最終更新日:2025/5/1

三星工業(株)

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 金属製品

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

切削加工の難しさが仕事の面白さ

  • 今井 秀
  • 2019年入社
  • 金沢工業大学
  • 工学部機械工学科
  • パ-ツ事業部 製造課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名パ-ツ事業部 製造課

  • 勤務地新潟県

現在の仕事内容

横型マシニングセンタでの加工を担当しています。主な仕事は、リピート品の取付け取外しや、機械の保守、VA、工具の管理などを任されています。仕事の進め方や判断など、現場の加工者に一任されている要素が想像以上に多いです。作業者1人1人がどうすれば良いか考えながら仕事をしています。


仕事の魅力・面白さ

基本的に機械部品を加工するため、それがどのような機械のどこに使われるのかを知ると、加工内容の理解が深まり、面白さを感じます。そして、ああすれば早いのではないか、こうした方が楽なんじゃないか、といった思い付きを実践し、それが成功したときは充実感があります。


仕事の苦労・難しい点

同じ品物を加工するにしても様々な加工方法があり、時間が経てば新しい加工方法や工具が出てきます。そうした中で、現実的な範囲で何が一番最適なのか見極めるのが難しく、悩みどころです。


この会社を選んだ理由

就職活動では、最新の生産設備にかかわることができる会社を探していました。その中で三星工業の工場を見学し、最新の加工機や測定機器があるだけでなく、自動化への取り組みも目の当たりにしました。自分もそうした設備に関わりたいと感じたことと、機械工学科での知識を活かし自分がやりたいモノづくりができると思い入社を決めました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三星工業(株)の先輩情報