予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
家を建てるお客様の夢を形にし、感謝の言葉をいただけた時のやりがいは格別です。
有給休暇を取りやすい雰囲気であり、午前休・午後休といった半日単位でも取得していただけます。
「施工完了後にお客様からいただく喜びの言葉が今の仕事のやりがいです!」(建築施工管理・2022卒入社3年目・R・T)
■当社の特徴SNSなどを活用して施工事例やイベント情報を日々発信しています。ショールーム「Mimo Logue(ミモローグ)」では年に数回マルシェを開催しているほか、毎月暮らしのイベントを行っています。夏祭りでは打ち上げ花火を行い、2023年は3000人を超える集客がありました。建築だけでなく「暮らしを作る」ことを大切にしています。■建築施工管理・2022卒入社3年目・R・T現在はリフォーム現場での施工管理を行っています。施工完了時にお客様に見ていただいた時に喜んでいただけることや、「過ごしやすくなった」「使いやすくなった」といった実際に暮らしてみての感想をいただけた時にやりがいを感じます。入社2年目の今、仕事をするうえで大切にしているのが「人とのコミュニケーションをしっかりとる」ということです。社内においても、お客様や業者さん・職人さんに対してもきちんと話を聞いてしっかり伝えることの重要さを実感しています。今後の目標は、まずは二級建築士と二級建築施工管理技士の資格を取得することです。仕事をしながらの勉強は時間のやり繰りが大変なこともありますが頑張ろうと思っています。ゆくゆくは先を見る目を持った現場監督になりたいです。当社の良いところは社内の皆が優しくて人間関係が良いところです。また、週に2回社食があり、おいしいところも気に入っています。ぜひ一緒に働きませんか?見学だけでもお待ちしています!■建築施工管理・2023卒入社2年目・S・Y現在は木造新築工事の現場監督をしています。工事がスムーズに進められるように、先輩社員の方に教えていただきながら工程を組んだり、材料を発注したりしています。建築の専門学校に通っていたので、テキストで学んできたことが実際に現場で見れることに面白さを感じています。入社2年目でまだ知識も経験も浅いのですが、現場や会社の共有スペースや自分のデスクなど整理された環境を保つことは心がけています。今の目標は、現在自分が主となって管理している現場の工事を無事に完了させることです。長期的には、現場監督も設計も営業もなんでも挑戦してできるようになりたいと思っています。当社の良いところは社食がおいしいところと、みんなが優しいところです。わからないことは優しく教えてくださったり、困っていたらすかさず手助けしてくださったり。とても居心地の良い環境です。
男性
女性
<大学> 近畿大学、佛教大学、京都精華大学 <短大・高専・専門学校> <専>京都建築大学校、滋賀短期大学