予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年平均有給休暇取得日数は2024年度では11.5日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
熊本を中心に転居を伴う異動はありませんので、地域に根ざして長いキャリアプランを描くことができます。
創業78年の紙・オフィス家具・OA機器の商社です。近年はオフィスの内装工事事業に力を入れています。
■78年の歴史で培った信頼を土台に九州地区でトップクラスの実績当社は令和6年6月に創業78年を迎えました。紙の卸問屋としてスタートし、現在では、物流センターや、福岡支店を展開するほどに成長。時代の変化とともに多様化する”紙の世界”のニーズを、迅速かつ正確に判断し、ユーザーからの信頼と実績を積み重ねてきております。現在では、紙だけではなく、OA機器を中心としたオフィスのトータルサポートや事務用品の販売など、さらにウォーターサーバー事業やドローン事業なども手掛け、九州地区の同業他社の中ではトップクラスの売上実績を誇っております。■時代の変化に合わせた幅広い事業展開、新しい取り組みにもチャレンジ当社は、紙卸問屋としてスタートいたしましたが、現在では、時代のニーズに合わせた幅広い事業を展開し、新しい取り組みにも積極的に挑んでおります。創業時からの事業の柱である、和紙、洋紙は印刷用紙、新聞用紙、感熱記録紙、特殊紙など幅広く取り扱い、それをベースに事務用品やトイレットペーパー、タオルペーパーなどの生活用品も幅広く扱っています。加えて、オフィス家具全般だけでなく、複合機やパソコンなど事務機やOA機器を中心としたオフィスレイアウトの提案や内装工事施工も行なっています。さらにニーズが高まる福祉用具用品販売も扱っております。その他、水宅配事業やドローン事業など現代社会のニーズにマッチした事業を展開しています。■転勤はなく、地域に根差したキャリアプランが設計可能当社では、基本的には転居を伴う異動はありません。地域に根ざして生活設計が可能ですので、長いキャリアプランを描いていただける環境です。入社後、3~5年は商品知識や顧客情報、仕入知識などをゆっくりと時間をかけて学んでいただきます。ユーザーに対するきめ細やかなアフターフォローを実践するために必要なスキルとして、社員教育にも力を入れています。ユーザーも、印刷会社から官公庁に至るまで、約1000社以上の実績を持ち、会社の歴史が培った信頼を背景に、自信を持って業務に取り組んでいただけます。
【社員の提案からスタートした新規事業】ドローン事業は、熊本地震をきっかけに企画した社員の提案が採用された新規事業です!
<大学> 熊本大学、熊本学園大学、崇城大学、東海大学、九州ルーテル学院大学、西南学院大学、九州産業大学、九州共立大学、日本経済大学(福岡)、佐賀大学、長崎県立大学、鹿児島国際大学、大阪学院大学