最終更新日:2025/2/3

(株)セガフェイブ Toysカンパニー

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 精密機器
  • 専門店(その他小売)
  • 通販・ネット販売
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
Toysカンパニー単体:115億円(2024年3月期)
社員数(契約社員含む)
Toysカンパニー単体:148名(2024年6月末日現在)

アイデアの原点は、「遊び心」。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自分の手掛けたものが形となり世に出ることで、たくさんのお客さまに楽しんでいただける。それこそが、この仕事の何よりの喜びです。
PHOTO
社員の女性比率は約50%。子育て中の社員も多く、ライフステージが変化してものびのびと自分らしく働ける環境づくりに力を入れています。

世界の人々に驚きと笑顔を

PHOTO

2024年4月にToysカンパニープレジデントに就任した宮崎さん。新しい取り組みに積極的にチャレンジして、世界中にセガ トイズブランドを広げていく。

セガフェイブ Toysカンパニーは“Create Wow! And Smile!”というミッションを掲げ、世界の人々に驚きと笑顔を届けることを企業使命としています。「”Ferst Favorite wYOU“ これまでにないモノとサービスで「楽しい時間」と「絆」を提供し続ける」を企業ビジョンとして、既存の枠にとらわれることなく、これからも私たちにしかできない創造性を発揮することで社会に貢献していきます。

当社の製品は、ぬいぐるみやマスコットからプログラミングを学べる知育玩具、大人も楽しめる家庭用プラネタリウムなど、実に多彩なことが特徴。昔から変わらないアナログのおもちゃも、最新の技術を搭載したデジタル製品も手掛けることができるのは、モノづくりの精神がある人にとって、挑戦しがいのある環境だと自負しています。私たち社員は、自分たちの仕事がおもちゃという形になり、子どもたちが喜んで使ってくれるということにやりがいと喜びを感じています。社内では、プログラミングを学んできた人や、自動車メーカーで開発をしていた人など、さまざまなバックグラウンドを持つ社員たちがそれぞれの個性を生かしながら、日々製品づくりに励んでいます。どの社員も、「自分にしかつくれないものをつくりたい」という気概にあふれているのです。

Toysカンパニーは総社員数140名ほどの社内規模のため、社員一人の裁量が比較的大きく、それぞれが自ら考えて動くことができる社風です。会社のルールに従うことはもちろん必要ですが、「この部署だからこれはできない」といった縛りはなく、社員のチャレンジを前向きに応援しています。

少子高齢化が進む日本では、今後ますます子どもの数は減っていくことが予想されます。これまでと変わらず他のどこにもなかった魅力的な商品を生み出していくことはもちろん、今後は国内に留まらず、グローバル市場に積極的に展開して、「世界中のお客さまに笑顔と驚きをお届けする」という私たちのミッションを形にしていくことが必要なのです。

会社データ

事業内容

PHOTO

「ものづくりが好き」「新しいことを考えるのが好き」「人を喜ばせることが好き」そんな思いがカタチにできる場所です。

生まれたばかりのお子様からシニアの方々まで、
世代や国籍を超えて世界中の人々に驚きと感動を与える
エンタテインメントを提供してきました。

私たちが目指すのは、いつの時代も
新たなエンタテインメントの価値を探し、生み出し続けること。

“企画力”と“顧客視点”を武器に
「これまでにない」「より良い」製品・サービスを世界へ発信していきます。

■セガ フェイブ ToysカンパニーSNS
YouTube:https://www.youtube.com/@segatoys_wowandsmile.
Instagram:https://www.instagram.com/segatoys_wowandsmile/
TikTok:https://www.tiktok.com/@segatoys_wowandsmile

本社郵便番号 141-0033
本社所在地 東京都品川区西品川1丁目1番地1号
住友不動産大崎ガーデンタワー
本社電話番号 03-6864-5470
設立 1991年2月
資本金 1億円
社員数(契約社員含む) Toysカンパニー単体:148名(2024年6月末日現在)
売上高 Toysカンパニー単体:115億円(2024年3月期)
株主構成 (株)セガ 100%
主な取引先 日本トイザらス株式会社
アマゾンジャパン合同会社
株式会社ハピネット
株式会社カワダ
石川玩具株式会社
主要グループ関連会社 セガサミーホールディングス(株)
サミー(株)
(株)サミーネットワークス
(株)セガ
(株)セガ・ロジスティクスサービス
(株)ダーツライブ
(株)トムス・エンタテインメント
平均年齢 Toysカンパニー単体:39歳
平均勤続年数 Toysカンパニー単体:9.1年
URL セガ フェイブ ToysカンパニーSNS
『セガ フェイブのわうすま!』
■YouTube:https://www.youtube.com/@segatoys_wowandsmile.
■Instagram:https://www.instagram.com/segatoys_wowandsmile/
■TikTok:https://www.tiktok.com/@segatoys_wowandsmile

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

    ※Toysカンパニー単体(役員のみ)

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
4月からGWまでの1か月間は、セガサミーグループ合同にて新入社員研修を実施しております。
その後、数か月は玩具の流通・市場を理解するため、国内営業部にて営業実地研修を行い、本配属となります。

■その他研修制度
・新入社員フォロー研修
・若手社員研修
・手上げ式スキル研修
・リーダー研修
・管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり:インプットデー(毎月1回以上のエンタテインメント情報のインプットを目的として外出日を設ける。支援金あり)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
桜美林大学、大分大学、関西外国語大学、京都女子大学、駒澤大学、静岡文化芸術大学、湘南工科大学、上智大学、女子美術大学、千葉工業大学、筑波大学、日本大学、兵庫県立大学、武蔵野美術大学、明治大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校桑沢デザイン研究所、北海道芸術デザイン専門学校

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------------------------------------
大学院卒  ー     ー     ー     ー     ー
大  卒  2名    5名     3名    6名    2名
専 門 卒   ー      1名     1名     ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 4 2 6
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)セガフェイブ Toysカンパニーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セガフェイブ Toysカンパニーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ