予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地神奈川県
在宅医療を推進しているかどうか、大きな病院の門前の店舗や医療モールの店舗など様々な店舗形態があるかどうかの2点を重視しました。私は在宅医療に携わりたかったので、個人在宅と施設在宅の割合や頻度、何年目から関われるか、今後増やす予定があるかを確認しました。また、初めは様々な経験を積みたかったので、大手の中でもあらゆる店舗形態がある会社を探しました。
物理、化学、薬剤はできるだけ原理を理解するようにして、6年生の初めの方に取り組みました。後半は薬理、衛生、治療などを暗記しました。先輩方から勉強方法を聞き、参考にするようにしました。私は試験が不安で勉強に集中できなくなる性格だったので、アルバイトをしたり友達と会うなど息抜きを大切にして、気を張りすぎないようにしました。
現在は外来メインで業務を行っています。私の店舗は高齢の患者様が多く、認知機能が低下している方もいらっしゃいます。そのため、薬の渡し方や投薬時の説明など、患者様に合わせた対応を意識しています。特に高齢の患者様は腎機能や肝機能の悪化がみられるため、採血結果をこまめに確認するようにしています。
幅広く経験を積めることです。様々な店舗形態があり、応援勤務で所属店舗以外の店舗で働くことができるので、多くの診療科の処方やその店舗の取り組みを勉強できました。また休みもしっかり取れるので、プライベートも学生の頃と遜色ないくらい大切にできています。
私は患者様個人に合わせた対応ができる薬剤師を目指しています。現在、高齢患者の多い地域密着型の店舗で働いてます。先輩薬剤師が、会話や薬歴の情報をもとに、患者様の生活環境や認知機能などを想像して投薬を行っているのを見て、自分もできるようになりたいと憧れを感じました。将来はより患者様の生活に寄り添うことができる、在宅医療に貢献したいと思っています。