最終更新日:2025/4/11

(株)ラストデータ

業種

  • インターネット関連
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
3000万円
売上高
7億5000万円(2024年5月期実績 3期目) 5億6000万円(2023年5月期実績 2期目) 6800万円(2022年5月期実績 1期目)
社員数
30名

年収1,000万は通過点!?スタートアップ企業のコアメンバーとして会社立ち上げ期に携わる。チャレンジ精神・冒険精神こそが今後の自分を切り拓く!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    やりがいと成長を感じられるような環境・仕事内容です。

会社紹介記事

PHOTO
自身の裁量も大きく、0から1を作り上げることが出来ます。「業界TOPの大手企業での事業牽引経験者」や「IQ150のデータサイエンティスト」など実績のあるメンバーが多数在籍
PHOTO
当社のメンバーは、「人間力とスキル、両面での成長」を求めて、当社への入社を決意しています。

自分の未来は他者に決められるものではなく、自分で切り開くもの。

PHOTO

代表の谷川です。チャンスをどのように活かすかはあなた次第。責任は私が取るので、自分のアイデアで自由にビジネスを動かしてください。

君は自分の未来にどんな期待をしているだろう。

想像してみて欲しい。
起床して、仕事をして、食事をして、趣味を楽しむ。
変わらぬ日常を、堅実に生きる日々。
これで満足できそうであれば、その道をコツコツと歩んで欲しい。

一方で、物足りなさを全力で感じてしまった方は
他の人と違う道を切り拓くべきだ。
ビジネスのルールを自分で決めて、
この世界にない価値を創造する。
仕事が趣味の一部になるかもしれない。
同じ日々の繰り返しなど存在せず、
自分の代わりは誰にも務まらない。
毎日違う景色を見ることができ、
変化に富んだ刺激を受け続けることができる。

もちろん、人と違う道を歩むことは大変だ。
考え抜く努力、挑戦する勇気が必要不可欠。
ただし、それを乗り越えたとき、
とてつもない経験値と成果を手にできることも事実。

もう一度問いたい。
君は自分の未来にどんな期待をしているだろう。

会社データ

事業内容
■自社アプリ事業
■ITスクール事業
■人材関連事業
■システムインテグレーション(SI)事業
■ファンド事業
→上記の事業を通じて、「ITリテラシーの向上と起業家の育成」を達成します。
当社に転職後、最短6ヵ月で独立を達成したメンバーを含めて、
当社から独立後の会社も順調に売上成長を継続している実績があります。

PHOTO

『稼ぎたい』『変わりたい』と望み、頑張る優秀なメンバーが活躍中。

本社郵便番号 101-0064
本社所在地 東京都千代田区神田猿楽町2-1-2 鎌形ビル4F
本社電話番号 03-5577-7022
第二本社郵便番号 101-0051
第二本社所在地 東京都千代田区神田神保町1-24-1 CIRCLES神保町2 3F
設立 2021年6月4日
資本金 3000万円
社員数 30名
売上高 7億5000万円(2024年5月期実績 3期目)
5億6000万円(2023年5月期実績 2期目)
6800万円(2022年5月期実績 1期目)
事業所 本社/〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-1-2 鎌形ビル4F
第二オフィス/〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-24-1 CIRCLES神保町II 3F
名古屋支店/〒453-6190 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
大阪支店(梅田)/〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1
福岡支店/〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-29
平均年齢 28歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後は座学研修やビジネスマナー研修を実施。様々な会社の利益構造やIT業界の仕組み、名刺の受け渡し方やビジネスメールなど、丁寧に教えていきます。その後、先輩とのOJT研修で、取引先との商談や現場の流れなどを学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
自社ITスクール無料:通常、30万円で提供しているITスクールを無料で受講できます。
マネジメント研修制度:社員全員で月1回マネジメント研修を行います。
メンター制度 制度あり
先輩社員が専任で1年間フォローアップします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
直属上司との1on1:月1回程度
代表との1on1:随時
起業支援制度:起業を目指す人を応援する制度。次世代を担う起業家を育成し、よりよい世界を実現します。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、東京理科大学、駒澤大学、山形大学

採用実績(人数) 新卒採用実績
2021年 6月立ち上げのため実績なし
2022年 1名
2023年 2名
2024年 2名
採用実績(学部・学科) ・教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース
・経営学部 市場戦略学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ラストデータ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ラストデータの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ラストデータを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ラストデータの会社概要