予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社会に貢献したい人、仕事を通じて自分を高めたい人に向いています。
完全週休2日制で、休日休暇が充実。頑張った分だけ評価される実力主義の給与体系です。
プロフェッショナルとして向上心を忘れず、真面目に取り組むことで一人前になっていくのです。代表 小池一彦
"◆創業から40年以上に渡り地域に貢献当社は水の“通り道”を清潔な状態に保ち、人々の安全で快適な暮らしを守っている会社です。具体的には、横浜エリアを中心に、自治体や企業からの依頼を受けて公共施設や浄水場施設、地面に埋設されている排水管などを専用の車両や機械、工具を使って洗浄しています。創業から40年以上に渡り培ってきた高い技術はもちろんのこと、将来を見越したプラスアルファの提案も、当社が多くのお客さまに評価されている理由。例えば、洗浄を依頼された排水管の劣化が進行しており、洗浄よりも修理や交換を行ったほうが長い目でコスト的にメリットがある場合、たとえ当社の利益にならなくても正直に状況を伝えてご提案しています。取り扱っているのはモノですが、ビジネスの根幹にあるのは人と人との信頼関係。社員たち一人ひとりが、目先の利益にこだわらず、お客さまのため、地域のためを第一に考えて行動しています。◆経験や資格が自身の未来を強くする現在、当社においても、業界においても、若手が圧倒的に不足しています。一方で、この仕事は人の営みがある限り決して無くならない業界です。だからこそ、皆さんがこれから経験を積み成長することができれば、将来、貴重かつ価値のある存在として活躍できる場があるということです。また、産業洗浄技能士や施工管理技士といった国家資格が求められる作業もあり、そのような資格については補助制度を活用して取得できるチャンスがあります。もし取得できれば、皆さんの未来を強くする大きな財産の一つとなるでしょう。しかし、一朝一夕の経験で活躍できるような簡単な仕事ではありません。早い人でも独り立ちまでに3年はかかります。高みを目指せば目指すほど、新たな目標が見えてくるのもこの仕事の魅力です。最初の3年間は初めてのチャレンジばかりで辛いことがあるかもしれませんが、仕事を続けてさえいれば、コツを掴んで飛躍できる瞬間が必ずやってきます。お客さまに粘り強く仕事へ取り組んでいる姿を見ていただき、いつかは「あなただからお願いしたい」と名指しで案件を任せていただけるような、そんな人材へ成長していってもらいたいと思っています。<小池 一彦/代表取締役社長>"
横浜市の大規模案件の実績多数。確かな技術を提供しています。
男性
女性
<大学> 東京都市大学、工学院大学、淑徳大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、新潟青陵大学短期大学部