予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
~創業大正12年~川越本店、坂戸店、和光店、所沢店の計4店舗を展開!
#埼玉勤務確約#転勤なし#平均勤続年数15年以上#平均残業時間が月20時間以内
家具のプロとしての姿勢を強みに、埼玉県最大級の家具チェーンへ!
社内の風通しを良くする為に、社員とは積極的にコミュニケーションを取っています。懇親会や研修後の飲み会を通して情報を共有する事が重要と考えています。(川畑社長)
私たち「川畑」は、埼玉県最大級の家具専門店「インテルナかわはた」を運営しています。当社の創業は1923(大正12)年。川越に拠点を置く桐箪笥メーカーとしてスタートした後、洋家具の製造、家具の卸問屋、そして、家具の小売りへと、時代の変化とともに業態を変化させながら発展しつづけてきました。創業から現在に至るまで“地域密着”の姿勢を崩すことなく、川越本店、坂戸店、和光店、所沢店の計4店舗を展開しています。私たちのいちばんの強み、それは「家具への思い」にほかなりません。近年、家具・インテリア業界ではセルフ販売の方式を採る店舗が増えていますが、当社は接客・提案販売に徹底的にこだわりつづけています。お客さまお一人お一人にしっかりと寄り添い、丁寧にコミュニケーションを取っていくこと。そしてお客さまのお声に真摯に耳を傾け、家具・インテリアに関するご要望やお困り事、お悩み事をきめ細かに汲み取る。その上で、家具・インテリアのプロフェッショナルとして「長年にわたって暮らしを共にする家具」という、真に「お客さまのこころ」を癒やし、ご満足いただける商品をご提案する。ご購入後も、メンテナンスや修理のご要望に対してスピーディに対応する。こうした取り組みを通して、お客さまに信頼感、満足感、安心感を提供してきたからこそ、創業100周年を迎えられたと自負しています。当社は今後、次なる100年を見据え、店舗の移転増床、リフォーム事業の拡大など、さらなる進化に向けた挑戦を進める方針です。具体的には、今後の5年間で売上高を:現在の倍増へと一気に引き上げる目標を掲げています。この高い目標を達成し、飛躍的な成長を成し遂げるためには、新たな仲間が必要です。求めるのは、さまざまな課題に対して失敗を恐れることなく積極果敢にチャレンジする力、アイデアを次々と実行に移し、走りながら考える力です。失敗する事を恐れて何もしない人より、行動して沢山の失敗をする人を評価します。皆さんには、接客・提案販売のプロフェッショナルとして、自らの提案にご納得いただいて商品をご購入いただける喜び、「あなたから家具を買いたい」と言っていただける喜びを味わってほしいと思います。私どもの「家具への思い」に共感していただける方とお会いできる日を、楽しみにしています。代表取締役社長 川畑俊之
お気軽にエントリーor説明会予約お待ちしております!
<大学> 早稲田大学、立教大学、明治大学、帝京大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 国際観光専門学校熱海校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京デザイン専門学校