最終更新日:2025/5/8

(株)パラミックス琉球

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1000万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
24名(関連会社含む)

やる気のある若い人材を求めています。県外大手製造業向けの業務アプリケーション開発を通して、本物のシステムエンジニアをゼロから育成します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や資格取得報奨金、健康診断や予防接種を会社負担で受診、会員制福利厚生サービスを導入

  • やりがい

    新入社員向けの研修制度や充実した教育体制、沖縄にいながら県外大手企業の案件をキャリアに応じて担当可能

  • 職場環境

    2020年3月に誕生した若い会社で平均年齢26歳、本社(大阪・東京)に出向してキャリアアップを目指せる

会社紹介記事

PHOTO
設立から5年目の会社ですので若いメンバーが多いです。若いからこそ急速な成長ができます。上流工程に携われるように成長環境を整えています
PHOTO
大阪本社の親会社パラミックスで今まで培ってきたノウハウを全て伝えています。キャリアステップを求めて入社してくれる方が多いので、研修や教育体制も整えています。

会社データ

事業内容
主に大手製造業の業務システム(販売管理・購買管理・生産管理・物流、在庫管理・経理、原価管理など)を対象とした、要件定義から外部設計、内部設計、プログラム開発、システムテストまでのトータルシステム開発業務を行っています。
開発ツールとしては、住友電気工業(株)が開発したローコード開発ツールである『楽々Framework3』を中心に活用し、電子承認・電子決裁システムを行うためのパッケージソフトである『楽々Workflow』や、プロセス管理ツールであるSalesforce社の『Salesforce』のカスタマイズ開発を行っています。
本社郵便番号 900-0004
本社所在地 沖縄県那覇市銘苅2丁目5番28号 あたとゆビル3階
本社電話番号 050-4560-2002
設立 2020年3月
資本金 1000万円
従業員 24名(関連会社含む)
売上高 当社規定により非公開
パラミックス琉球について 当社は、IT業界で30年~50年の実績を誇るプロフェッショナル集団が経営している(株)パラミックスのグループ会社で、これからのIT業界を担っていくエンジニアの発掘&育成を行うことを目的として沖縄に法人設立をしました。
(株)パラミックスは、住友電気工業や日本IBMをはじめとした全国規模の大手企業と直接取引を行っており、会社として抜群の安定感を誇っています。
主なプロジェクト ・住友電工グループの業務システムの開発
・三菱電機グループの業務システムの開発
・イビデングループの業務システムの開発
当社でのキャリアアップ 当社は単なるPG(プログラマー)を育成する会社ではありません。
PG業務は単なるキャリアアップの入り口にしかすぎません。

PG(プログラマー)
  ITの仕組み全般を習得し、仕様書に基づいたプログラムを作成
      ↓
SE(システムエンジニア)
  システムの設計方法、仕様書の作成、顧客の業務知識を習得
      ↓
PM(プロジェクトマネージャー)
  開発プロジェクトのマネジメント方法全般を習得
      ↓
ITC(ITコンサルタント、スペシャリスト)
       or
CEO(パラミックスのパートナー会社として独立起業)

※能力、やる気があれば(株)パラミックス大阪本社、東京オフィスでの勤務も可能。
当社の魅力「1」 ~文系・理系問わず誰でも輝けるように研修体制が充実しています~

当社は、文系・理系問わずスキルを磨いて頂けるように、充実の研修体制をご用意しています!
現在活躍中の先輩社員も90%以上が未経験からのスタートでした。
研修中は先輩社員がしっかりサポートさせていただきます!

▼研修内容
・入社前研修(月2回 3.5h)
Progateを使用して、プログラミング言語について学びます。
この期間に、同期や先輩社員と交流を深めることができます。

・IT技術研修(入社後 4月~6月)
みっちりとITの基礎について学びます。
プログラミングやデータベースの研修の他に、社会人研修やセキュリティ研修も行います。

・IT開発演習(入社後 7月・8月)
チームに分かれて、実際に開発をします。
分からないところが出てきても、先輩社員にすぐに質問ができる環境があるため安心してください!
当社の魅力「2」 ~最新のローコード開発ツールを学べます!~

当社では、純国産ローコード開発基盤である「楽々Framework3」を使用して開発を行っております。
今後もローコード開発の市場は成長し続けると予測されています。
当社の1Day仕事体験では、実際に「楽々Framework3」を体験することができます♪

▼ローコード開発とは
できる限りコードを書かずに短期間で開発する手法のこと
当社の魅力「3」 当社は大手企業の直接の窓口(プライム)となって仕事を請けています。
お客様と直接メールなどでやりとりをしたり、感謝の言葉をかけてもらえるのも
大きな魅力のひとつです。
当社の魅力「4」 ~本社(東京・大阪)へ出向することができます~

本人の希望があれば、本社(東京・大阪)に出向し、経験豊富なベテラン社員から直接指導を受けることができます。
沖縄とは違ったスピード感で仕事が進んでいくため、キャリアアップのスピードも一気に上がります!
当社の魅力「5」 当社は設立してまだ間もない会社です。
若手社員が多く、活気に溢れており、社員の意見を取り入れ、より魅力的な会社を目指しています。
プライベートも充実! 当社では、効率よく働くことを推奨しております。
残業時間は平均すると1日1時間程度です。
年間休日も125日と充実しているので、「仕事」も「プライベート」も両立が目指せます!!
健康経営優良法人2024認定 健康診断費用やインフルエンザ予防接種費用の補助、身体的な面はもちろん、定期的にストレスチェックを行い、心身共に健康な状態で働けるようにサポートをしています!
福利厚生サービスを導入! より生き生きと仕事ができる環境整備の一環として、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を導入し、2024年7月から利用開始となりました!
全国の様々なレジャー施設や、飲食店などが会員優待価格で利用できるサービスです。
2親等以内のご家族も一緒にお使いいただけます♪
映画館やカラオケ、飲食店などでこのサービスを利用でき、利用促進支援として、毎年5000ポイント(ベネポ)を付与されます!
ベネポとはベネフィット・ステーション内のサービス利用時に充当出来るベネフィット・ワンのポイントです。多くのポイントプログラムと提携している為、他のポイントとの交換も可能です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■社内研修
 新人研修、プログラミング言語研修、データベース研修、OJT研修
■社外研修
 モノづくり企業におけるDX化によるBPR(業務再構築)責任者養成講座
■その他研修
 楽々Framework3研修、楽々Workflow研修、Salesforce研修
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
資格取得費用に加え、勉強に必要な書籍の購入なども補助をしています。
メンター制度 制度あり
研修期間中、先輩社員がメンターとなって新入社員をサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、早稲田大学、近畿大学、長崎県立大学、尾道市立大学、長崎外国語大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、東京情報大学
<短大・高専・専門学校>
専修学校国際電子ビジネス専門学校

総合学園ヒューマンアカデミー那覇校

採用実績(人数)             2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------------------------------------------
大卒・専門卒・専門卒   4名   4名   6名   3名   4名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 0 5
    2024年 3 1 4
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 1 80.0%
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)パラミックス琉球

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パラミックス琉球の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パラミックス琉球と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パラミックス琉球を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パラミックス琉球の会社概要