予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年平均有給休暇取得日数15日と多く、休暇を取得しやすい環境です!
全国400店舗以上を展開しており、今後も事業拡大を目指しています!
研修制度も整っているので、1年目から活躍できる環境があります!
スーパーバイザー職を理解するための研修制度は非常に整っています。半年に1度社内交流会もあり、社員一丸で若手社員を育てています。
「親切・ていねい・待たずにできる理・美容店」をモットーに、調髪料金を市価の半額程度で提供。1964年に第1号店開店以来、時代にマッチした心地よい接客サービス、技術の研鑽を追求し現在、全国400店舗以上を展開するカットツイン。弊社店舗の最大の特徴は、お客様にご支持いただける価格帯と親しみやすさであるとお考えの方が多いかと思います。しかし、実はもうひとつ、カットツインがこれほどの実績を上げられてきた理由があります。それは、理容師・美容師免許を「持たない」スーパーバイザーの存在。業種に関わらず、多店舗展開をしている企業では多くの場合、現場の店舗を経験された方が、キャリアステップを重ねてスーパーバイザー(店舗管理者)として活躍されています。しかし、私たちカットツインのスーパーバイザーは、理容師・美容師免許を持っていない方がほとんど。前職はアパレルやジム、飲食店などで経験を積まれてきた方などもおり、理容・美容の知識も経験もないという社員がたくさんいます。現場の知識もイメージも無いのに、店舗の管理など無理では?と思われる方もいらっしゃるでしょう。しかしカットツインのスーパーバイザーには、未経験「だからこそ」の強みがあるのです。それは、徹底してお客様目線を持てるということ。スーパーバイザーの仕事とは、最高のサービスを提供できる場を整え、お客様に喜ばれる理容室・美容室を作ること。店舗のオペレーション、サービスメニュー、環境整備等、すべて「お客様によろこんでいただく」ことが目的です。従って、経営者目線ではなくお客様目線を大事にできるということは、弊社のスーパーバイザーの、何よりも大切な要素となっています。
現在、高知以外の全国の都道府県に出展。年間15‐20店舗が新規オープンしています。
<大学> 亜細亜大学、大阪学院大学、大阪産業大学、関西外国語大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、神戸学院大学、摂南大学、帝塚山大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、阪南大学、姫路獨協大学、平成国際大学、明海大学、桃山学院大学、山梨学院大学