最終更新日:2025/6/16

市川総業(有)

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
長野県
資本金
800万円
売上高
4億2000万円(2024年度実績)
従業員
14名(男性9名、女性5名)

一人ひとりが中心になれる!個性派が集まる楽しい職場です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員の声をもとに働きやすい環境をつくっています。デザインにこだわった作業着も3種類作りました!

  • 制度・働き方

    年間休日120日・完全週休2日制を導入。ワークライフバランスを重視した働き方ができるのが特徴です!

  • やりがい

    地域の暮らしと安全を守るために、最前線で活躍できるやりがいがあります!

会社紹介記事

PHOTO
ICT施工ってなに?ぜひ現場へ技術を見に来てくださいね!
PHOTO
当社インスタグラムにて、個性派先輩社員を紹介中!ぜひチェックを★

ICT技術を使って地域の未来を築く。若手が輝くICT施工の現場!

PHOTO

ICT施工を武器に長野県北信地域で活躍しています!ICT技術を導入し若手が活躍する場がぐっと広がっています。

私たち市川総業は長野県千曲市にて、下記の4つの事業を展開しております。
【土木工事業・ICT施工・災害復旧・除雪業務】

詳細は下記Youtubeに掲載しておりますので、ぜひご覧ください★
<YouTube チャンネルはこちらから>
https://www.youtube.com/@%E5%B8%82%E5%B7%9D%E7%B7%8F%E6%A5%AD%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE

2019年からICT施工を導入し、生産性向上を実現しています。従来の施工技術をベースに最新技術を積極的に取り入れ、県内随一の技術力を誇ります。

当社のICT施工の特徴は3点。
1.測量からデータ設計、施工、出来形管理まで一貫して自社内で行っている。
2.この分野で若手社員が活躍している。
デジタルネイティブ世代である若手社員にとっては感覚的に操作を覚えることができる事が多くICT施工という、一見難しそうなスキルも短期間で習得することができます。
3.世代を超えた知識の共有ができている。
操作方法を習得した若手社員がベテラン社員に教えることで、お互いにスキルや知識を共有し合い、若手社員とベテラン社員が協力し合う環境が整っています。

ICT施工の技術力はもちろんですが、当社は社員の働きやすさの向上にも力を入れています。例えば、社員の声からの「もっとかっこいい作業服を着たい!」という声を反映し、私たちが普段着ている作業着のリニューアルを行いました。社員が自分の好きな色を選べるよう、3種類の色も用意しています。

社員が働きやすい環境を整えつつ、これからも地域社会に貢献できるよう、さらなる発展を目指していきます。

会社データ

事業内容
◆土木工事業
道路改良、河川改修、砂防ダム、治山工事など、地域のインフラ整備を通じて「安全」「安心」「快適」な暮らしを提供しています。

◆ICT施工
ドローンや3Dデータなどのデジタル技術を使って、より効率的で高精度な土木工事を実現しています。ICT技術を使った測量・設計・施工・施工管理までを一貫して行うことで、作業の省力化や品質の向上にもつながっています。

◆災害復旧
台風や豪雨などの自然災害時に、被害箇所へ迅速に出動し、応急処置や復旧作業を行っています。地域の安全確保と被害拡大の防止を目的とした対応力で、安心な暮らしを支えています。

◆除雪業務
信州の冬季における安全な日常生活を確保するため、県道・市道の除雪や民間企業等の除排雪作業を行っています。

【市川総業を表すキーワード】
土木工事、建設業、ICT施工、3D測量、除雪業務、地域密着、長野県、千曲市、社会基盤整備、道路改良、河川改修、砂防ダム、治山工事、新技術、ドローン計測、三次元データ、公共工事、民間工事、信頼性、環境保全、未来、街づくり、一気通貫、少数精鋭

PHOTO

現場が変わるたびに施工方法も工種も変わる楽しさ!いつもチャレンジできる環境が自己成長につながります。工事完成時の達成感は他では味わえません。

本社郵便番号 387-0023
本社所在地 長野県千曲市大字八幡6692-1
本社電話番号 026-274-4020
創業 1981年
設立 1981年
資本金 800万円
従業員 14名(男性9名、女性5名)
売上高 4億2000万円(2024年度実績)
事業所 長野県千曲市大字八幡6692-1
平均年齢 43歳
沿革
  • 1981年10月
    • 市川総業有限会社設立。
  • 2013年4月
    • 社長就任 市川総司(現社長)
  • 2019年
    • ICT施工に取組み始める

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
安全教育
外部研修
OJT
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得のための講習会費用や受験料の負担制度があります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 1 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

市川総業(有)

似た雰囲気の画像から探すアイコン市川総業(有)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

市川総業(有)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 市川総業(有)の会社概要