予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
建設現場において工程や品質、施工などの管理を行い、安全かつ円滑な作業で完成へ導く役割です(管理内容は以下を参考に)。当社が主軸としている土木建設(舗装、解体含む)部門と、建築部門が活躍のステージ。現地生産のモノづくりを行うため、環境や気象の影響も少なくありません。それだけに知識や経験、対応力などが求められます。また、作業への的確な指示や発注者・協力業者・地域住民との対話も欠かせないためコミュニケーション能力も必須。ひとくちに「施工管理」といっても、業務内容は幅広く、奥深いのです。難しい場面もあると思いますが、壁を乗り越えた先には成長と達成感が待っています! もちろん、乗り越えるためのサポート体制も整えているので、安心して当社の門を叩いてください。・工程管理…契約された工期内に工事を完成させる・品質管理…設計の品質を確保する・施工管理…工事方法の検討・決定、予算内での実施\人事担当からひと言/工事請負業者は、経営者が現場責任者として管理を行うのが本来のカタチです。ただ、いくつも現場がある場合など一人で管理をするのは非現実的。そこで「現場代理人」や「現場監督」という役割で、現場担当の社員が必要になります。当社は「現場代理人」や「現場監督」に特化した業務を行なっており、資格取得や教育にも注力。未経験からの成長をサポートするべく、入社後2ヵ月程度の座学研修、現場でのOJTを実践しています。また、スキルアップのための技能講習、マネジメント教育などへの参加を推進。技術者として、現場を統括するリーダーとしての人材育成に取り組んでいるところです。学生時代に学んだ専門知識を活かしたい人はもちろん、畑違いであっても興味を抱いて業界に挑戦してくる人も大歓迎。ぜひ一緒に成長していきたいと思います。(大田 嘉宏さん/総務部)
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査は「クレペリン検査」を実施いたします。応募前に「会社見学」をご希望の方はご連絡ください。先輩社員(入社3年以内)との座談会も実施可能です。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
文理不問
(2024年04月実績)
建設技術職:院了・大卒(左記既卒者)
(月給)210,000円
210,000円
建設技術職:短大・高専・専門卒(左記既卒者)
(月給)195,000円
195,000円
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生保険交通費支給/退職金制度あり
勤務時間 7:45~17:15(実働 8.0時間/1日)