最終更新日:2025/2/3

(株)NextAge

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万円
売上高
1億2,000万円
従業員
10名(男性6名:女性4名)

「日本の教育を、三重から変える」をモットーに、次世代を担う子どもの育成に取り組んでいます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
半年は研修期間です。日々の教材研究や授業の準備、模擬授業を実施し、先輩からアドバイスを受けながら自信を持って教壇に立てるまで、じっくり研修を行っていきます。
PHOTO
三重県の教育水準向上を目標に、学力の向上のみならず、「忍耐力」「感謝の心」を育む心の教育にも力を入れています。

「高い学力」と「人間力」を育む!中学受験専門塾

PHOTO

人が人を育てる「教育」を生業として、一生の職業にしていくという選択は大変ではありますが、これほどやりがいのある仕事はないと思います。

2007年5月に三重県の津市に創業しました。当時、三重県の教育水準は全国の中で決して高くないということが学力調査の結果から分かっていました。そのような教育背景のもと、どのようにすれば三重県の子どもたちが全国で活躍できるような学力をつけることができるのか、と考えました。その1つの答えとして、小学生の段階で徹底的に「学力」と「忍耐力」を鍛えていくことが最も重要であると思い、それを具現化していったのがこのNext Ageという塾です。

三重県内でも有数の学習量の多さは、創業当時はなかなか受け入れてもらえませんでしたが、生徒、保護者、そして私たちが三位一体となって努力した結果、徐々に受け入れられるようになりました。設立から3年後には四日市教室を設立、6年後には本社を自社ビルとして新築移転、9年後には鈴鹿教室を開校することができました。現在では生徒数も増え、県内上位の進学校への合格数、合格率ともにトップクラスとなりました。経営状況につきましても、(株)として設立以降、11年連続、増収増益となっています。

三重県の子どもたちが全国、そしてゆくゆくは世界で通用するような力を身につけていくためには、いかに小学生の段階で鍛えていくのかが大切である、という考え方が根本にあります。小学生というまだ自我が確立しておらず、好奇心旺盛なこの時期にこそ、学力はもちろんのこと、中学受験を通じて「最後まで諦めず、忍耐強くやり遂げる力」「感謝の心」を持つ人間に育って欲しいと願っています。この教育理念をもとに、三重県の教育水準向上の一助となることこそが企業理念であると考えています。

講師の資質として最も大切なことは、何事にも前向きに取り組もうとする姿勢です。教育というものは、人の心を動かすものです。特に人生経験の少ない小学生は、先生の一挙手一投足を真っすぐ、真剣にとらえます。そのためには、常に前向きで、明るく元気な姿で生徒の前に立つことが何より大切です。指導のためのテクニックや教材研究などは、入社してからでも十分に身につけていく事ができます。
(代表取締役 森川建志)

会社データ

事業内容
私・国立中学受験のための進学指導/教材開発および出版/教育関連イベント事業
本社郵便番号 514-0063
本社所在地 三重県津市渋見町295-1
本社電話番号 059(253)3443
創業 2007年5月
設立 2010年7月
資本金 1,000万円
従業員 10名(男性6名:女性4名)
売上高 1億2,000万円
事業所 津本部教室/三重県津市渋見町295-1
四日市教室/三重県四日市市鵜の森1丁目4番25
鈴鹿教室  /三重県鈴鹿市算所3丁目1-5

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・塾講師、家庭教師の経験・未経験を問わず Next Age職員としての研修を行います。
研修旅行
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
三重大学
<大学>
三重大学、名古屋外国語大学、龍谷大学、皇學館大学

採用実績(人数) 2024年  1名
2020年  2名
2019年  2名
2018年  1名
2017年  2名
2016年  2名
※全て大卒
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)NextAgeと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ