予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
故人様の人生の最後を彩るにふさわしい葬儀プランの提案と実施を行う仕事です。ご遺族様が故人様に寄せる想いは一人ひとり様々です。その想いをを丁寧にくみ取り、世界に一つだけしかないお別れのセレモニーを作り上げます。日本古来の文化・儀礼に関する知識のみならず、セレモニーのプロとして、接客・企画提案から演出・司会進行まで、幅広いスキルが必要とされます。故人様と周囲の方との関係、故人様への愛情、感謝、そして無念――。言葉にならない様々な想いがある中で、共通の目標である“ご遺族のご希望するご葬儀”の実現へ向けたプロデュースを行っていきます。
お墓は「終の棲家」といわれるように、家族や人生と結びついています。それゆえ、お客様の家族・ご親族のことなどを伺うことも多く、お墓が完成してからも、お客様との付き合いが続くこともあります。家族の在り方が多様化する中、供養も変わりつつありますが、それでもお墓は大切な人を失った人々にとってのこころの拠り所として欠かせない存在であり続けるものです。それゆえ、お墓ディレクターには、担当する霊園・納骨堂はもちろん、石材や宗教、供養、デザインのことまで、良いお墓づくりを実現するために真心込めてご案内していただきます。
各所霊園やニチリョクのお葬式などの「商品」の販売支援を目的とした戦略計画を立てて、ニチリョクの売り上げのサポートを担うお仕事になります。「葬儀はニチリョクにお願いしよう」「ニチリョクで買うお墓なら安心だよね」と思ってもらうためにはどうしたらいいか、会議を重ねて形にしていきます。折込広告やWeb広告、看板や会報の発刊、イベントやセミナーの企画運営等からマーケティング本部として販売状況等を数値化し、経営戦略を立てて行くため、お仕事としては多岐にわたります。客観的に見たとき自社に足りないものは何か、多角的に広い視野を持ち、柔軟な考え方が必要な場面も多数あります。
シニアライブサポートをしていただく職種です。ご高齢の方や、そのご家族が抱えている「終活」にまつわる様々なお悩みのご相談窓口になります。一言で「終活」と言ってもその内容は多岐にわたります。例えば「葬儀費用を事前に預けておきたいけどどうすればいいの?」「生前整理をしたいけど何から手を付けたらいいのかわからない」「遺品整理ってどうするの?手伝ってくれる会社ってある?」「介護施設とか支援の紹介を教えてほしい」「相続とか遺言とか言葉は知ってるけど作り方が分からない」など様々なお悩みに向き合い、お客様の求めていて今必要なお手続きのご案内やお悩みをお客様と一緒に解決していきます。寄り添う気持ちを大切にし、「終活」を明るくサポートしていくことのできるやりがいのあるお仕事です。
当社のコールセンターには主に2つの役割があります。一つは、当社に興味を持つ人との最初の接点です。葬儀・お墓・終活のことなら何でも相談できる窓口として、お客様からのお問合せに対応いたします。当社の事業に関することは一通り答えられるよう、各事業についてはもちろん、葬儀や法事、供養、お墓、仏壇、終活など、必要とされる知識は多岐にわたります。もう一つは、お客様と事業部の橋渡し役です。単に資料請求や問合せがあったお客様の情報を事業部に提供するのではなく、情報収集段階のお客様に働きかけ更なる興味喚起を促し、営業部門を支援していきます。当社のマーケティング活動の中でも欠かせない存在です。コールセンターは、対面での応対と異なり相手の表情が見えないので、より繊細かつ丁寧なコミュニケーションが求められますが、幅広い年代のお客様からのさまざまなお電話に対応することで、今までには得られなかった経験や知識が身につき、人間としての成長も実感できます。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
第二新卒・既卒の方もご応募可能
【首都圏勤務】 【上場企業で安定した働き方】ご本人の希望と、適性を見ながら、配属を決定しますので、葬儀やお墓の知識がなくても、入社後の研修で、しっかりと知識が身につきます。
(年月実績)
全職種 一律
(月給)230,000円
196,895円
33,105円
月額報酬 196,895円 + 職務手当または営業手当 33,105円
試用期間 3カ月(待遇の違いはありません)
固定残業代:33,105円(23時間)※固定残業代を超える労働を行った場合は、追加支給いたします。※職務手当、営業手当いずれも、固定残業代(23時間分)に該当いたします。
・社会保険完備・退職金制度あり・報奨金制度あり・福利厚生施設あり・研修制度あり・資格取得サポート・フレックス制度あり
各拠点地/【東京】:東京本社(企画部、お客様相談室等)、高島平会館(葬祭)【神奈川】:ラステル新横浜(葬祭)、横浜支店(墓地・墓石の販売)【埼玉】:朝霞支店(墓地・墓石の販売)【千葉】東葛支店(墓地・墓石の販売)
基本的な就労時間が上記になります。フレックス制を導入しておりますので、早朝出勤や遅い出勤も可能。月に20日出勤・月実働171時間が必須になりますが、それを超えればあとは自分の自由です。部署によっては、シフト制ですが希望休として月ごとに調整します。有給も取りやすい環境です。
■フレックスタイム制・標準労働時間:1日8時間・標準勤務時間: 9:00~18:00・コアタイム :なし・休日休暇 :月8日