予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。
「当社で活躍する人材に共通しているのは、自分の得意分野とウィークポイントを理解し、負けず嫌いで、数字への高い意識を持っている点です」と千葉。
"営業職を中心に就職活動を進めるなか、カーディーラーの仕事なら幅広い層のお客様と出会えるのでは、と考えました。特に当社の場合は以前はクラウン、ランドクルーザーなど高級車を専売していたこともあり、経営者の方とお会いする機会も豊富。自分磨きに最適な環境だと考え、入社を決めました。最初は店長からお客様を引き継ぎ、ご挨拶をする毎日。店舗での接客や商談の際は、トップセールスの先輩を観察し、その行動や話術を真似して盗んで実践する、を繰り返していました。その成果と先輩のサポートもあり、配属になってすぐに初受注もできたのですが、その際に思ったのは、自分からするとたくさんのお客様がいらっしゃいますが、お客様からしてみれば、担当営業は私一人のみ。一人ひとりのお客様に対して、真摯に向き合うことを絶対に忘れてはいけないと、肝に銘じて日々業務に取り組んでいます。その後も成績は順調で、入社3年目あたりからはありがたいことに表彰の常連となりました。保険のある部門では4年連続で東北1位を達成し、昨年は車の販売と合わせた総合部門でもMVPを受賞しました。私のスタイルはお客様の将来のライフスタイルを意識して提案することです。例えば、10年間同じ車に乗り続けるのでなく、同じ価格で5年後に2台目を検討するような買い方をお勧めする。営業なら誰でも提案可能な商品ではあるものの、肝心なのはそのタイミングとなります。常にお客様の数年後をイメージしながら最善の提案をし、お客様と長いお付き合いができるよう心がけています。現在私は、係長という立場で、店舗でいえばさらに上にリーダーや店長がいます。店長までの道のりは簡単ではないものの、頑張り次第で表彰を受けたり、インセンティブで収入をアップさせたり、何より担当のお客様が増え「千葉さんから買えて良かった」の一言は最高のやりがい・楽しみです。多くのお客様にそう感じていただけるよう、店舗のみんなで切磋琢磨し、これからも表彰台に登り続けて、周囲に好影響を与えていきたいと思っています。(千葉龍也/MTG南中山/2017年入社)"
男性
女性
<大学> 石巻専修大学、尚絅学院大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、富士大学、宮城学院女子大学、獨協大学、福島大学、山形大学、盛岡大学、青森大学 <短大・高専・専門学校> 聖和短期大学