最終更新日:2025/4/29

(株)島津建設【島津グループ】

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
工事現場内外にわたる多様な業務を担う仕事。担当する工事に関する計画書の作成や修正をはじめ、協力業者から提出される書類の確認など、デスクワークも多い。
PHOTO
小原さんが担当している現場は海の上! 工程写真の管理をしていると、「建造物が着実に育っていく様子が分かり、地図に残るモノづくりの醍醐味を味わっています」。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建設技術者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術総合職

建設現場において工程や品質、施工などの管理を行い、安全かつ円滑な作業で完成へ導く役割です(管理内容は以下を参考に)。当社が主軸としている土木建設(舗装、解体含む)部門と、建築部門が活躍のステージ。現地生産のモノづくりを行うため、環境や気象の影響も少なくありません。それだけに知識や経験、対応力などが求められます。また、作業への的確な指示や発注者・協力業者・地域住民との対話も欠かせないためコミュニケーション能力も必須。ひとくちに「施工管理」といっても、業務内容は幅広く、奥深いのです。難しい場面もあると思いますが、壁を乗り越えた先には成長と達成感が待っています! もちろん、乗り越えるためのサポート体制も整えているので、安心して当社の門を叩いてください。

・工程管理…契約された工期内に工事を完成させる
・品質管理…設計の品質を確保する
・施工管理…工事方法の検討・決定、予算内での実施


\人事担当からひと言/
工事請負業者は、経営者が現場責任者として管理を行うのが本来のカタチです。ただ、いくつも現場がある場合など一人で管理をするのは非現実的。そこで「現場代理人」や「現場監督」という役割で、現場担当の社員が必要になります。当社は「現場代理人」や「現場監督」に特化した業務を行なっており、資格取得や教育にも注力。未経験からの成長をサポートするべく、入社後2ヵ月程度の座学研修、現場でのOJTを実践しています。また、スキルアップのための技能講習、マネジメント教育などへの参加を推進。技術者として、現場を統括するリーダーとしての人材育成に取り組んでいるところです。学生時代に学んだ専門知識を活かしたい人はもちろん、畑違いであっても興味を抱いて業界に挑戦してくる人も大歓迎。ぜひ一緒に成長していきたいと思います。(大田 嘉宏さん/総務部)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

適性検査は「クレペリン検査」を実施いたします。
応募前に「会社見学」をご希望の方はご連絡ください。先輩社員(入社3年以内)との座談会も実施可能です。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 履歴書・エントリーシート提出 ※筆記試験なし
      ↓
    適性検査
      ↓
     面接1
      ↓
     面接2
      ↓
     内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・エントリーシート(当社書式)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

建設技術職:院了・大卒(左記既卒者)

(月給)210,000円

210,000円

建設技術職:短大・高専・専門卒(左記既卒者)

(月給)195,000円

195,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、管理手当(工事現場配属後に支給されます)、家族手当(扶養家族が対象となります)、夜間手当(夜間稼働する現場へ勤務した際に支給されます)、資格手当(会社が指定する資格に合格した後に支給されます。例:2級土木施工管理技士 等)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回+α(7月・12月・期末※) ※期末賞与は業績による
年間休日数 105日
休日休暇 社内カレンダーによる(年間105日)
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/お盆休暇/日曜日・祝祭日 他
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生保険
交通費支給/退職金制度あり

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 鹿児島

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    勤務時間 7:45~17:15(実働 8.0時間/1日)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)島津建設【島津グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)島津建設【島津グループ】の前年の採用データ