企業研究に取り組む際、「業界特性」と「企業特性」を取り違えないよう気を付けてください。「業界特性」はあくまでその業界全体を示すもので、いち企業の文化や風土を示すものではありません。まずは業界全体を俯瞰し、各企業が同業他社とどのように差異化を図っているかを調べてください。例えばIT業界の場合、エンジニアには専門知識が必要不可欠です。さらに技術進化が早いため、日々知識や技術のアップデートが求められます。そのIT業界において当社はオンライン学習や社内勉強会を導入し、エンジニアの成長を後押し。さらにエンジニア出身者の教育担当者が、きめ細かにサポートしています。教育制度は会社によって大きく異なるため、踏み込んで調べてください。
インターンシップも企業の文化や風土を知るいい機会です。先輩社員と交流する際はできるだけ多くの社員と交流し、その会社の解像度を高めてください。当社のインターンシップでは、現役クリエーターと一緒にゲーム開発を体験していただきます。仕事の楽しさだけでなく社員の関係性、あたたかな社風などを肌で感じていただけるのでは。ほかにもIT系であればハッカソンやゲームジャムなどを通じて、業界の先輩と交流を深めることができます。現場のリアルな声も参考にしてください。
(人事部課長/飯田 友弥)