最終更新日:2025/2/3

東京警備保障株式会社

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
7,100万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
1,050名

~安心と安全で幸せに貢献する~創業60年。日本で3番目に設立された警備会社で一緒に働いてみませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
受付のお仕事です。
PHOTO
設備管理のお仕事です。

警備会社ですが、幅広く業務を行っています。

PHOTO

警備のお仕事です。

◆当社について
当社は、日本で警備事業を3 番目に始めた老舗企業です。
施設警備を中心に行っており、お客様とは長期的なパートナーとして大切な資産を預かりお守りしています。
直近ではロボットやAI 技術を用いたセキュリティ・商品領域も展開しており、安定した事業基盤を築いております。

会社データ

事業内容

PHOTO

警備のお仕事です。

■警備事業
・施設警備
・機械警備
・その他警備

■先端ソリューション事業
・ドローン併用サービス
・ロボット併用サービス
・AI併用サービス

■ビルメンテナンス事業

■物販事業

■その他サービス
本社郵便番号 105-0021
本社所在地 東京都港区東新橋2丁目12-1
本社電話番号 03-3433-2761
設立 1965年2月16日
資本金 7,100万円
従業員 1,050名
売上高 会社規定により非公開
事業所 本社・東京第一支社・東京第二支社・神奈川支社・北関東支社・千葉支社・ビルメンテナンス部・コントロールセンター

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.5%
      (26名中3名)
    • 2024年度

    管理職以下の役職者は女性の方が男性より多く、今後、割合は増加していく見込みです。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(1週間~10日程度)
OJT(1カ月~3か月程度)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
拓殖大学、武蔵野大学、明治大学、中央学院大学、学習院大学、学習院女子大学、帝京大学、法政大学、多摩大学、桐朋学園大学、國學院大學、神田外語大学、東洋大学、東京福祉大学、東京農業大学、都留文科大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
福岡女学院大学短期大学部、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2022年 大卒10名
2023年 大卒5名
2024年 専門卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 4 5
    2022年 1 9 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 10 6 40.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東京警備保障株式会社と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ