最終更新日:2025/2/3

(株)癒しの手

業種

  • マッサージ・整体・鍼灸
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
奈良県
資本金
1000万円
売上高
4億768万円(2024年3月時点)
従業員
43名

東洋医学の理論に基づいた手技で日本一癒されるリラクゼーションサロンを目指してます。★整骨院監修の導入研修★ノルマや無理な勧誘なし★自分のペースで働ける環境

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    東洋医学に基づく手技と和の空間、心を尽くしたおもてなしで極上の癒しをご提供いたします。

  • 職場環境

    2024年度は有給取得平均9.5日、月残業2時間と働きやすい環境を実現しています。

  • やりがい

    人を笑顔にし、心から寄り添う喜びを感じられる、誰かの役に立つことがやりがいとなる仕事です!

会社紹介記事

PHOTO
ノルマや無理な勧誘がないのでお客様に寄り添った施術ができます。各種研修や資格取得制度で自分の成長が実感できる環境です。
PHOTO
上質な和風モダンの店内は、ほんのりアロマの香りも漂い、セラピスト自身も癒される落ち着いた空間です。

未経験でも安心してセラピストデビューが可能!

PHOTO

メインブランド「MUU(ムー)」は、地元のお客様に愛される地域密着型店舗です。

私たちは、整骨院や全室完全個室の
リラクゼーションサロン【MUU】の運営を中心に、
東洋医学の見地に基づいた「健康」や「癒し」の
サービス・製品を通じて、人々の幸福な人生をサポートする企業です。

「五感が喜ぶ、ちょっと贅沢な癒し」をキャッチフレーズに、
和の空間と心をこめたおもてなし、確かなプロの技術を提供しております。
ワンランク上の、「人の手」による癒し。
単なるもみほぐしではない、リラクゼーションサロンとして
お客様にご支持いただいております。

■先輩社員のほとんどが未経験スタート■
未経験の方にも安心してセラピストデビューができるように、
整骨院が監修した導入研修をご用意しております。
ノルマや無理な勧誘もありませんので、お客様に寄り添ったサービスを提供できる環境です。

【健康経営優良法人2024】に認定されました!
“従業員の健康維持・増進に積極的に取り組む優良な法人” として、
経済産業省から【健康経営優良法人2024】に認定されました。

「セラピストの仕事ってどんな仕事だろう」そんな興味が出てきた方は、
まずはお気軽にエントリーください。
あなたと一緒に働ける日を楽しみしています

会社データ

正式社名

(株)癒しの手【MUU、プレミア整骨院】

正式社名フリガナ

イヤシノテ

事業内容

PHOTO

「ご縁をいただいた全ての人を笑顔にしたい。」同じ想いを持つあなたのご応募お待ちしております。

■リラクゼーションサロンの運営
■鍼灸整骨院の運営
■フランチャイズの運営

ただやみくもに癒しを追求するのではなく、東洋医学の理論に基づいた確かな癒しを目指しています。
無資格で始められるリラクゼーション業界において、整骨院を母体とする癒しの手では、国家資格を有する者が東洋医学に基づいた手技を監修しています。
本社郵便番号 630-0201
本社所在地 奈良県生駒市小明町1335-2 3階
本社電話番号 0743-20-1332
創業 2002年7月
設立 2012年10月 
資本金 1000万円
従業員 43名
売上高 4億768万円(2024年3月時点)
事業所 ■本社/奈良県生駒市小明町1335-2 3階

■営業所
東京営業所/東京都新宿区新宿1丁目31-16 第一コンドウ交栄ビル1F

■MUU
・関東エリア/越谷駅前店、板橋西台店
・東海・中部エリア/豊明前後店
・関西エリア/西淀川野里店、上新庄店、八尾外環状店、東生駒店、橿原新ノ口店、京都山科店、南草津店
※他、フランチャイズ店18店舗

■プレミア整骨院
 生駒駅前整骨院、香芝中央鍼灸整骨院、ファインストレッチ(R)整骨院
※他、グループ院1店舗

■ドライヘッドスパ専門店nap.
・東大阪布施店
※他、フランチャイズ店2店舗

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (6名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<技術研修>
当社では、専門的な知識と技術を身につけるための技術研修を提供しています。研修は座学だけでなく、OJTを多く取り入れており、入社後すぐに現場で活かせる技術を学ぶことができるため、実務に即したスキルを習得できます。

<接客・待遇研修>
お客様に対する最適なサービス提供方法や、業務をスムーズに進めるためのマナー・対応スキルを学ぶことができます。実際のシナリオに基づいたロールプレイやケーススタディを通じて、一人ひとりが最大限に能力を発揮できる環境作りをサポートします。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援制度>
当社では自己啓発支援制度の一環として、セラピスト業務に役立つ資格取得に向けたサポートを行っています。資格取得時(認定試験合格後)には資格手当を支給しており、社員一人ひとりの成長を後押ししています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
<技術検定>
当社では、社員一人ひとりのスキル向上とお客様への安心・安全なサービス提供を目指し、技術検定制度を設けています。
技術検定は、各種手技の正確さや質をトレーナーが丁寧に確認する制度です。検定に合格することで、一定の基準をクリアした技術者としてお客様に施術を行うことが可能となります。
トレーナーが日々の練習や研修を通じて細やかなフィードバックを行い、合格に向けたサポートも充実していますので、技術力に自信がない方でも着実にスキルアップできる環境が整っています。
この制度により、安心してお客様に接することができる技術者を育成し、プロフェッショナルとしての成長をサポートいたします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都市立芸術大学
<大学>
跡見学園女子大学、大妻女子大学、京都産業大学、近畿大学、甲南女子大学、下関市立大学、帝塚山学院大学、東京医療保健大学、同志社大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療秘書福祉&IT専門学校、神戸女子短期大学、東洋医療専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   5名   5名   ー
短大卒  1名   1名   ー
専門卒   ―    1名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 6 7
    2022年 0 6 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 6 2 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)癒しの手と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ