最終更新日:2025/4/17

(株)エイリイ・エンジニアリング

業種

  • その他電子・電気関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
5億3300万円(2024年4月実績)
従業員
62名

【年間休日129日/平均有給休暇取得日数17日以上/平均月残業時間10時間以内/住宅手当(賃貸入居の場合3万円)】防衛省の航空機の安全な運航を支える!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
各プロジェクトはチーム体制。先輩・後輩の距離が近く、不明点は何でも聞けるオープンな社風。休日も取りやすく、趣味の時間も充実できるので自然に会話が弾みます。
PHOTO
航空機に搭載されている各種電子機器および、その機器の地上での検査装置を手掛けます。航空自衛隊の空飛ぶ救急車『機動衛生ユニット』の製造会社です。

航空機に搭載されている各種電子機器の設計、保守、メンテンナンスを手掛けます。

PHOTO

専門的な知識も必要となりますが、やりがいがあります。

■三上さん/生産部生産課/2021年入社
「学生時代に学んだ電子技術を生かせる会社で働きたい」という思いに最も合致したのがエイリイ・エンジニアリングでした。埼玉県飯能市にあって所沢の自宅から通いやすく、訪問の際に穏やかな社風が伝わってきて「ここだ!」と感じたことも決め手になりました。
1年目から生産部生産課で主に航空機用電子機器のメンテナンスと開発の両方に携わっています。当社は、防衛省に航空自衛隊の“空飛ぶICU”と呼ばれる『機動衛生ユニット』を納入しており、自社工場に受け入れての定期点検も行っています。私も先輩から一つひとつ学びながら点検に携わりました。当ユニットは、災害現場やコロナ禍でも搬送・処置・治療ができる注目製品であり、その点検に関われることに、社会貢献性の高さと誇りを感じます。また、電子機器の開発プロジェクトに立ち上げから参画。複雑な基盤配線やハンダ付けを担当した製品が実際に動いたときや、その機能や信頼性がお客さまから認められることに大きなやりがいを感じます。学生時代の学びが生かされていることも実感しています。
目標は電子機器の技術に関して社内外から一目置かれるエンジニアになること。当社では、電子機器に関して好奇心旺盛で、手と頭を動かすのが好きな人なら、思う存分活躍できると思います。

■戸田さん/技術部技術課/2020年入社
大学では情報システムを学んでいたので、比較的業務にも慣れやすいのではと思って入社しました。しっかり休日を確保してイキイキと働きながら、専門性を磨けるのが当社の魅力だと感じます。
私は技術部に所属し、社内システムとして在庫管理や部品仕入れシステムの開発に携わっています。新しく刷新したシステムが稼働すると、社内の営業や技術、生産の担当者が実際に使用して機能や操作性を確認。「使いやすくなったよ。ありがとう」など直接言葉をもらえると、うれしいですね。また、社内にはわからないことを質問しやすい雰囲気があり、日々のスキルアップも実感できます。今後は航空機分野のお客さま相手に、電子機器の開発も手掛けてみたいと思っています。
当社は年間休日が125日以上、1日2時間単位で取得できる有給休暇制度もあるのでワーク・ライフ・バランスも良好。私も趣味のPC制作やゲームの時間も十分取れて、仕事とプライベートが両立できることに満足しています。

会社データ

事業内容

PHOTO

宇宙・航空機・船舶・車両等の搭載及び地上通信電子・電波誘導光電並びに関連機器の製造・修理及び保守整備
各種試験装置の設計・製造
環境試験装置の販売・保守メンテナンス
各種自動動試験プログラムの開発
本社郵便番号 357-0021
本社所在地 埼玉県飯能市双柳1054番地
本社電話番号 042-983-1701
設立 1978年4月
資本金 1億円
従業員 62名
売上高 5億3300万円(2024年4月実績)
主な取引先 防衛装備庁
航空自衛隊
陸上自衛隊
海上自衛隊
内閣府
三菱重工業(株)
川崎重工業(株)
三菱電機(株)
日本電気(株)
東京計器(株)
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
宇宙技術開発(株)
(株)SUBARU
日本電計(株)
(株)東芝
東芝電波プロダクツ(株)
新潟トランシス(株)
平均年齢 50.1歳
沿革
  • 1978年4月
    • (株)エイリイエンジニアリング創立
      本社を東京都港区新橋に、工場を埼玉県所沢市小手指に開設
  • 1980年9月
    • 本社を新橋から埼玉県所沢市小手指に移転
  • 1992年5月
    • 本社及び工場を埼玉県所沢市小手指から埼玉県入間市仏子に移転
  • 2004年5月
    • 本社及び工場を埼玉県飯能市大字双柳1054に移転
  • 2016年4月
    • 日本電計(株)の100%子会社となる
  • 2025年3月
    • 東明工業(株)の100%子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.3
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
社外セミナー 等
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格についての補助金制度有り
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントによる相談を適時実施
社内検定制度 制度あり
・はんだ付け作業
・電纜圧着作業
・ポッティング作業  等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、駿河台大学、崇城大学、拓殖大学、第一工業大学、大東文化大学、中央大学、東亜大学、東京電機大学、東洋大学、八戸工業大学、福岡工業大学、防衛大学校、明治学院大学、神奈川工科大学
<短大・高専・専門学校>
東京電子専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)         2021年  2022年  2023年
--------------------------------------------------------
大卒       -    1名    1名
短大(専門)卒   2名    -    1名
採用実績(学部・学科) ・電気電子学科
・機械学科
・工学部電子システム工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 1 0 1
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)エイリイ・エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ