最終更新日:2025/5/2

(株)ニチリョク【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
葬祭ディレクターは、気持ちの整理がつかないご遺族を未来へ向け、先導していく頼もしい存在です。厚生労働省認定の資格でもあります。
PHOTO
ご葬儀などの葬祭関連ビジネスを通して今までには得られなかった経験や知識が身につき、若くして人間としての成長も実感できます。

募集コース

コース名
上場企業・需要が伸び続けるシニアライフ企業【株式会社ニチリョク】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 葬祭ディレクター

故人様の人生の最後を彩るにふさわしい葬儀プランの提案と実施を行う仕事です。
ご遺族様が故人様に寄せる想いは一人ひとり様々です。
その想いをを丁寧にくみ取り、世界に一つだけしかないお別れのセレモニーを作り上げます。

日本古来の文化・儀礼に関する知識のみならず、セレモニーのプロとして、接客・企画提案から演出・司会進行まで、幅広いスキルが必要とされます。

故人様と周囲の方との関係、故人様への愛情、感謝、そして無念――。
言葉にならない様々な想いがある中で、共通の目標である“ご遺族のご希望するご葬儀”の実現へ向けたプロデュースを行っていきます。

配属職種2 お墓ディレクター

お墓は「終の棲家」といわれるように、家族や人生と結びついています。それゆえ、お客様の家族・ご親族のことなどを伺うことも多く、お墓が完成してからも、お客様との付き合いが続くこともあります。

家族の在り方が多様化する中、供養も変わりつつありますが、それでもお墓は大切な人を失った人々にとってのこころの拠り所として欠かせない存在であり続けるものです。

それゆえ、お墓ディレクターには、担当する霊園・納骨堂はもちろん、石材や宗教、供養、デザインのことまで、良いお墓づくりを実現するために真心込めてご案内していただきます。

配属職種3 マーケティング・企画

各所霊園やニチリョクのお葬式などの「商品」の販売支援を目的とした戦略計画を立てて、ニチリョクの売り上げのサポートを担うお仕事になります。

「葬儀はニチリョクにお願いしよう」「ニチリョクで買うお墓なら安心だよね」と思ってもらうためにはどうしたらいいか、会議を重ねて形にしていきます。

折込広告やWeb広告、看板や会報の発刊、イベントやセミナーの企画運営等からマーケティング本部として販売状況等を数値化し、経営戦略を立てて行くため、お仕事としては多岐にわたります。
客観的に見たとき自社に足りないものは何か、多角的に広い視野を持ち、柔軟な考え方が必要な場面も多数あります。

配属職種4 終活相談員

シニアライブサポートをしていただく職種です。
ご高齢の方や、そのご家族が抱えている「終活」にまつわる様々なお悩みのご相談窓口になります。
一言で「終活」と言ってもその内容は多岐にわたります。

例えば「葬儀費用を事前に預けておきたいけどどうすればいいの?」「生前整理をしたいけど何から手を付けたらいいのかわからない」「遺品整理ってどうするの?手伝ってくれる会社ってある?」「介護施設とか支援の紹介を教えてほしい」「相続とか遺言とか言葉は知ってるけど作り方が分からない」など様々なお悩みに向き合い、お客様の求めていて今必要なお手続きのご案内やお悩みをお客様と一緒に解決していきます。

寄り添う気持ちを大切にし、「終活」を明るくサポートしていくことのできるやりがいのあるお仕事です。

配属職種5 お客様相談室(コールセンター)

当社のコールセンターには主に2つの役割があります。
一つは、当社に興味を持つ人との最初の接点です。
葬儀・お墓・終活のことなら何でも相談できる窓口として、お客様からのお問合せに対応いたします。当社の事業に関することは一通り答えられるよう、各事業についてはもちろん、葬儀や法事、供養、お墓、仏壇、終活など、必要とされる知識は多岐にわたります。

もう一つは、お客様と事業部の橋渡し役です。
単に資料請求や問合せがあったお客様の情報を事業部に提供するのではなく、情報収集段階のお客様に働きかけ更なる興味喚起を促し、営業部門を支援していきます。当社のマーケティング活動の中でも欠かせない存在です。

コールセンターは、対面での応対と異なり相手の表情が見えないので、より繊細かつ丁寧なコミュニケーションが求められますが、幅広い年代のお客様からのさまざまなお電話に対応することで、今までには得られなかった経験や知識が身につき、人間としての成長も実感できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
内定、内々定については郵送にてご連絡いたします。
不採用についてはメールにてご連絡いたします。
選考方法 ■1次面接(面接官と個別面接)
 接客業のため対面面接になり、東京本社にて行います。
■筆記試験
 グループ面接時に行う予定でおります。
■2次面接(面接官と個別面談)
 個別面接になります。対面面接のため、東京本社にて行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■履歴書(顔写真付)■成績証明書 ■卒業(修了)見込証明書 ■運転免許証の複写
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

第二新卒・既卒の方もご応募可能

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■10名程度採用予定
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

【首都圏勤務】 【上場企業で安定した働き方】

ご本人の希望と、適性を見ながら、配属を決定しますので、
葬儀やお墓の知識がなくても、入社後の研修で、しっかりと知識が身につきます。

求める人物像 いずれの職種であっても、他者を尊重し、思いやりをもって人と接することができる方を求めています。
超高齢社会において、ニチリョクの扱う商品は、なくてはならないものです。
葬儀、お墓、終活、いずれも、高齢者だけでなく、その家族も意識して、日々を過ごすことで、悔いのない人生を送ることができます。
ニチリョクは、セールスではなく、コンサルを常に心がけています。
だれかの人生をよりよくするお手伝いをしたい方に入社していただきたいと考えております。
面接の特徴 ニチリョクの新卒採用は人柄重視です。
筆記試験等もありますが、接客のお仕事なので、対面にて感じる個々の魅力や雰囲気等で判断いたします。

さらに、シニアライフサポートを扱う会社ですので、採用担当や面接官も、高い傾聴力を身に着けておりますので、面接では、緊張したとしても、伝えていただいた思いをしっかりと受け止めます。
学生自体に身に着けた力や、志望理由など、ぜひお伝えください。

会社説明会について ■対面式で東京本社にて実施を予定しております。
※遠方にお住まいで首都圏就職希望の方は、オンラインでのご参加もご相談受け付けます。
■会社説明会にご参加いただくと内定率が通常より70%UP!
お気軽に参加可能、葬祭業ってどんな感じか知りたいだけでもご参加ください。
運転免許の取得について 業務内容で社用車を運転する機会があります。
運転免許の取得が必要となります。
卒業後入社までに取得していただければ問題ございません。
運転免許取得に関するご相談は、面接や内定後の面談などで承ることもできます。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全職種 一律

(月給)230,000円

196,895円

33,105円

月額報酬 196,895円 + 職務手当または営業手当 33,105円

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月(待遇の違いはありません)

  • 固定残業制度あり

固定残業代:33,105円(23時間)
※固定残業代を超える労働を行った場合は、追加支給いたします。
※職務手当、営業手当いずれも、固定残業代(23時間分)に該当いたします。

モデル月収例 ・初年度月収例:月230,000円(固定残業23時間分33,105円含む)+通勤交通費(月5万円まで)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 ・交通費支給(月5万円まで)
・資格手当
 葬祭/お墓ディレクター1級1万円
 葬祭/お墓ディレクター2級5千円
・役職手当
昇給 ・年1回(人事考課による)
賞与 ・年2回(人事考課による)
年間休日数 120日
休日休暇 ・年休120日以上
・完全週休2日制(部署によりシフト制/月8~10日)
・有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
※有給休暇は取りやすい職場です。
※長期休暇を取得することも可能です。
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・退職金制度あり
・報奨金制度あり
・福利厚生施設あり
・研修制度あり
・資格取得サポート
・フレックス制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

各拠点地/【東京】:東京本社(企画部、お客様相談室等)、高島平会館(葬祭)【神奈川】:ラステル新横浜(葬祭)、横浜支店(墓地・墓石の販売)【埼玉】:朝霞支店(墓地・墓石の販売)【千葉】東葛支店(墓地・墓石の販売)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    基本的な就労時間が上記になります。
    フレックス制を導入しておりますので、早朝出勤や遅い出勤も可能。
    月に20日出勤・月実働171時間が必須になりますが、それを超えればあとは自分の自由です。
    部署によっては、シフト制ですが希望休として月ごとに調整します。
    有給も取りやすい環境です。

  • ■フレックスタイム制
    ・標準労働時間:1日8時間
    ・標準勤務時間: 9:00~18:00
    ・コアタイム :なし
    ・休日休暇  :月8日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
配属先の決め方 入社後の研修による適正と、ご本人の希望で判断いたします。

※首都圏近郊の勤務となります。東京・神奈川・千葉・埼玉周辺。
内定後の予定 内定後、10月に内定式、その後は内定者研修として11月から翌年3月まで毎月1回研修の実施(基本午前中のみ)を予定しております。
内容は基本的なビジネスマナーから入社までに知っておくと良い知識等です。
※交通費は公共交通機関であれば後日清算致します。
入社後の予定 4月頭・入社式、入社式後から1か月ほど本社にて新入社員研修を行います。
※新入社員研修時の勤務時間スケジュールは平日9時出勤・18時退勤、土日祝日休みで行う予定です。
研修後に各配属、その後5月から9月までの半年間は月一回のペースで社員研修会を実施いたします。
社内研修制度充実 OJT制度・メンター制度あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ニチリョク【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニチリョク【東証スタンダード市場上場】の前年の採用データ