?というのも、私たちは、失敗した数が多いほど成長すると認識しています。どうして人は失敗を怖がるのか?それは、「怒られるのではないか」というイメージや、「こう思われるのではないか」という怖さがあるから。こうした思いは、質問をする機会、いわば成長のチャンスをも逃してしまうことに繋がってしまいます。私たちは、少しの恐怖心や心配事を事前に解消していただくために、「質問ができる」環境を整えています。「真似をしなさい」とは言わず、真似の仕方を教えます。私たちはものづくりの会社であるとともに、従業員の皆さんのこころをも築く会社であるよう努めています。★既存社員に聞きました!Part1\入社のきっかけは?/○「インターンシップに参加したら、今まで興味がなかったものづくりに関心をもてた」○「ものづくり系の企業は理系のイメージが多かったけれど、文系の私にもできるということがインターンシップ中にはっきり分かり、自信に繋がった」○「合同説明会で和気あいあいとした雰囲気が伝わり、楽しく仕事ができそうだと思い興味をもった」★既存社員に聞きました!Part2\仕事のやりがいは?/○「品質管理の仕事で、ほかの社員さんが気づいていない細かなことに気づき、先輩からお褒めの言葉をいただけたこと」○「学校生活の中では比較的人と積極的に話すタイプではなかったのですが、サンクスカードを書いたり貰ったりするたびに、社内外ともに人と話すことが大好きになったことに正直驚きです!」○「製品がカタチになることが心から嬉しい。ただの金属の板だったものが、少しずつ曲がり立体的になっていく工程を仕上げるのは達成感以外のなにものでもないですね(笑)」★既存社員に聞きました!Part3\会社の雰囲気は?/○「分からないことをすれ違った方や別の班の方に聞いても丁寧に教えてくれるので、安心して仕事ができます!聞きづらさを感じたことは一度もないです」○「老若男女、部署問わず親しみやすい環境なので居心地が良いです♪」○「仲が良く皆が仲間であるという実感が湧きます」
ものづくり×DXを活用した業務効率化を肌で感じてみませんか?ものづくりの「フロントランナー」としてぜひ一緒に旭工業の新しいステージを創っていきましょう!
<大学> 東京工科大学、帝京大学、城西大学、八戸工業大学