最終更新日:2025/2/3

(株)KAIKA

業種

  • イベント・興行
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
佐賀県
資本金
100万円
売上高
12億5500万円
従業員
101名

あなたが変化を恐れなければ、あなたの周囲の世界が変わる。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
部署間にも壁がなく関係性が良好!社員同士が分け隔てなく一緒に会社を作り上げています!
PHOTO
遠方からKAIKAに入社したい!という方のために、新卒社員向けの家賃補助制度を完備!(※規定あり)

【社会の"当たり前"を支えながら、社員と共に成長し続けるKAIKA】

PHOTO

時代と共に変化するレンタル設備。様々な場所で多くの方が快適に利用できるよう、お客様ファーストのサービスを展開しています。

KAIKAの使命は、ただ設備をレンタルすることではありません。
私たちが提供するのは、大規模イベントや工事現場、自然災害時など、社会のあらゆる場面での「あって当たり前」を支えること。

人々が安心して生活できるよう、イベントを心置きなく楽しめるよう。当たり前のニーズに迅速かつ確実に応えお客様の笑顔を守っています。

【“KAIKAの未来”を共に切り拓く】
そんな私たちは、今、新たなステージに立っています。
岡山や沖縄への新事業所の展開を予定しており、今後もさらに西日本から全国に向け全国規模で事業拡大を計画中。
この成長期にあたって、KAIKAはあなたの新しい力を求めています。

ここには「入社1年目だからとりあえず雑務を任せる」なんて古い考えはありません。
「自らの可能性を試したい」という社員の想いをしっかりと受け止め、成長の機会を提供します。

また「社会なんてこんなものか……」と落ち込むような環境もありません。
意欲次第では将来的に新しい事業所をリードするポジションをお任せする可能性も。

あなたの挑戦と成長がKAIKAの未来を切り拓きます。
私たちと一緒に、社会に貢献しながら自分自身も成長させていきませんか?

【”未来のKAIKA”を一緒に創る】
社員1人ひとりの声を尊重し、社員の働きやすさを常に追求している当社。
例えば、新卒の内定式の実現や、新しいイベントへの挑戦など、
社員の「やりたい!」という声をしっかり受け止め実現に向けてサポート。
直近では勤怠管理の電子化や効率的な働き方の導入や、
他府県から新卒で入社していただく方に向けた家賃補助など、安心して新しい環境で挑戦できる体制を整えています。

KAIKAは社員とともに進化する企業です。まだ成長途中ですが、それこそがあなたにとってのチャンス。
あなたの意見や行動が、働き方の面でも会社をより良くする大きな力になります。
未来のKAIKAを共に創り上げていきましょう。

会社データ

事業内容

PHOTO

事業を通じて、西日本の人々の豊かな生活や「楽しい!」を支えています。

当社は、みなさんも聞いたことのある有名なイベントやフェスを陰ながら支えています。例えば福岡県で開催されるマラソン大会や大型野外音楽イベントなど、大規模なイベントからの依頼に応えています。
「世界を笑顔で元気にしたい」という思いのもと、スタッフ・お客様などイベントに関わる全ての人にとって楽しい空間づくりを行っています。

【レンタル・販売】
■仮設トイレ(簡易トイレ)
■風呂シャワー
■手洗いシンク
■ガードマンボックス
■物置

【住宅現場の仮囲い施工】
工事現場にて現場全体を囲う鉄骨の施工を行っています。依頼先の企業様のロゴを施したものなど、宣伝・広告を行う役割も担っています。

【給排水衛生設備工事】
トンネル工事など、長期的に現場で生活しながら作業に当たる場合のプレハブ住宅の給排水を整備する工事を行っています。

***

今後はさらに事業を拡大していくため、
岡山県や沖縄県をはじめとした各地に新拠点を開設予定。
KAIKAの思いを、より多くの方にお届けしていきます!
本社郵便番号 840-1104
本社所在地 佐賀県三養基郡みやき町大字東津55-2
本社電話番号 0942-96-2810
創業 2008年2月12日
設立 2015年10月1日
資本金 100万円
従業員 101名
売上高 12億5500万円
事業所 ■佐賀本社
佐賀県三養基郡みやき町大字東津55-2
TEL:0942-96-2810
FAX:0942-96-2809

■福岡支社
福岡県古賀市青柳2615-1
TEL:092-942-0809
FAX:092-942-0709

■佐賀営業所
佐賀県三養基郡みやき町大字東津55-2
TEL:0952-44-5876
FAX:0952-44-5978

■長崎営業所
長崎県大村市日泊町44-1
TEL:0957-20-8780
FAX:0957-20-8775

■熊本営業所
熊本県上益城郡益城町大字小谷字上高遊1535
TEL:096-289-2688
FAX:096-289-2717

■大分営業所
大分県由布市狭間町朴木1711-10
TEL:097-583-5995
FAX:097-583-5993

■宮崎営業所
宮崎県宮崎市佐土原町下田島20869-1
TEL:0985-73-1171
FAX:0985-73-1213

■鹿児島営業所
鹿児島県姶良市加治木町小山田875
TEL:0995-62-5566
FAX:0995-62-5520

■山口営業所
山口県山口市吉敷字西鳳翩890-32
TEL:083-902-6926
FAX:083-902-6927

■広島営業所 
広島県大竹市小方1-5-19
TEL:0827-28-6625
FAX:0827-28-6626

■東広島営業所   
広島県東広島市志和町七条椛坂2085-2
TEL:082-433-0382
FAX:082-433-0383

■T&Sレンタル(業務提携)
沖縄県那覇市若狭3-6-18
TEL:098-917-1000
FAX:098-917-1000

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■OJT研修制度
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
久留米大学、九州産業大学、筑紫女学園大学、福岡大学、中村学園大学、九州情報大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------------------
大卒   1名   2名   2名   3名   2名
採用実績(学部・学科) 地域共創学部 観光学科/国際文化学部 日本文化学科/現代社会学部 現代社会学科/人文学部 教育・臨床心理学科/流通科学部 流通科学科/経営情報学部 経営情報学科

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)KAIKAと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ