予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
運送にとどまらない挑戦や成長できるフィールドがここにあります
直接取引で築く信頼。安定基盤が将来の成長を支えます
多彩なキャリアが描ける。現場だけにとどまらない成長環境があります
「当社には、将来のリーダーとして成長できる環境があります。当社ビジョンに共感し前向きに取り組む姿勢を大切に、共に挑戦し成長を目指す仲間をまっています。」と社長。
私たちKUBOXTは、1963年に運送業からスタートし、今年で62周年。運送、倉庫管理、クレーンサービス、大型機械据付、建築まで、物流に関わるすべてを自社で完結できる「ALL IN」体制で、業界の常識に挑戦し続けてきました。変化のきっかけは1995年のアジア大会。会場設営の経験から、「荷物を運ぶ」だけでなく、物流の前後まで担うことで、お客様にもっと深く貢献できると考え、創業50周年を機に「KUBOXT」へ社名を変更しました。それは単なる社名変更ではなく、社員一人ひとりが「はたらく信義」を追求し、「MAN OF KUBOXT」としてどうあるべきかを考える組織づくりの始まりでした。その結果、私たちは下請けに頼らず、直接お客様と向き合う企業へと進化。【運送】の枠を超えた新しいビジネスモデルを確立しつつあります。現在は広島本社の拡張に加え、岡山・岐阜、そして来年の静岡進出も予定。KUBOXTは今も成長を続けています。私たちの原動力は“人”。現場力を土台にしながらも、将来は経営やマネジメントに携わる人材が不可欠です。ドライバーや技術職にとどまらず、若いうちから現場で学び、経営の視点を持つ人材へと育てていくことが、私たちの未来をつくると信じています。そのため、毎年の新卒採用や教育体制を整え、若手や女性の活躍も後押ししています。事務や営業だけでなく、現場の総合職としても女性が力を発揮しており、「ともに学び、成長できる」風土こそがKUBOXTの魅力です。創業70周年に向けて、働き方と組織の進化にも挑戦中。年間休日120日への拡大、スマートフォン全員支給、AI点呼導入など、「社員の力が最大限に発揮される環境」を整えています。KUBOXTは、ただの運送会社ではありません。物流という社会インフラを支えながら、未来を切り拓く“挑戦する人”を私たちは待っています。あなたの成長が、KUBOXTの力になります。私たちと一緒に、「その先」へ挑戦していきましょう。代表取締役社長 久保 満
運送から倉庫管理、クレーンサービス、大型機械据付まで「ALL IN」で物流を一貫サポートする総合物流企業です。
男性
女性
<大学院> 広島工業大学 <大学> 広島修道大学、広島工業大学、広島経済大学、広島文教大学、広島女学院大学、中部大学、朝日大学、千葉大学、岡山商科大学、近畿大学、立命館大学、龍谷大学、松山大学、鹿児島大学、神戸医療福祉大学、北海道情報大学、日本文理大学 <短大・高専・専門学校> 広島工業大学専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島外語専門学校、広島歯科技工士専門学校、専門学校広島工学院大学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、中日本自動車短期大学