最終更新日:2025/2/3

那覇第一交通(株)/(株)琉球バス交通/那覇バス(株) 他4社[グループ募集]

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
沖縄県
資本金
20億2,755万円(単体)、約54億円(グループ)
売上高
314億円(単体)、787億円(連結)
従業員
323名(単体)、14,000名(グループ)

沖縄のインフラを支え、地域で必要とされる存在になる!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
同社では各自治体とタイアップした乗り合いタクシーやママサポートタクシーといったサポート事業を展開している。働くことで地域貢献をかなえられる魅力を持つ職場なのだ。
PHOTO
ベテランから若手まで、コミュニケーションを大事にした連携を実践。先輩たちの豊富な経験から得た知識・技術、思いやりの継承し、地域に不可欠なサービスの確立を目指す。

業界最大手! 可能性に挑戦する、若き幹部候補生を募集します!

PHOTO

「若手社員がのびのびと成長できる環境です」と話す成清さん(写真左)と田尻さん。二人とも県外出身だが、この地域が持つ魅力と相まって、充実した社会人生活を送っている。

成清 創さん/バス部
事務職からスタートし、タクシー乗務員・運行管理を経験。2022年5月からバス部のシステム課に配属されています。
「バスのシステムってなんだろう?」と疑問に思う方もいると思います。バス車内の正面や乗降口横の方向幕の表示のことを指します。これらをはじめ、車内の運賃表示、車内で流れる音声などを制作し、運用する仕事です。面白いのは、自分の裁量で文字のデザインから作れるところ。視認性の高さにも配慮しながら完成させた方向幕を表示して、実際にお客様を乗せて走るバスを見かけると、とても誇らしい気持ちになります。
今では業務に対する達成感を感じている私ですが、配属されるまでパソコンの編集ソフトを使用したことがありませんでした。一から習得する苦労はあったものの、先輩方が初歩的な内容から丁寧に指導いただけるので、周りでサポートして育成していく環境を改めて実感しました。当社はバスやタクシーの乗務員というイメージが強いですが、管理やシステムでそれらを支える業務も重要です。働きながら新しい挑戦ができ、自分の可能性を広げていける会社だとアピールしたいです。

田尻 廉さん/タクシー部
物心ついた頃から車が好きで、18歳になるとすぐに運転免許を取得。暇があればドライブを楽しんでいました。そんな趣味がベースになって車を使った地域貢献ができる仕事に興味を持ち、就職活動中に様々なサポート事業を実践している当社を発見。自然豊かな沖縄という環境にも惹かれて入社を決意しました。
タクシー乗務には2種免許が必須。当社には免許取得のための支援制度があり、業務として講習時間も確保でき自己負担はありません。取得後は先輩が同乗して研修を行い、技術の習熟や接客の方法などを学びます。独り立ち直後は緊張しましたが、お客様の送迎を通じて「ありがとう」の言葉をもらうごとにリラックスすることができたように思います。観光客はもちろん地域住民の利用も多く、高齢のお客様を乗せることもしばしば。持ち込んだ重そうな荷物を見て、代わりに玄関まで運んだ際はとても喜ばれました。思い描いていた働き方に一歩近づけた気がして嬉しかったです。
現在はタクシー乗務と並行して、勤務編成を組み、安全指導を行なったりする運行管理業務を勉強中です。今後の目標は運行管理者としてステップアップし、活躍していきたいと思っています。

会社データ

事業内容
  • 受託開発
タクシーによる一般乗用旅客自動車運送事業
沖縄第一交通(株)・那覇第一交通(株)・(株)鏡原第一交通・(株)てだこ第一交通・オリオン第一交通(株)

バス事業
→那覇バス(株)・(株)琉球バス交通

→自動車整備事業
全社共通
本社郵便番号 901-0223
本社所在地 沖縄県豊見城市字翁長811
本社電話番号 098-851-4516
資本金 20億2,755万円(単体)、約54億円(グループ)
従業員 323名(単体)、14,000名(グループ)
売上高 314億円(単体)、787億円(連結)
社是 ・相互に信頼し協力する
・常に社会の信頼を確立する
・常に生産性の向上を図る
募集会社 那覇バス(株)
(株)琉球バス交通
那覇第一交通(株)
沖縄第一交通(株)
(株)鏡原第一交通
オリオン第一交通(株)
(株)てだこ第一交通
募集会社1 那覇第一交通(株)
〒900-0005
沖縄県那覇市天久1190 沖縄県那覇市天久1190番地 
0120-780-124
タクシーによる一般乗用旅客自動車運送事業
設立日:2006年8月1日
従業員数:117名
募集会社2 (株)琉球バス交通
〒901-0223
沖縄県豊見城市字翁長811番地
098-851-4516
定期観光バスツアーや貸切バス、路線バスの運営
設立日:2006年9月1日
従業員数:508名
募集会社3 那覇バス(株)
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1-20-1
098-851-4517
定期観光バスツアーや貸切バス、路線バスの運営
設立日:2004年7月18日
従業員数:339名
募集会社4 沖縄第一交通(株)
・本社郵便番号・所在地・電話番号:900-0005・那覇市天久1190番地・098-868-8680
・資本金:1,030万円
・従業員:26名
・売上高(+決算年月):5,662万3,000円(3月)
・事業内容:一般乗用旅客自動車運送業
募集会社5 (株)鏡原第一交通
・本社郵便番号・所在地・電話番号:902-0078・那覇市識名3丁目6番17号・098-833-4784
・資本金:1,000万円
・従業員:73名
・売上高(+決算年月):2億4,277万4,000円(3月)
・事業内容:一般乗用旅客自動車運送業、一般乗合旅客自動車運送業
募集会社6 オリオン第一交通(株)
・本社郵便番号・所在地・電話番号:904-2153・沖縄市美里1丁目31番3号・098-937-4588
・資本金:1,000万円
・従業員:88名
・売上高(+決算年月):2億9,695万3,000円(3月)
・事業内容:一般乗用旅客自動車運送業
募集会社7 (株)てだこ第一交通
・本社郵便番号・所在地・電話番号:901-2134・浦添市港川2丁目25番3号・098-942-4310
・資本金:1,000万円
・従業員:65名
・売上高(+決算年月):1億4,575万7,000円(3月)
・事業内容:一般乗用旅客自動車運送業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・自動車学校で二種免許を取得していただきます(10日~20日)
・営業所にて教官に就いて地理学習、マナー、タクシー全般について学びます
 (15日~30日くらい)
・タクシー協会で2日間の研修(地理、マナー等)を受けてもらいます
・その後、1~3年は乗務及び配車指令室、運行管理補助を経験して頂きます

※各社共通
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
運行管理

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄国際大学、沖縄大学、琉球大学、北九州市立大学、九州共立大学

採用実績(人数) 今年度より初めて新卒採用を始めます
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 0 0 0%
    2020年 0 0 0%
    2019年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

那覇第一交通(株)/(株)琉球バス交通/那覇バス(株) 他4社と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ