最終更新日:2025/2/3

オルビス(株)

業種

  • 化粧品
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
110百万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
1,042名(2022年12月末現在)

時には「売らない選択」をもつオルビスのビューティーアドバイザー/随時選考*採用エリア確約

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様一人ひとりに寄り添い、「その人らしい」美しさを引き出し導く接客にチャレンジできます。

  • キャリア

    配属後は先輩社員がしっかりサポートし、研修も充実。意向に合わせた多様なキャリアパスがあります。

会社紹介記事

PHOTO
お客様のニーズやお悩みに寄り添い1人ひとりに合ったご提案を大事にしています。ショップ体験を通じて「また行きたい!」と思っていただけるショップを目指しています。
PHOTO
1人ひとりの想いに寄り添う。「肌本来の力を最大限引き出す」という創業時から変わらない信念をもち、科学的根拠に基づく「ここちよさ」を届けています。

ひとりひとりが持つ美しさが、多様に表現されるここちよい社会へ。

PHOTO

オルビスはスキンケアを中心としたビューティーブランドとして、
多様な人が自分らしさを解放しながらここちよく生きられる「スマートエイジング」な社会を目指しています。

スマートエイジングとは、年齢に抗う“アンチエイジング”とは真逆の価値観で、その人らしい年齢の重ね方や美しさを肯定する考え方です。

若い方が美しいといった世の中のあるべき像に翻弄されるのではなく、
その人が持つ個性や美しさの基準、価値観を大切にしてほしいという想いを込めています。

その考え方に基づき、オルビスのビューティーアドバイザーは商品をご購入いただくことをゴールとせず、
お客様のなりたい姿に向けて新たな美しさの発見や実現をサポートすることをミッションとしています。
日々の接客にてお客様のニーズやお悩みに寄り添い、
1人ひとりに合ったご提案をすることを大切にしているため、販売ノルマはありません。

またビューティーアドバイザー1人ひとりもブランドの体現者として、個性や美しさを大切に働いています。
チーム力を大切にしている風土やスニーカーOK・制服アレンジ自由などおしゃれを楽しめる環境、
志向に合わせた多様なキャリアパス(チーフ・ビューティースペシャリスト・トレーナー・SV・本社転換)など。

あなたらしく働ける環境で、お客様一人ひとりに寄り添い、
「その人らしい」美しさを引き出し導く接客にチャレンジしませんか?

<自分らしく働ける環境>
*トレーナーや事務職など、本社転換制度あり
*賞与年3回・昇給あり
*残業ほぼなし(月1~3h程)
*入社初月から有給付与(5~10日/有給取得率11.5日)
*月休9~10日(年休115日)
*充実の研修
*商品支給・社員割引・結婚/出産祝金
*育休産休(取得率100%)

会社データ

事業内容

PHOTO

スキンケアを中心としたビューティーブランド。

スキンケア、メイク、インナーケア商品などの企画・開発
および通信販売事業と店舗販売事業で、日々の生活や心を豊かにすることを
目指した商品・サービスを提供しています。
本社郵便番号 142-0051
本社所在地 東京都品川区平塚2-1-14
本社電話番号 03-3788-1711
設立 1984年6月
資本金 110百万円
従業員 1,042名(2022年12月末現在)
売上高 当社規定により非公開
事業所 本社/東京都品川区
オルビス流通センター/埼玉県加須市、兵庫県西宮市
オルビス直営店舗/全国95店舗(2022年12月末現在)
経営理念・ミッション ひとりひとりが持つ美しさが、
多様に表現されるここちよい社会へ。
女性が活躍している会社 ■産休育休取得率100%
■厚労省より、認定子育てサポート企業として認定
 2018年に「プラチナくるみんマーク」を取得しました。
充実の福利厚生 ポーラ・オルビスホールディングスの安定した基盤があります。
退職金制度、育児支援、介護支援、慶弔保険金、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、従業員販売、従業員持株会、企業型確定拠出年金制度(DC) 、制服貸与など
沿革
  • 1984年
    • オルビス株式会社設立
  • 1987年
    • 通信販売開始
  • 1999年
    • オルビス・ザ・ネット(ECサイト)オープン
  • 2000年
    • オルビス直営店舗1号店オープン
  • 2005年
    • プライバシーマーク取得
  • 2006年
    • 台湾オルビス設立
      株式会社ポーラ・オルビスホールディングス設立
  • 2008年
    • 北京オルビス設立
  • 2010年
    • 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス 東京証券取引所市場第一部上場
  • 2012年
    • オルビス西日本流通センター開設
      オルビス東日本流通センター開設
  • 2018年
    • スマートフォンアプリ「ORBISアプリ」サービス開始
      新ブランドメッセージ「ここちを美しく。」を策定
      エイジングスキンケアシリーズ「オルビスユー」リニューアル発売
      月刊カタログ情報誌「ORBIS magazine」創刊
  • 2020年
    • オルビス初となる、体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」を表参道にオープン
  • 2022年
    • エイジングスキンケアシリーズ「オルビスユー」リニューアル発売

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 33 33
    取得者 0 33 33
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
*入社時導入研修(約3ヶ月)
ビジネスマナー・身だしなみ研修
会社理解・肌理論・商品知識の座学研修、
接客マナー・肌診断機・レジ操作など基礎習得。

配属店で店舗研修。接客スキルを段階的に習得します。

総括研修/同期と情報共有し接客を振り返ります。

*その他、新商品勉強会・スキルアップ研修などの定期研修有

美容の知識や経験は無くても大丈夫です◎
肌の構造や商品について、現場経験があるトレーナーがしっかりとレクチャーします。
店舗研修も先輩BAがサポートしますのでご安心ください!
導入研修は同期とオフラインの総合研修になりますので、一緒に働く仲間と信頼関係&和気あいあいとした雰囲気で進行します。
自己啓発支援制度 制度あり
選択型福利厚生制度にて補助・助成金
(通信講座受講、自己啓発サービスの活用等)
メンター制度 制度あり
先輩BAが教育係として配属後にしっかりサポート。
ロープレ演習、タッチアップの練習など段階的に業務の幅を広げていける環境があります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋商科大学、椙山女学園大学、新潟大学、昭和女子大学、東海大学、相模女子大学、産業能率大学、甲南女子大学、甲南大学、高知県立大学、関東学院大学、関西外国語大学、関西学院大学、武庫川女子大学、神戸松蔭大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、お茶の水女子大学、國學院大學、国際ファッション専門職大学、駒澤大学、駒沢女子大学、青山学院大学、日本大学、文京学院大学、大阪学院大学、白百合女子大学、跡見学園女子大学、法政大学、北星学園大学、拓殖大学、大東文化大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、共立女子大学、京都外国語大学、九州女子大学、フェリス女学院大学、文教大学、文化学園大学、福岡女学院大学、福岡大学、目白大学、明治大学、名桜大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、学習院大学、安田女子大学、山梨学院大学、千葉経済大学、中央大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
コーセー美容専門学校、国際ビューティモード専門学校、名古屋短期大学、名古屋ウェディング&ブライダル専門学校、名古屋ビューティーアート専門学校、名古屋文化短期大学、名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院、ミス・パリビューティ専門学校大阪校、ベルエポック美容専門学校、北見美容専門学校、共立女子短期大学、京都YMCA国際福祉専門学校、戸板女子短期大学、東海こども専門学校、横浜ビューティーアート専門学校、横浜fカレッジ、ECCアーティスト美容専門学校、岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校、池坊短期大学、資生堂美容技術専門学校、淑徳大学短期大学部、山陽女子短期大学、札幌ベルエポック美容専門学校、相模女子大学短期大学部、堺女子短期大学、埼玉女子短期大学、東京医療福祉専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京ビューティー&ブライダル専門学校、東京ビューティーアート専門学校、東京成徳短期大学、東京外語専門学校

国内の大学、大学院、短大、専門学校より採用

採用実績(人数) 2024年度実績
大卒  60名
短大卒 1名
専門卒 12名

2022年度実績
大卒  2名
短大卒  0名
専門卒  0名

2021年度実績
大卒  12名
短大卒  1名
専門卒 14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 26 27
    2022年 0 2 2
    2024年 2 71 73
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 27 2 92.6%
    2022年 2 1 50.0%
    2024年 73 2 97.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

オルビス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
オルビス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ