予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・令和6年度より週休二日(年間休日約130日)を確保!・資格取得制度で社員のスキルアップを支援!
・強い経営基盤で100年先も続く会社を目指しています!・最新の技術を導入し次世代の建設業界に対応!
・自分の仕事の成果がずっと形に残るものづくり!・達成感や充実感を感じられるお仕事です!
学生時代にデジタルデザインを学んだ深谷専務。コンピューター関連の知識を生かし、技術革新を進め、専務就任以来、「人」を大切に待遇面の改善にも、取り組んでいる。
1940年に福島県で創業した当社は、官公庁案件を中心とした土木工事から一般住宅や工場などの建設工事まで、数多くの施工実績を積み重ねてきた土木・建設の総合企業です。80年以上の歴史の中で培った高い技術力やネットワーク、数多くのノウハウを生かして、できる限りお安い価格で、高品質なものづくりに取り組んでいることが当社の強み。そして、「CREATION STAGE」(新たなステージの創造)を信条に、どんな仕事にも全力で取り組み、常に意欲と情熱を持ってチャレンジし続けています!私たちの地元・福島県も近年頻発している自然災害によって、大きな被害を受けました。ですが、同じことを繰り返さないように災害に強い地元づくりに尽力しています。また、創業以来、「人と自然に優しい高品質なものづくり」をモットーに、土木・建設の各分野で幅広い業務を通して、地域の街づくりに貢献してきました。事業を運営するうえで地球環境を守り、豊かな資源を後世に残すことは、私たちの使命。なるべく産業廃棄物を減らし、地域の環境整備ボランティアにも参加して、ゴミ拾いや河川敷の草刈り、大きな公園の遊具の清掃も行い、より良い環境づくりに力を注いでいます。さらに、近年では全社を挙げてSDGs活動にも力を注ぎ、地元を流れる久慈川の美化活動にも積極的に取り組んでいます。当社では20代から70代まで幅広い世代の社員が活躍中です。真面目で黙々と業務に取り組む社員が多く、知識や経験が豊かなベテランが多い分、若手社員を育てる環境が、しっかり整っています。学部問わず、チャレンジ精神や根気よく仕事に取り組む気持ちがある方、社内外で多くの人と関わるので、人とコミュニケーションを取ることが好きな方が活躍できる環境です。働く人の福利厚生やスキルアップ支援に意欲的に取り組み、より働きやすく、居心地がいい職場環境の整備を行ってきました。有給休暇に加えて、育児休業、介護休業の取得も積極的に後押しています。また、資格取得に関わる費用面のバックアップや取得後には手当も支給。今後も社員一人ひとりが元気で幸せに仕事ができる会社づくりと、地域の方々が安心して暮らせるまちづくり目指していく所存です。専務取締役 深谷 昌平 (2012年入社)
私たちが施工しているのは、道路やトンネルといった生活に密接しているものが大半です。地域に必要不可欠な建設会社として、福島のインフラを支えています。
男性
女性
なし