最終更新日:2025/6/19

(株)KUBOXT

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
16億9000万円(61期:2025年6月決算)
従業員
137名(2025年7月現在)

「人が育つから、会社も進化する」~物流や運送の枠にとらわれない「多彩な仕事 × 幅広いキャリア」があなたの価値を高めます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    運送にとどまらない挑戦や成長できるフィールドがここにあります

  • 安定性・将来性

    直接取引で築く信頼。安定基盤が将来の成長を支えます

  • キャリア

    多彩なキャリアが描ける。現場だけにとどまらない成長環境があります

会社紹介記事

PHOTO
KUBOXTは男女問わず若手・女性が活躍。新卒も毎年入社し、多彩な業務で成長できる環境です。
PHOTO
KUBOXTは人を高め成長を支援。多彩な事業で自分の幅が広がり、物流の枠を超えて挑戦できる会社です。

“そこまでやる”が、信頼をつくる。人と企業の成長ストーリー、ここから始まる。

PHOTO

「当社には、将来のリーダーとして成長できる環境があります。当社ビジョンに共感し前向きに取り組む姿勢を大切に、共に挑戦し成長を目指す仲間をまっています。」と社長。

 私たちKUBOXTは、1963年に運送業からスタートし、今年で62周年。
運送、倉庫管理、クレーンサービス、大型機械据付、建築まで、物流に関わるすべてを自社で完結できる「ALL IN」体制で、業界の常識に挑戦し続けてきました。

変化のきっかけは1995年のアジア大会。会場設営の経験から、「荷物を運ぶ」だけでなく、物流の前後まで担うことで、お客様にもっと深く貢献できると考え、創業50周年を機に「KUBOXT」へ社名を変更しました。
それは単なる社名変更ではなく、社員一人ひとりが「はたらく信義」を追求し、「MAN OF KUBOXT」としてどうあるべきかを考える組織づくりの始まりでした。

その結果、私たちは下請けに頼らず、直接お客様と向き合う企業へと進化。【運送】の枠を超えた新しいビジネスモデルを確立しつつあります。現在は広島本社の拡張に加え、岡山・岐阜、そして来年の静岡進出も予定。KUBOXTは今も成長を続けています。

私たちの原動力は“人”。
現場力を土台にしながらも、将来は経営やマネジメントに携わる人材が不可欠です。ドライバーや技術職にとどまらず、若いうちから現場で学び、経営の視点を持つ人材へと育てていくことが、私たちの未来をつくると信じています。

そのため、毎年の新卒採用や教育体制を整え、若手や女性の活躍も後押ししています。事務や営業だけでなく、現場の総合職としても女性が力を発揮しており、「ともに学び、成長できる」風土こそがKUBOXTの魅力です。

創業70周年に向けて、働き方と組織の進化にも挑戦中。
年間休日120日への拡大、スマートフォン全員支給、AI点呼導入など、「社員の力が最大限に発揮される環境」を整えています。

KUBOXTは、ただの運送会社ではありません。
物流という社会インフラを支えながら、未来を切り拓く“挑戦する人”を私たちは待っています。

あなたの成長が、KUBOXTの力になります。
私たちと一緒に、「その先」へ挑戦していきましょう。

代表取締役社長 久保 満

会社データ

事業内容
私たちKUBOXTは、「トラック運送」「クレーンサービス」「建築」「機械器具据付」「倉庫管理」など、物流に関わるあらゆるサービスをワンストップで提供する、ALL IN型の物流企業です。

ただ「運ぶ」だけの運送業ではありません。
「運送」の枠にとどまらず、自社内に「つくる・設置する・保管する・支える」機能までを持ち、お客様の課題に対してスピーディかつ柔軟に対応できるのが私たちの強み。全国から注目を集める、次世代型の物流会社です。

社名変更から10年。私たちは下請けに頼らず、お客様と直接向き合い、幅広いニーズに応えるビジネスモデルを築いてきました。現在では、広島本社を中心に、岡山・岐阜・そして来年には静岡にも新拠点を展開予定。物流業界の常識を変える「挑戦」を続けています。

創業70周年に向けた変革の一つが「年間休日120日」への拡大。休みを増やすだけでなく、限られた時間の中でどれだけ“質の高い働き方”ができるかを追求し、プロとしての価値を高めることを目指しています。

また、全社員にスマートフォンを支給し、全拠点でAI点呼を導入。情報連携や労務管理のデジタル化(DX)を推進し、安心・安全で働きやすい環境づくりにも力を入れています。

そしてその進化の中心にいるのが、“人”。
私たちは、現場での経験を土台に、次世代のKUBOXTを引っ張る経営人材を育てていきます。現場業務だけでなく、将来的には組織を動かす・仕組みをつくるといった役割にもチャレンジ可能です。

未来に向けた物流の最前線で社会を支えながら、「経営を語れる人材」へと成長できるフィールドがKUBOXTにはあります。「手に職+マネジメントスキル」を得て自分の存在感を高めていきませんか?

「“つくる”物流。“つくる人”を育てる会社」。KUBOXTは、一人ひとりが信義に生き、変化を恐れず挑み続け、次の70周年へとつながる確かな道を共に描きましょう!

PHOTO

運送から倉庫管理、クレーンサービス、大型機械据付まで「ALL IN」で物流を一貫サポートする総合物流企業です。

本社郵便番号 733-0832
本社所在地 広島県広島市西区草津港2丁目6-17
本社電話番号 082-277-0440
設立 1963年
資本金 1,000万円
従業員 137名(2025年7月現在)
売上高 16億9000万円(61期:2025年6月決算)
事業所 ■広島本社(広島県広島市)
■広島FACTORY(広島県広島市)
■中日本FACTORY(岐阜県揖斐郡)*2023年9月開所
■岡山FACTORY(岡山県岡山市)
■芸南倉庫(広島県広島市)
グループ企業 (株)KUBOXT ME
(株)KUBOXTホールディングス
車輛数 135輌(トラック・クレーン含む)
(100輌以上所有する運送会社は、全国の2%しかありません)
主な取引先 旭化成ホームズ(株) フマキラー(株) (株)日立ビルシステム (株)スウェーデンハウス 中国木材(株)ダイワリース(株) ミサワホーム中国(株) (株)紀陽  (株)ちゅうせき 河村電器産業(株) 中国電機製造(株) (株)荏原製作所 
(株)川本製作所 山陽工業(株) (株)鴻治組  (株)伏光組  極東興和(株)  (株)仙台銘板 ウェル・ユーカン(株) ダイヘンエンジニアリング(株)
(株)広島ドラゴンフライズ (株)フジヤ など (敬称略)
平均年齢 44.6歳(2025年6月)
業績好調! おかげさまで、業績は好調で、さらに成長を続けています!新たな直接取引のお客様が増えています。中には、日立製作所様や旭化成ホームズ様など、全世界規模の企業との関係も。やれることがどんどん増えています。
内定者への支援制度が充実 KUBOXTでは、奨学金返還支援制度、資格取得支援制度、就職準備金貸付制度、借り上げ社宅支援制度など、様々なサポートを提供しています。
健康経営優良法人 当社は「健康経営優良法人」に認定され、社員の健康を大切にしています。働きやすい職場認定、広島県健康づくり事業所5つ星など多く認定をいただいています。
産休・育休取得実績あり 本年、2名の女性社員が産休・育休を取得中です。今後は、育児中の社員の意見を取り入れ、さらにサポート体制を強化していく予定です。女性社員も安心して働ける環境づくりに力を入れています。
沿革
  • 1963
    • (有)久保運送を設立
  • 1978
    • 本社を広島市西区に移設
  • 1988
    • 佐伯区湯来町に芸南倉庫営業所を開設
  • 1989
    • 有限会社から、久保運送(株)に組織変更
  • 2000
    • 産業廃棄物収集運搬許可取得
  • 2002
    • 建設業許可(とび・土工工事業)取得
  • 2007
    • 「グリーン経営認証」 取得
      「安全性優良事業所認定」 取得
  • 2009
    • 滋賀営業所を開設
  • 2012
    • 本社新社屋が完成
  • 2013
    • 岡山FACTORYを開設
  • 2015
    • 「(株)KUBOXT」に社名変更
  • 2016
    • 広島FACTORYを竣工
  • 2017
    • 建設業許可(機械器具設置業)取得
  • 2019
    • 「(株)KUBOXT ME」を立ち上げ
      「(株)KUBOXTホールディングス」を立ち上げ
  • 2020
    • 建設業許可(電気工事業)取得
      岡山営業所に倉庫増設
      「ひろしま企業健康宣言」認定
  • 2021
    • 岐阜県揖斐郡大野町と企業立地協定を締結
      当社の「事業継続化計画」が経済産業省に認定
      「ホワイト物流推進運動」 賛同企業に加入
  • 2022
    • 国土交通省「働きやすい職場認証制度」に認証
      ひろしま企業健康づくり優良事業所5つ星認定
      広島大仏里帰りプロジェクトに参画(大仏輸送・設置を担当)
      「中日本FACTORY」建設開始
  • 2023
    • 中日本FACTORY(岐阜県揖斐郡)を開設
      「健康経営優良法人2023」に認定
      ひろしま企業健康づくり優良事業所5つ星認定
      「広島県リスキリング推進企業」に認定
      岡山市と防災協定を締結
      大野町と環境協定を締結
  • 2024
    • 広島本社に宿泊施設を増設
      大野町と防災関連の2協定を締結
      「健康経営優良法人2024」に認定
      ひろしま企業健康づくり優良事業所5つ星認定
  • 2025
    • 「健康経営優良法人2025」に認定
      ひろしま企業健康づくり優良事業所5つ星認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.6時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.7
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (14名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定~入社まで
内定者面談、質問窓口設置、

●入社後
入社導入研修、フォローアップ研修、安全運転・CS研修(月1回)、デジタル化研修、e ラーニング研修、資格取得研修、中小企業大学校研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
●資格取得支援制度を充実させ、資格取得や技能講習に会社が全面バックアップします。

●奨学金返還支援制度などを導入し、若手社員が自己啓発できる環境を創ります。

●業績連動型賞与を導入し、自分を高めようと頑張っている社員を評価しています。
メンター制度 制度あり
●新入社員1人に、メンター1人が担当し、気軽に聞ける相談者を配置しています。

●社内にメンタルヘルス・マネジメント(2種)資格者、健康経営アドバイザーを配置し、心理的安全性の向上に取り組んでいます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
●人的資本経営に取り組み、人事担当との1on1ミーティングを実施します。
社内検定制度 制度なし
社内検定は用意していません。公的な検定受験への斡旋・支援を行います。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島工業大学
<大学>
広島修道大学、広島工業大学、広島経済大学、広島文教大学、広島女学院大学、中部大学、朝日大学、千葉大学、岡山商科大学、近畿大学、立命館大学、龍谷大学、松山大学、鹿児島大学、神戸医療福祉大学、北海道情報大学、日本文理大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島外語専門学校、広島歯科技工士専門学校、専門学校広島工学院大学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、中日本自動車短期大学

採用実績(人数) (新卒)  2022年   2023年  2024年    2025年(予)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
大卒    ー     2名    1名    ー  
短大卒   1名     ー    1名    ー  
高卒    4名    1名    2名    3名                    
全学部・全学科OK 「物流業界=現場仕事」というイメージがあるかもしれませんが、実際には管理、企画、営業、IT、DX推進など幅広いキャリアパスがあります。大卒・短大卒の方には、管理業務を担当していただくので、どの学科で学んだことも活かせる職場です。全学部OK!ぜひ、自分の可能性を広げて一緒に成長していきましょう!
採用理念は「心数」 KUBOXTの採用では、単に人数を重視するのではなく、成長したいという「心数(こころかず)」を大切にしています。ひとりひとりが心を込めて取り組み、お互いを尊重し協力し合うことで、会社全体の成長を目指しています。あなたの想いや意欲を大切にして、面接等でお話を伺います。
Uターン・Iターン歓迎 地元で働きたい方、地方で新しい暮らしを始めたい方を全力サポート!
当社では、Uターン・Iターンでのご就職を希望される方を積極的に歓迎しています。地元に戻って働きたい方、新たな土地でキャリアをスタートしたい方、どちらも安心してご応募いただけるよう、借り上げ住宅制度や各種支援制度をご用意しています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2024年 3 1 4
    2025年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2025年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)KUBOXT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)KUBOXTの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)KUBOXTを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)KUBOXTの会社概要