予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名自動車安全部品シートベルト技術部
勤務地大阪府
仕事内容自動車用シートベルトの開発設計業務
ログインするとご覧いただけます。
始業が8:45~の為、その日の業務計画を思案及びメールチェックを行う。業務表の整理を行い、内容を整理した状態で始業に臨む。
各部署/各拠点/サプライヤへの指示書を作成する。内容を簡潔かつ分かり易い資料の工夫を行うことで後の業務をスムーズにさせる。
社内食堂で昼食。費用が安く、レパートリーが多いのが特徴。味にも満足している。
3Dモデルの作成/図面作成。技術ノウハウを理解しつつ、お客様の要望に沿った物を提供する。材料特性や製造面等も意識して作成を行う。
お客様やサプライヤとの打ち合わせ要望の確認やこちらからの要望等を打ち合わせし、互いの認識の共有を行う。
再び、3Dモデルの作成/図面作成を行う。
終業。業務の優先順位を確認し、明日のやるべき事を明確にしたうえで退勤する。退勤後は、子供と遊び、家事を行う。
・ 車種開発業務1. 新規車種に必要な部品の設計及び3Dモデル作成2. 部品の発注先選定を他部署へ依頼及びサプライヤ監査3. 金型打ち合わせ4. 図面発行及び客先への製品説明5. 試作品の製作及び評価6. 量産品の製造ライン及び工程確認7. 客先イベント対応・ 新規車種の受注活動1. コンペ資料作成及び3Dモデル作成2. 客先へのプレゼン・ 量産車種品質改善業務1. 客先要望やニーズに合わせて設計変更2. コストダウンの検討及び設計変更
・入社2年目から新規車種の開発を1から全て担当。不具合ゼロ/営業利益目標10%UPを意識し、開発。その結果、全目標を達成したこと。・担当した車種の開発が完了し、量産品として、CMや街中で目にした際に、市場に流れていることを実感できたこと。
・自分が設計開発した物で世の人の役に立ちたい・メーカーに勤務する事で、調達から出荷及びアフターケアまで携わりたい・東証一部上場企業に勤めたい・海外拠点がある・アルバイト先に芦森社員が来店し、飲み会の雰囲気が良かったから。
不具合ゼロ/営業利益目標10%UP/業務効率改善による工数密度10%UP
就職活動を行う上で自分の重要視することを挙げて、優先順位を決める事をお勧めします。自身のやりたいことや成長の仕方を明確にした上で、環境面でのサポートが手厚い企業を見つけられれば、より自分のやりたい事が出来るようになります。また、仕事を行う上では人間関係が重要になります。説明会に参加する際は、説明会の休憩時間やその会社の社員からの挨拶等に目を向けて判断すると良いかもしれません。会社選びで失敗しにくくなると思います。