予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【まるでホテルのような葬祭式場】従来の葬祭式場とは一線を画した空間づくり
【仕事とプライベートを両立できる】完全シフト制/希望休・有給休暇取得しやすいためプライベートも充実
【あなたにしかできない】一人ひとりに寄り添い、唯一無二のセレモニーを創りあげる 自由度が高い仕事
「経験や社歴などは関係なく、実力や頑張りを正当に評価してくれる環境です。若くして役職に就くこともできるので、頑張りがいがあります!」
◆和気あいあいとした雰囲気の中、チャレンジしやすい環境が魅力典礼会館は「生きる、お葬式。」をコンセプトに故人様がご遺族様の心の中にずっと生き続け、ご列席皆様が前向きに生きていけるような葬儀を創り上げています。日本全国に約240か所の式場を展開しており、利便性が高く、故人様とご遺族様の暮らしに近いアクセスの良い場所で、お別れをゆっくりと偲ぶことができるのです。皆さんは、葬儀というと「悲しい、暗い」などのイメージをお持ちではないでしょうか。実際に私も入社前はそのようなイメージを持っていました。ですが、光が多くさし込む明るい式場や、ベッドやお風呂、アメニティ、マッサージチェアが完備されている、ホテルのような控室といった「典礼会館」の式場を見たことで、イメージが一変しました。また、職場内は皆さんが笑顔で和気あいあいとした雰囲気が漂っています。若いうちからお客様の対応も任せてもらえるチャレンジしやすい環境も魅力です。グループ内のフューネラル事業部で、自分が担当した葬儀を発表する社内コンテストもあり、やりがいに繋がっています。(Y.A.さん 2023年入社)◆充実した研修内容により、成長できる環境私たちフューネラルディレクターは、通夜、葬儀のスケジュールや内容、費用などの打ち合わせを行い、準備を進め、滞りなく式を執り行うという役割を担っています。ご遺族様一組一組に寄り添い、想いを叶える自由度の高い葬儀を創り上げるので、専門的な知識やプロデュース力も必要になります。そのため、当社では充実した研修内容を用意しています。入社後はまず集合研修を通じて、ビジネスマナーや社会人としての心構えを身に付けます。その後、現場研修では、各事業部を回り、会社全体の事業と業務内容を学びます。各部署へ配属後は、OJT研修で職種毎のカリキュラムに従って業務を学ぶほか、入社半年後と1年後にはフォローアップ研修も実施。また、フューネラル事業部はベテランの先輩たちが多いので、とても頼りがいがありますし、新入社員がじっくりと成長することができると思います。私たちの仕事は「人対人」の仕事です。人を弔い、人の気持ちをケアするので、コミュニケーションを大切にする方が活躍できます。(O.M.さん 2024年入社)
■フューネラル(葬儀)・ブライダル(ウエディング)を中心とした冠婚葬祭の儀式に関するサービス・営業・コンサルタント業務
全国の国公私立大学院・大学、短期大学、専門学校等