予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
充実した教育制度に加え、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度や在宅勤務制度の導入により、社員が柔軟に学び働くことができる環境が整っている。
■NTTグループの一員として、リース・ファイナンス事業の発展をめざす リースとは、企業や自治体などが設備投資を行う際、自ら購入するのではなく、リース会社に購入してもらって賃貸を受けるという、金融サービスの一つで、金融業界の中で重要な位置づけにあるビジネスです。企業はリースを活用することで、多額の資金調達が不要になる、設備所有に伴う事務管理を省力化できるなど多くのメリットを享受することができます。 私たちNTT・TCリースは、NTTと東京センチュリーの資本業務提携によって、2020年にNTTファイナンスのリース・ファイナンス事業が分離独立して誕生した企業。NTTファイナンスが築き上げてきた営業基盤と、東京センチュリーが蓄積してきた豊富な知見を継承し、国内外でのリース・ファイナンス事業のさらなる発展をめざしています。 NTT・TCリースの大きな特徴は、世界に900社以上あるNTTのグループ企業が手掛ける事業に関与できるという大きなビジネスチャンスを持っていることに加えて、自治体・官公庁との豊富な取引実績があることから社会に大きく貢献できる環境も有していることです。今後の目標はNTTグループとしての強みを最大限に生かしたDXの促進と、教育・医療・環境分野で社会貢献していくこと。事業を通じ、日本の経済や産業の発展に寄与する存在であり続けます。■幅広い業界知識・高度な金融知識を身に付けられる環境 リース会社の営業担当は「カネ」と「モノ」の両面からあらゆる業界に関わることができます。特に、当社が得意とするNTTグループの通信機器、ICT関連機器は幅広い業界に必要とされているため、多様なお客様と関わりを持つ中で、幅広い業界の知識を得ることができます。また、単純なリースに限らずさまざまな金融スキームを検討し、お客様にとってベストな価値提供を行うのも私たちの重要な役割。そのため、高度な金融知識も身に付けることができます。 NTT・TCリースでは、高い業務スキルを持つ人材を育成するため、入社後の3年間を育成期間と位置づけ、入社1年目は先輩社員がマンツーマンで指導にあたる形でOJTを実施しています。また、資格やスキルを身に付けるための自己啓発制度、通信教育制度にも数百に上るカリキュラムが用意され、学ぶための環境には事欠きません。
男性
女性
<大学院> 早稲田大学、法政大学、名古屋大学、関西学院大学、広島大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、吉備国際大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、相模女子大学、札幌大学、滋賀大学、静岡県立大学、下関市立大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、一橋大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、松山大学、三重大学、宮城大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、安田女子大学、山口大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学
※上記は分社化前のNTTファイナンス(株)で採用された後、分社化を経て現在当社で従事している従業員の出身校です。