最終更新日:2025/2/3

学校法人山下学園 梅島幼稚園

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
法人規定により非公開
売上高
法人規定により非公開
従業員
10名

「心身ともに逞しく」先生が楽しく仕事に集中できる環境が整っています!ぜひ園見学にお越しください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1年半前に建て替えたばかりの新しい園舎で、ゴムチップと人工芝でできた園庭は、雨が降ってもすぐに乾くのでいつもこどもたちが元気よく遊んでいます!
PHOTO
音楽活動の様子です。こどもたちの感性を育むために梅島幼稚園では鍵盤ハーモニカを主に使って、音楽に力を入れています。

豊かな言葉・丈夫な体・感受性を養い、心身ともにたくましい子に育む

PHOTO

先生同士はみんな仲良し!困っていることがあったらお互い助け合います!1人でため込んだり悩んだりする心配はありませんよ!

【梅島幼稚園が大切にしている理念】

心も体もバランスよく成長することを願って、教育目標は「心身ともに逞しく」です。
心を育てるために、言葉の教育や音楽に力を入れています。
体を鍛えるために、こどもたちは毎日下駄を履いて遊んでいます。
下駄を履くことで体感・バランスを養っています!

【センパイ先生が梅島幼稚園を選んだポイントは?】

★「園見学に来た際に園長先生が優しく丁寧に説明してくれて、職員の印象も良かった!」
★「園児数が少人数で、学年やクラス関係なくこどもたちと関われそうだと感じた!」
★「職員の離職率が低く、働きやすい環境が整っている!まとまった休み(夏休みが1番長く3週間程度)が取れます!」
★「保護者の雰囲気が柔らかくて良かった!」
★「駅から近いのもいい!」

などなど…魅力たくさん!
先生の生の声を聞きたい方はぜひ園見学にいらしてくださいね。

【アットホームで働きやすい職場】

展覧会、運動会、発表会などの行事を2、3人の先生が担当となり作り上げていきます。
自分のやりたいことを形にしやすいけども1人で思い悩むことなどはありません!
先生同士助け合いながら園の運営をしているため、残業もほとんどありません。
保育準備をしながらのおしゃべりやおやつタイムなど普段からリラックスできる時間があります。
そのほかにも、学期末に素敵なレストランで打ち上げをしたり、毎年職員旅行に行っていたり(いくつかの星のリゾートに行きました!)先生が楽しむ行事も用意されていて和気藹々とした職場環境ですよ!



会社データ

事業内容

PHOTO

園舎は一部吹き抜けで、廊下には天窓があり、開放的で明るい清潔な園舎で、こどもたちもお気に入りの場所です!

幼稚園の業務全般

・クラスの担任及び補助
・預かり保育
・課外教室の補助
・受付及び事務

クラス担任が中心で、その他に未就園児クラス担当、預かり保育、課外教室活動などがあります。

初年度はフリーの立場で、預かり保育と年少クラス、未就園児クラスを中心に補助をしてもらい、園の年間の流れを理解していただきます。
本社郵便番号 121-0816
本社所在地 東京都足立区梅島1-21-12
本社電話番号 03-3852-0753
設立 1952年
資本金 法人規定により非公開
従業員 10名
売上高 法人規定により非公開
梅島幼稚園のHP https://sites.google.com/view/umejima-kindergarten/
平均年齢 31.0歳
先生にインタビュー1年目 【勤続年数を教えてください。】
1年

【先生になろうと思ったきっかけは?】
 私が子どもの頃通っていた幼稚園の先生に憧れていたのがきっかけです。その先生は、いつも笑顔でどんな些細なことにでも気が付いて一緒に喜んでくれる先生で自分もなりたいと思いました。

【梅島幼稚園はどんな幼稚園?】
少人数でアットホームな幼稚園です。元気で明るい子どもたちは、梅島幼稚園の方針である心身共にたくましく、薄着素足で過ごしています。また、日本の文化を大切にしていて、年に3回開かれる園内かるた大会は、私の楽しみな行事の一つです。

【先生同士の雰囲気は?】
切磋琢磨しながら、お互いを高め合える関係。分からないことや不安なこと親身になって話を聞いてくれます。また、ベテランの先生も多く、先輩方から的確なアドバイスで毎日頑張れます。
先生にインタビュー2年目 【勤続年数を教えてください。】
2年

【先生になろうと思ったきっかけは?】
小さいときから、幼児教育に興味があり、小学校や中学校の職業体験では幼稚園に行きました。そこでの体験を通し幼稚園の先生を目指すようになりました。

【梅島幼稚園はどんな幼稚園?】
小規模園で、全学年の園児と深く関わりながら、保育をする事が出来ます。自分のクラス以外の沢山の子ども達が「○○先生!」と話し掛けてくれたり、担任以外の先生が他のクラスの子どもの名前を呼び沢山関わったり出来るとても温かい幼稚園です。

【先生同士の雰囲気は?】
幅広い経験年数の先生が勤務しており、分からない事は丁寧に優しく指導して下さいます。職員の仲が良く、保育後の職員室ではその日の保育中にあった楽しい出来事を話しながら明るい雰囲気で仕事をしています。私はこの園での実習を通して、職員関係の良さから就職を志願しました。
先生にインタビュー3年目 【勤続年数を教えてください。】
3年

【先生になろうと思ったきっかけは?】
自分が幼稚園に通っていた時の担任の先生が大好きで、こんな先生になりたいと思ったのがきっかけです。もう一つの理由は、小学生の頃から高校まで吹奏楽をやっていたので、今までやってきた事が活かせると思ったからです。

【梅島幼稚園はどんな幼稚園?】
初めて幼稚園の見学に行った時、子ども達が元気に伸び伸びと活動しているなと感じました。先生達は自分のクラス以外の子ども達にも声を掛けていて、園全体で子ども達を見ているなと思いました。実際に私が就職して、今も子ども達は元気に伸び伸びとしています。外部からお客さんが来た際、「こんにちは!」と元気に明るく挨拶をしています。

【先生同士の雰囲気は?】
先輩方は私達の事をよく見てくださり、困った時はすぐに助けて下さったりアドバイスをくれます。保育後は職員室で事務作業を行う時、今日あった出来事や幼稚園以外の事など話し楽しく作業をしています。学期終わりには職員全員でご飯を食べに行く事もあります。このような機会がありより親睦を深めています。
先生にインタビュー6年目 【勤続年数を教えてください。】
6年

【先生になろうと思ったきっかけは?】
中学生のときに職場体験で幼稚園に行き、幼児教育に興味を持ったこと、姪っ子の成長していく姿を間近で体感し、色々なことが出来る様になっていく喜びを感じた経験がきっかけで、子どもの成長に携わる仕事に就きたいと思いました。

【梅島幼稚園はどんな幼稚園?】
アットホームな園なので、より園児一人一人と向き合う保育ができます。温かさの中で、全職員が全園児の成長を見守り支えています。又、先生達も子ども達と同じ目線になり、やるときはやる、楽しむときは楽しむという気持ちを持って保育をしているので、メリハリがあり園内は活気で溢れています。

【先生同士の雰囲気は?】
先生同士仲が良く、働きやすい環境です。私は同期入社がいなかったので不安もあったのですが、先輩たちがとても気にかけて下さり、すぐに不安もなくなりました。又、保育に関しての的確な助言や応援の言葉をくれるので、前向きに保育に取り組む事ができます。保育後の職員室では、子ども達の可愛いエピソードや時には真剣な話する中で、コミュニケーションをとっています。学期の終わりには、職員全員でご飯を食べに行ったり、年末には職員旅行に行く等、日頃から和気藹々と過ごしています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・音楽研修
・造形美術研修
・ことばの研修
・保育技術に関する研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎年、園長によるキャリア相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
聖徳大学、日本女子大学、明星大学、目白大学、和洋女子大学、日本女子体育大学、文教大学
<短大・高専・専門学校>
愛国学園保育専門学校、郡山女子大学短期大学部、越谷保育専門学校、埼玉純真短期大学、佐賀女子短期大学、聖徳大学短期大学部、聖徳大学幼児教育専門学校、星美学園短期大学、竹早教員保育士養成所、千葉経済大学短期大学部、貞静学園短期大学、東京家政大学短期大学部、東京教育専門学校、東京成徳短期大学、道灌山学園保育福祉専門学校

採用実績(人数)      2017年度 2018年度 2019年度
---------------------------------------------------------
大卒    1名    2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 0 1 1
    2018年 0 2 2
    2017年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2019年 1 0 100%
    2018年 2 0 100%
    2017年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

学校法人山下学園 梅島幼稚園と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ