最終更新日:2025/7/4

旭工業(株)

業種

  • 金属製品
  • 医療用機器・医療関連
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1000万円
売上高
11億円
従業員
70名(社員・パート含む)

【豊富な手当や福利厚生/教育体制充実】卓越した技術で、多彩な業界に貢献!ものづくりで幸せ者づくりを。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    歳が近い先輩が「お世話係」として、仕事のことから悩みまで、何でも相談に乗ってくれる制度があります!

会社紹介記事

PHOTO
旭工業では、ものづくりによる社会貢献度の高さもポイントです。みなさんの生活の様々なシーンで使われているため、日々やりがいを感じる事ができます。
PHOTO
製造メーカーですが、ものづくりを極めると同時に社員の働く喜びや誇り、幸せづくりも強化しています。

岩手と埼玉から発信!働く【誇り】×【喜び】×【幸せ】の3つをつくる会社!

■【誇りづくり】家族に誇れる仕事で充実した人生を創ろう

私たちの仕事は自分の家族に胸を張って自慢できる仕事です。それは、旭工業の製造技術やサービスは社会貢献性が高いから。私たちが手掛けることが出来る仕事には限りがあるからこそ、取り組むプロジェクトを厳選し、社会に貢献できるもの創り込みます。形状、構造、手触りなど細部にこだわり、旭工業ならではの製造品やサービスを届けています。岩手・花巻、埼玉・上尾の地域に根差した製品から世界に羽ばたく新サービスまで、家族に「僕らの技術やサービスで世の中を豊かにしているんだ!」と自信をもって語ることが出来る仕事、それが旭工業の魅力です。岩手・花巻、埼玉・上尾の地から誇りある仕事に取り組む人生を歩みます!


■【喜びづくり】品質だけじゃない付加価値をつくろう!

私たちはただの製造メーカーではありません。<サービスもできる製造メーカー>これが私たちのモットーです!お客様の困りごとには何でもお応えする、この姿勢を大切に製造技術の向上やサービスの提供に取り組んでいます。普段はお客様から花巻や上尾の工場に届いた設計図をもとに製造・加工をしていきますが、自社で設計図を制作できないお客様には、私たちがご要望に合わせて設計もやります!と対応することもあります。また依頼を受けた製品を旭工業の技術で製造できない場合は、協力会社を調べてご紹介することもあります。お客様の求めることを実現するためにあらゆる手段を探し、付加価値のあるサービス提案をするのが旭工業です。


■【幸せづくり】人々を支える製品で豊かな暮らしを創ろう

旭工業は製造メーカーとして、実は皆さんの生活をあらゆる場面で支えています。岩手や埼玉の工場で加工された製品は、地域を飛び出し、医療機器や、半導体関連装置、液晶露光装置、印刷機器などの様々な機器の一部となっています。これらの機器のおかげで、皆さんの手元に携帯電話があったり、袋づめのお菓子が食べられたり、病気の治療ができたりしています。私たちの製品は直接目に触れる機会は多くはないですが、人々の生活を確かに支えています。近年は精密板金加工だけでなく、高齢者の歩行サポートツールなどの自社製品開発も積極的に行っており、人々の生活を豊かにするために、幅広い方面から製造メーカーとして貢献しています。

会社データ

事業内容
【こんなのないかな?あったらいいな!をカタチにする】
食品製造機器、医療機器、半導体関連装置、印刷機器などのフレームやカバー、金属部品の製造メーカーです!
スマートフォンの液晶画面の製造にも私たちの製品が活かされています!

加工から組み立てまでの製造を一貫生産ワンストップで対応。
技術力を要する製造製品でお客様の競争力向上を支援しています!

当社の製造加工技術は、以下の通り多種多様です!
・板金プレス複合加工
・精密・水密溶接
・絞り加工
・バーリング加工
・植毛(パイル)処理
・塗装処理
・バフ処理
・テフロン処理
・三次元測定
・3Dプリンター

製造メーカーとして、最近では世界で唯一の旭工業の自社製品の開発・製造も実施!
特許も取得した自社製品〈歩行サポートツール「RATEK」〉は現在
ビックカメラや百貨店でも販売されています!
本社郵便番号 116-0011
本社所在地 東京都荒川区西尾久7丁目58番5号
本社電話番号 03-3893-3029
設立 1946年5月
資本金 1000万円
従業員 70名(社員・パート含む)
売上高 11億円
事業所 ■東京本社
(東京都荒川区西尾久7-58-5)

■岩手花巻工場/花巻製造メーカーサポートデスク
(岩手県花巻市二枚橋 第5地割346)

■埼玉上尾工場
(埼玉県上尾市領家山下1169-4)
自社製品 【商標登録】製造メーカー
犬用車いす「WANCORO」
2022年グッドデザイン賞受賞

歩行サポートツール「RATEK」
※意匠登録 第1541419号
キーワード・サービス一覧 精密板金加工/製造メーカーサポート/精密機器製造サポート/組立製造加工/食品製造加工サポート/精密溶接製造/水密溶接製造/半導体製造機械加工/3Dプリンター製造加工/バーリング製造加工/ステンレス製造加工/三次元測定加工/制御盤製造加工/印刷機器製造加工/食品包装機械製造加工/セキュリティ機器類製造加工/水道ポンプ機器製造加工/家電製造機器加工/食品メーカー/食品加工メーカー/製造メーカー/制御装置製造メーカー/機械設計メーカー/機械整備メーカー/電気機器メーカー/半導体関連メーカー/医療機器製造メーカー/印刷機器製造メーカー/家電メーカー/総合電機メーカー/電気インフラメーカー/電動機製造メーカー/医療品製造メーカー/セキュリティ機器製造メーカー/精密板金加工メーカー/福祉用具製造メーカー/ものづくりメーカー/製品加工メーカー
連絡先 旭工業(株)
担当:山形
TEL :0198-26-4755
花巻工場:岩手県花巻市二枚橋5-348
沿革
  • 1927年(昭和2年)
    • 橋本恒夫 橋本工業所設立
      油圧プレス・機械一般・軍需製品の設計製作
  • 1947年(昭和22年)
    • 東京都荒川区尾久町6-66に移転/旭工業(株)を設立
      (製造品目を精密板金加工へ改める)
  • 1981年(昭和56年)
    • 上尾工場設立(埼玉県)
  • 1990年(平成2年)
    • 花巻工場設立(岩手県)
  • 平成10年
    • 3DCAD、3DCADCAMの導入
  • 2004年(平成16年)
    • 3拠点同時接続TV会議システム導入
  • 2005年(平成17年)
    • 生産管理システム導入(3拠点VPN同時接続)
  • 2006年(平成18年)
    • ベンディングシュミレートソフト導入
  • 2007年(平成19年)
    • エコステージ(EMS)ステージ1取得
  • 2011年(平成23年)
    • レーザーパンチプレス複合機導入

      花巻工場第3棟増築(100坪)
  • 2019年(令和元年)
    • ISO9001認証取得(全拠点)

      花巻工場ファイバーレーザー複合機導入
      花巻工場第4棟を増築(200坪)事務所増床
  • 2022年(令和4年)
    • 【グッドデザイン賞受賞】
      犬用車いす「WANCORO」がグッドデザイン賞を受賞しました。
  • 2023年12月
    • 【DX認定取得】
      経済産業省が定める【DX認定】を認定取得いたしました。
  • 2024年3月(令和6年)
    • 【DXセレクション受賞】
      経済産業省本庁にて「DXセレクション2024」を受賞いたしました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・社員塾セミナー、新任幹部塾セミナー、幹部塾セミナー・環境整備セミナー、PDCLAセミナー・Geminiセミナー・各種資格取得制度(溶接、フォークリフト、プレス、ITパスポート、Googleデジタルワークショップetc.)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京工科大学、帝京大学、城西大学、八戸工業大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   0名   2名   1名
短大卒  0名   0名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 3 0 3
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

旭工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭工業(株)の会社概要