予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は、挑戦したいことがあれば協力してくれる方々ばかりですので、一緒に働きながら物流を通して日本を盛り上げていきましょう!(2018年入社 Y・Kさん)
【入社5年目・陸上部 安全部所属】Q.働き始めてからどのくらい経ちますか?2018年に入社したので、今年で5年目になります。Q.こちらで働き始めたきっかけを教えてください。もともと地元が海沿いにあり、海や船が身近にある環境で育ったことと、学生時代に物流に関する講義を受け、物流に対して興味が湧いたことがきっかけで、海運業界に魅力を感じアジアパシフィックマリンに入社を決めました。Q.普段は、どんなお仕事をされていますか?現在は安全部に所属しており、小型のセメント船の配船業務をしております。Q.この仕事をしていてよかったこと、やりがいを感じるのはどんなときですか?日本全国にセメントを運んでいますので、建造物や道路など様々な場面で自分が携わったセメントが日本のインフラに使われていると思うと非常にやりがいを感じます。Q.逆に大変だなと思うところはありますか?はい。海が荒れる予報が出た場合や、荷主様のニーズに応える場合などに、船の向かう先が急に変更する場合もありますので、その変更に早急に対応することが大変だと感じます。特に台風の時は船の安全を確保しながら、荷主様の要望に応えていかなければなりませんので、船と荷主様と何度も連絡を取りながら、安全を確保し、台風を乗り越えることができたときには達成感も感じます。Q.仕事をするうえで、何か大切にしていることはありますか?当たり前のことですが、同じ失敗をしないことを心がけています。私は船の学校を出ている訳ではないので、分からないことやできないことも多くあります。ですので、失敗をすることもありますが、メモを取りながら次は同じ失敗をしないように工夫をしています。Q.職場の雰囲気や一緒に働いている同僚や上司について教えてください。職場の雰囲気は笑顔も多く明るい雰囲気です。わからないことや、困ったことがあると、親身にサポートしてくれる上司の方々ばかりで、非常に働きやすい環境です。Q.これから新しい仲間となる方にメッセージをください。若手のうちでも様々なプロジェクトに関わることができ、意見を活発に言い合える環境が整っていると思います。挑戦したいことがあれば協力してくれる方々ばかりですので、一緒に働きながら物流を通して日本を盛り上げていきましょう。
アジアパシフィックマリン(株)
アジアパシフイツクマリン
<大学> 福岡大学、下関市立大学、東京海洋大学 <短大・高専・専門学校> 弓削商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、大島商船高等専門学校