最終更新日:2025/4/25

(株)さんれいフーズ

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
鳥取県
資本金
1億円
売上高
224億4,300万円(2024年3月期)
従業員
540名(男性314名・女性226名)

「食の幸せ」を地域社会と創りつづける

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    転勤・職種異動の有無を4つの働き方コースから希望できます。柔軟に働ける職場環境づくりを行っています。

  • やりがい

    食事をよりおいしく、より楽しい時間に。皆さんの「笑顔」や「食の幸せ」を支える楽しさがあります。

  • 製品・サービス力

    山陰の食材を活かした商品を自社開発。なめらかなクリームが特徴のコロッケは当社こだわりの商品です。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「食の幸せ」を地域社会と創りつづける

PHOTO

Mission1:山陰へ食材を供給せよ!
食品卸売事業は、鳥取県・島根県・岡山県・兵庫県北部・京都府北部の料理人やバイヤー、栄養士など“食のプロ”がお客様です。多様な食文化・食の流行をとらえ、お客様のニーズにあわせて商品を提案する必要があります。食事がよりおいしく、より楽しい時間になるように。地元の食を支える業務用食材のエキスパートとして、毎日の“美味しい”をつくりあげていきましょう!

Mission2:鳥取県・島根県から全国・海外へ食の魅力を発信せよ!
“カニのむき身”をはじめとする水産加工品、“カニクリームコロッケ”などの冷凍調理食品など、地域の特色を活かした商品を製造し、日本全国そして海外へ販売。大手飲食店チェーンなどプロの厳しいお眼鏡にかなう商品を山陰から発信していく難しさ、発掘していく喜びとやりがいがあります。地方の食品メーカーとして、特色ある“キラリと光る商品”で全国の大手メーカーとも勝負します。

Mission3:「食の幸せ」を地域社会と創りつづける
友達とワイワイ食べた給食も、家族と過ごしたレストランの食事も、いつまでも料理とともに大切な想い出として記憶に残ります。美味しい料理を食べること、楽しい食卓を囲むこと、いつまでも食事をつづけられること。私たちは「食の幸せ」を支えられる存在でありたい。皆さんの地域に、皆さんとともに、今までもそしてこれからもずっと「食の幸せ」を創りつづけていきます。

会社データ

事業内容
【事業1】 業務用食品の卸販売(食品商社)
鳥取県・島根県・兵庫県北部・岡山県南部までの山陰全域にある、外食(レストラン・居酒屋などの飲食店やホテル・旅館)、中食(弁当・仕出し・惣菜)、給食(学校・病院)のお客様へ、業務用食材をお届けしています。
取扱商品は畜肉・魚・野菜・冷凍調理食品(麺・揚げ物など)・調味料・米・医療食・飲料・酒類・厨房用品など、約3万種類にものぼります。

【事業2】 自社ブランド製品の全国販売(食品メーカー)
食品メーカーとして、自社ブランドの水産加工品(カニのむき身など)や、調理冷凍食品(カニクリームコロッケなど)を全国の量販店・問屋・回転寿司などに販売しています。
また、国内自社工場での製造に加え、海外協力工場(インドネシア・ベトナムなど)とタイアップし、海外から調達した原料を海外加工する業務も行っています。

【事業3】 EC・直販
2023年度からEC(ネット通販)事業を開始。新市場・新販路拡大を目的に、これまでのBtoBだけではなく、BtoC(一般消費者向け)の販売も行っています。
本社郵便番号 683-8506
本社所在地 鳥取県米子市旗ヶ崎2147番地
本社電話番号 0859-33-6165
設立 1972(昭和47)年4月1日
資本金 1億円
従業員 540名(男性314名・女性226名)
売上高 224億4,300万円(2024年3月期)
事業所 ■本社/鳥取県米子市旗ヶ崎2147

■第1事業部(食品卸売):6拠点
・豊岡支店/兵庫県豊岡市
・鳥取支店/鳥取県鳥取市
・津山支店/岡山県勝田郡
・米子支店/鳥取県米子市
・松江支店/島根県松江市
・出雲支店/島根県出雲市

■第2事業部(メーカー):4拠点
・安来支店/島根県安来市
・東京支店/東京都港区
・福岡オフィス/福岡県福岡市
・仙台オフィス/宮城県仙台市

■製造部:4工場
・安来工場/島根県安来市
・境港工場/鳥取県境港市
・ミートセンター/鳥取県米子市
・鳥取ファクトリー/鳥取県鳥取市

□海外協力工場
 中国、韓国、インドネシア、ベトナム

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.0%
      (71名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員集合研修、現場研修、新入社員・チューター研修、フォローアップ研修
管理職研修など階層別・職種別研修
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育奨励制度】
全100講座以上から好きな講座を選択し受講可能。
受講期間内に修了した場合は通信教育の受講費用を全額補助します。

【資格取得支援】
業務に関わる対象資格取得者に資格試験費用の補助および資格手当支給。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 4 11
    2023年 5 8 13
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 13 2 84.6%
    2022年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)さんれいフーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)さんれいフーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)さんれいフーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)さんれいフーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)さんれいフーズの会社概要