予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
トヨタ自動車ティア1の自動車用アルミ部品のメーカーです。
月平均所定外労働時間は11.4時間と短く、離職率も約2%と低くワークライフバランスの取りやすい職場です。
創意工夫改善提案制度などにより、一人ひとりの向上心が働きやすい環境を作っています。
【モノづくりの未来を支える、技術と品質のプロフェッショナル集団】弊社は、自動車に欠かせないアルミ部品を開発・製造するトヨタ自動車のTier1サプライヤーです。創業80年を超える歴史の中で培ったノウハウを強みに、EVや次世代モビリティへの対応にも力を入れており、安定した基盤と成長性の両方を兼ね備えています。【01:ワークライフバランスを大切にする働き方】「働きやすさ」も川崎工業の魅力のひとつ。平均残業時間は月11.4時間、離職率はわずか約2%。有給休暇も平均11日以上取得されており、プライベートとの両立がしやすい環境が整っています。育児休業取得率は男性66.7%・女性100%と、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。【02:一貫生産体制と改善提案で、“考える技術者”に成長】当社では、自動車部品の鋳造・切削・組立までの一貫生産体制を構築しており、開発や製造に幅広く携わることができます。さらに、自動車部品を製造する専用設備も内製化しており、設備設計、生産技術、機械、電気の分野など幅広い技術、知識が活かせる環境になっています。また若手社員でも自由に意見が出せる改善提案制度があり、年に2回の表彰も実施。新しいアイデアや挑戦が歓迎される風土があります。【03:地域に根ざしながら、つながりを大切にする社風】本社は静岡県菊川市。転勤はなく、地域密着で腰を据えて働ける環境です。さらに、知名度こそありませんが社員紹介(リファラル)による入社が多く、家族や知人に勧めたくなる“アットホームな社風”も特徴です。職場の雰囲気の良さが、働きやすさと長期定着につながっています。【こんな方におすすめ】・モノづくりに携わりたい方・働きやすさや安定性を大切にしたい方・自分のアイデアを活かして成長したい方あなたの「やってみたい」を、私たちと一緒にカタチにしませんか?
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、岡山理科大学、神奈川大学、関東学院大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、久留米工業大学、工学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、湘南工科大学、信州大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、福井大学、福山大学、名城大学、山梨学院大学、熊本大学、神奈川工科大学、常葉大学、名古屋外国語大学、高知大学、滋賀大学