予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
高知一、四国一の建設会社を目指す三谷組、全国都道府県に一つの建設会社をもつ三谷組を目標に頑張ります
完全週休二日制の実施、有給休暇の入社時付与など、働き方改革に積極的に取り組んでいます
強い好奇心とチャレンジ精神が得意分野の当社で、ICTや3Dを取り入れた生産性向上に取り組みませんか?
YouTubeで三谷組のことをわかりやすく紹介しています!! 2024年夏、初めてよさこい祭りに出場いたしました【一組二組三谷組】ぜひ、ご覧下さい☆
『これまでの建設業のイメージは、ハードな仕事、というものだったかもしれません。しかしこれからは、タブレットを片手に格好よく仕事ができるようにしたいと考えています。』この言葉通り、2023年4月にはICT推進室を設置し、ITや3Dを取り入れた生産性向上への取り組みを行っています。そのため、スマホなどの操作に慣れた若い社員、若い感性を持った人材には、活躍の場が広がっています。また2021年にはSNSを活用した広報活動をSTART!現場の若手社員もこのプロジェクトに参加してくれています。このように、新しい取り組みにも積極的にチャレンジしてくれる社員のため、三谷組ではより良い働き方を目指すための様々な制度や仕組みもあります。社員同士のコミュニケーション増進をはかるための社内イベントの開催や、社員やその家族の食生活改善のための健康レシピの紹介、同期の絆を深めるための新入生フォローアップ研修後の懇談会など、枚挙にいとまがありません。しかし、一番の自慢は働く社員の人柄です。ある中途採用の社員は、『こんな建設会社は他にはありません』と言います。代表の三谷がとにかく穏やかな性格で、社員と近い目線でコミュニケーションを取るため、自然と社員同士の距離も近くなり、あまりのアットホームさに衝撃を受けたと話します。ごく一部ではございますが、YouTube「一組二組三谷組」でその様子をご覧いただけます♪また働き方改革にも積極的に取り組み、2023年4月~完全週休二日制(土日)の実施、入社時に有給休暇10日付与、年間休日も105日→116日へとアップしました。『高知1、四国1の建設会社を目指す三谷組』『全国都道府県に一つの建設会社をもつ三谷組』『面白い会社三谷組』を目標にみんなで頑張っています!!
<大学> 高知大学、高知県立大学、高知工科大学、愛知大学、大分大学、岡山大学、神奈川大学、東京農業大学、中央学院大学、東洋大学、立命館大学、京都産業大学、奈良大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪国際大学、関西福祉大学、桃山学院大学、神戸学院大学、四国学院大学、西日本工業大学、第一工業大学 <短大・高専・専門学校> 高知工業高等専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、高知開成専門学校、四国職業能力開発大学校(専門課程)